株式会社Trustyyle:人事図書館
2024年12月07日に開催した【人事のプロを目指す特別講座】『研修設計-基礎編-』-人事図書館主催-は、ご好評により追加開催が決定いたしました。日程は決定次第ホームページでお知らせします。
「仲間と学びで、未来を拓く」をコンセプトに、2024年4月にオープンした『人事図書館(東京都中央区、図書館長:吉田洋介)を運営する、株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、研修設計を基礎から学びたい人事パーソン向けに特別講座を開催いたしました。ご好評につき、追加での開催が決定いたしました。
開催の背景
これまで人事図書館では、多種多様な人事施策ワークショップを行なって参りました。参加者からの反響は大きく、人事パーソンが体系的に人事施策を学ぶ機会を欲している事を都度感じておりました。
そこで、人事諸施策の設計を体験する特別講座をシリーズ化して開催させて頂く事と致しました。
研修設計について解説した書籍は多くあります。しかしながら実際に研修設計に手をつけようとすると「本当にこれでいいのか」と不安になる方が少なくありません。
本講座では数多くの人事関連図書を揃えた人事図書館ならではの「実践的」で「必要最小限」のツールや知見に基づき、数多くの研修を扱ってきた組織人事コンサルタントと共に【研修設計の実践】に取り組むことで実務で使えるレベルになることを目指す講座です。
イベントの詳細
プログラム・内容
〇 こんな方にオススメのイベントです
・社内研修設計、実施を考えており基本的な考えを身に付けたい
・研修設計について触れたことがないが興味がある
・人事として扱える領域を広げキャリアを豊かにしたい
〇 人数
最大8名、最小催行人数3名
モデレータープロフィール
人事図書館 館長
吉田 洋介2007年立命館大学大学院政策科学研究科卒業。新卒でリクルートマネジメントソリューションズ入社。組織人事支援として国内外500社以上の採用、人材開発、組織開発、人事制度等に関わり、支社長・事業責任者等を歴任。2021年に独立し株式会社Trustyyleを設立。祖父、伯父2人が大学教授、両親ともに大学で勤務という影響を受け、読書と議論が大好物。ビジネス書から漫画まで保有書籍数は5000冊超。
X:https://x.com/trustyyle
仲間と学びで、未来を拓く2024年4月にオープンした人事領域の学びを深め、仲間と繋がる「図書館×コワーキング×相談の場」です。2000冊以上の人事に関する書籍と500名以上の会員を有しており、会員同士が学び合う仲間として安心してご利用いただくため、実名、社名の開示、名刺交換、営業行為、マルチ勧誘等は禁止とさせていただいています。
詳しい情報及びメンバー申込み方法はこちら
公式HP:https://hr-library.jp/
〈お問い合わせ〉
担当:人事図書館広報室
ご連絡先:コチラよりご連絡ください
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
まだまだ現れる高輪築堤、田町駅周辺でも発掘された!見学会参加レポ
高輪築堤は、新橋〜横浜間を結んだ日本初の鉄道が開業する際、品川駅から北側の海に築かれた海上築堤です。JR東日本田町車両センター跡地「品川開発プロジェクト」大規模再開発の2019年に発掘され、高輪築堤と命名されました。高輪築堤の第七橋梁など一部の遺構は国指定史跡として現地保存され、その後も田町駅の山手線付近と品川駅側でも発掘されました。品川駅側で公開された見学会へ参加した模様をお伝えします。
滋賀県高島市『椿聚舎』は、上質な“好き”を一日一客に手作りで捧げる心づくしの宿
滋賀県北部の奥琵琶湖、マキノの地に、一日一客限定の隠れ家のような宿『椿聚舎(ちんじゅしゃ)』がある。季節の移ろいを感じながら手作りの温かさにふれるひとときを。
【地理を楽しむ箱根駅伝:総集編】注目したい地形ポイントまとめ! 観戦がさらに楽しくなる
東京~箱根間を往復10区間に分け、10人で襷(たすき)をつなぎながら走るリレー形式のレース・箱根駅伝。スポーツとしてのおもしろさは言わずもがな、レースの展開を左右する「地理」も箱根駅伝の大きな魅力のひとつだ。土地勘があれば中継に見知った景色が映って楽しい。距離感がわかれば選手たちの“速さ”を実感できる。地形を理解すると勝負どころもより深く理解できる。さらに、コースの大もとである旧東海道の歴史を知れば、その道のりがより立体的に見えてくるはずだ。本記事は、箱根駅伝のコースを「散歩の達人」目線で紐解くシリーズの総集編。各区の地理的な見どころやポイントをまとめて紹介する。