合同会社ペドラルベス
“運動×栄養×睡眠で、子どもの可能性を最大限に引き出す”をテーマに掲げる新発想のヘルスケア。専門家監修&科学的アプローチで開発した高品質プロダクトが好評!
合同会社ペドラルベス(本社:東京都渋谷区)が展開する子ども向けヘルスケアブランド「GROWNIQUE(グロウニーク)」は、2025年5月23日(金)から25日(日)にWITH HARAJUKU(東京・原宿)で開催される、第8回サスティナブルビューティー展示会「My Organic Friends Fes by Salon de LA CARPE (通称ラキャルプフェス)2025」に初出展いたします。
本イベントは、「サスティナブルな未来をつくる」をテーマに、2018年より始まったナチュラル&オーガニックの美容・健康展示会です。ナチュラル&オーガニックライフを実践するためのウェルネスブランドが全国から大集結します。
■GROWNIQUEの出展内容
大人も子どもも使え、家族みんなでシェアできる2商品、grow(栄養機能食品<カルシウム>) とplay(UVカット剤配合アウトドアスプレー)をご紹介。実際に商品を体験してからご購入いただける特別販売も行います。 直接お買い求めいただける数少ない機会ですので、このタイミングで是非お試しください。また、会場限定のSNSキャンペーンも開催予定です。
GROWNIQUE grow <栄養機能食品(カルシウム)> 150g(約30日分) 税込8,640円
- 日本初*!ぐんぐんスイッチ(R)配合粉末栄養補助食品
(*ぐんぐんスイッチ(R)原料会社調べ。成長期を応援する特許成分「ぐんぐんスイッチ(R)」 ※日本:第6909511号、米国:US10980842)
- 飲み物や食事に混ぜるだけで手軽に栄養バランスをサポート。クセがない味で続けやすい。
- 食物繊維、カルシウム、8種のビタミン、α-GPC、20種のアミノ酸など充実の栄養設計
- 無添加*へのこだわり
(*糖類 (水飴・砂糖・麦芽糖・ブドウ糖など)、香料、人工甘味料 (ステビア・スクラロース・ エリスリトール・L-フェニルアラニン・アスパルテームなど)、着色料、発色剤、保存料)
- 医薬品を製造できる国内トップレベルのGMP認定工場で製造
【原材料】難消化性デキストリン(国内製造)、発酵牡蠣エキス末、酵母(亜鉛含有)、デキストリン、α-GPC加工食品(α-GPC(グリセロホスホコリン)(大豆を含む)、加工油脂) / 貝カルシウム、酸化マグネシウム、ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンD、ビタミンB12
GROWNIQUE play <UV&アウトドアスプレー> 80mL (約3か月分) 税込4,180円
- 「お出かけの支度がラク!」と好評!1本で紫外線&アウトドア対策が出来る国産オーガニック
- ディート・紫外線吸収剤不使用、無添加*で赤ちゃん・敏感肌の方も使える
(*シリコン、ワセリン、鉱物油、着色料、香料、合成ポリマー、パラベン、アルコール、石油性界面活性剤(SLES、SLS)、ディート、紫外線吸収剤)
- お湯で落とせるノンケミカルの紫外線散乱剤を配合
- やさしい香りのアウトドア対策、アメリカキササゲの葉から抽出したエキス*を配合
(*賦香・皮膚コンディショニング)
- アブララヤシ農園開発による熱帯林破壊の問題解決に取り組み、持続可能な世界を目指すRSPO認証原料を使用(※ラウリン酸ポリグリセリル-10)
【全成分】
水、ペンチレングリコール、酸化チタン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、アメリカキササゲ葉エキス、カプリリルグリコール、シリカ、ソルビン酸K、安息香酸Na、ティーツリー葉油、ニオイテンジクアオイ花油、ローズマリー油、ラベンダー油、コウスイガヤ油、セイヨウハッカ油、イランイラン花油
■第8回 My Organic Friends Fes 2025(ラキャルプフェス)概要
【会期】
〇ビジネスDAY(メディア・バイヤーの方限定)
2025年5月23日(金)11:00-19:00
※無料/招待制(完全予約制)
※招待メールをお送りしますので広報担当までメールにてお問い合わせください。
〇一般公開DAY
2025年5月24日(土)9:30-18:00
2025年5月25日(日)9:30-17:00
※有料/事前申込制
24日チケット https://lacarpefes2025-0524.peatix.com/
25日チケット https://lacarpefes2025-0525.peatix.com/
【会場】
WITH HARAJUKU HALL
東京都渋谷区神宮前1丁目14−30
■ラキャルプフェスとは?
「サスティナブルな未来をつくる」をテーマに、2018年よりスタートした ナチュラル&オーガニックの美容・健康展示会。国内外の注目ブランドが集まり、厳選されたウェルネスアイテムを「見る」「知る」「試す」 ことができ、人と人がリアルに出会い直接思いを伝え合うことができる「双方向リアル体験型イベント」として業界関係者からも高い評価を得ています。
■GROWNIQUEとは?
GROWNIQUE(グロウニーク)は、「成長期の子どもが本当に必要なヘルスケア」を提供するブランドです。
「GROW(育つ)」×「UNIQUE(唯一無二)」のブランド名には、 世界に一人として同じ人がいないお子さま一人ひとりの成長を支えたいという想いが込められています。
運動・栄養・睡眠の3要素で、子どもの可能性を最大限に引き出す。 科学的なエビデンスに基づき、専門家とともに「本当に良いもの」だけを開発・提供しています。
詳細を見る
ブランド公式サイト・SNS
【公式サイト】https://grownique.stores.jp/
【Amazon】https://www.amazon.co.jp/stores/page/8CF773B2-BC72-4185-B5E6-746E112505CE
【Instagram】https://www.instagram.com/grownique/
【note】https://note.com/grownique
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

知っておきたい街中の暑さ対策。クールスポットを活用しよう!猛暑を知らせる「クジラの尾型」って?
夏は暑くて当たり前だと覚悟しているものの、近頃は地球温暖化など気候変動の影響もあり、暑さのレベルが一段と上がってきています。猛暑が深刻になるのに伴い、街中でも本格的な暑さ対策が取り入れられるようになりました。散歩やお出かけの時に暑さから身を守るための「クーリングシェルター」や「ミスト」が各地で導入されています。真夏の散歩の駆け込み寺としてチェックしておいてください。

静岡市の秘境・井川地区の例大祭で供えられる「ヤマメずし」は、米ではなく粟で作る?
静岡県がある静岡市葵区って、すんごく縦長で、南アルプスの麓まで続いているって知ってました? その麓にあるのが井川地区。なんと静岡駅からバスを乗り継いで3時間ほどかかります。同じ区内なのに!そんな井川地区の“田代”という地域の諏訪神社では、毎年8月26~27日に例大祭が行われます。神饌(しんせん)に“ヤマメずし”が供えられることから“ヤマメ祭り”とも呼ばれています。イラストを拡大して見てね~。

『六文そば中延店』のげそ天は都内最強!名店の味と看板を引き継ぎレベルアップした懐かしくて新しい味わい
濃いめのツユにゆで麺を使うと、古典的なスタイルの立ち食いそばで知られている『六文そば』。 現在は都内に5店舗あり、その中でも中延店は六文そばファンから評価が高い。

【東京散歩コース】谷中・根津・千駄木~それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
通称・谷根千と一括りにされるこのエリア。谷中は谷中霊園を中心とした寺町であるとともに、夕日の名所「夕やけだんだん」の坂下には昭和レトロな商店街・谷中銀座が広がり、静けさとにぎやかさを併せもつ街だ。千駄木は、夏目漱石や森鷗外、5代目古今亭志ん生など多くの文人墨客をはじめ、実業家も多く住んだ高台の住宅地。一方の根津は、根津神社の門前町として栄えた。江戸時代には根津遊郭もでき、明治時代には文豪の坪内逍遥も学生時代に足しげく通い、後に根津遊郭の遊女を妻に迎えたという。3つの街が三様の面白さをもったこのエリア、散歩にはうってつけの人気エリアなのである。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら