株式会社キョードーメディアス
舞台『キャッシュ・オン・デリバリー』のキービジュアルが公開された。
ここ数年、数々の舞台で主演を張る今江大地が、イギリスを代表する映画・演劇の脚本家マイケル・クルーニーの代表作『キャッシュ・オン・デリバリー』に出演する。ウソと勘違いの応酬が繰り広げられる抱腹絶倒のコメディ舞台。イギリスをはじめ、世界各国、そして日本でもこれまでに多く上演されてきた人気作品である。
物語はロンドン郊外、エリック・スワン(今江大地)の家を舞台に展開される。エリックには妻・リンダに隠している重大な秘密があった。2年前に仕事を失ってから、嘘をついて社会保障手当を不正に受け取り、それで生計を立てていたのだ。しかし、次第に罪悪感に苛まれるようになったエリックは、手当てを打ち切るための方法を思いつく。それは「でっちあげた人物をひとりずつ抹殺する」というものだった。ところが、社会保障省の調査員ジェンキンズが訪ねてきたことで、2階の間借り人ノーマン(松本幸大)をも巻き込む事態に。どうにかしてその場をごまかそうとするが、嘘が絡み合い、事態は次第に複雑になり、二人は窮地に追い込まれていく。果たして、エリックとノーマンはこのピンチを乗り越えられるのだろうか…。
ジェンキンズ役を清水順二(30-DELUX)、ヒロインのリンダ・スワン役を女優の古畑奈和が務める。他に、佐藤匠、田野聖子、我膳導(ワハハ本舗)、栗原樹(30-DELUX)、泉綾乃 (NMB48)、緒月遠麻らが出演。
<あらすじ>
舞台はロンドン郊外、エリック・スワンの自宅。
エリックには、妻のリンダに大きな隠し事があった。2年前に勤め先をクビになって以来、嘘を駆使して社会保障手当を不正受給し生計を立てていたのだ。 良心の呵責を感じ始めたエリックは、 手当てを打ち切る方法を思いつく。
ーでっちあげた人物をひとりずつ抹殺しようー
ところがそこへ、 社会保障省の調査員、ジェンキンズ氏が訪ねてくる。 2階の間借り人ノーマンを巻き込んで、どうにかごまかそうと嘘を重ねるエリック。 ごまかせばせばごまかすほど嘘がこじれ、
エリックとノーマンは窮地に立たされていく。 2人はごまかしきれるのか?
<キャスト>
エリック・スワン 今江大地
ノーマン・バセット 松本幸大
リンダ・スワン 古畑奈和
ドクター・チャップマン 佐藤匠
サリー・チェシントン 田野聖子
アンクル・ジョージ 我膳導 (ワハハ本舗)
ミスター・フォーブライト 栗原樹 (30-DELUX)
ブレンダ・ディクソン 泉綾乃 (NMB48)
ミズ・クーパー 緒月遠麻
ミスター・ジェンキンズ 清水順二 (30-DELUX)
<公演概要>
東京公演 :あうるすぽっと 2月6日(木)~ 9日(日)
名古屋公演:名古屋市中川文化小劇場 2月14日(金)~ 16日(日)
大阪公演 :松下IMPホール 3月8日(土)~ 9日(日)
脚本:マイケル・クーニー
翻訳:小田島恒志
演出:林明寛
主催:2025「キャッシュ・オン・デリバリー」製作委員会
(名古屋公演) 共催:(公財)名古屋市文化振興事業団[名古屋市中川文化小劇場]
後援:サンデーフォークプロモーション
チケット発売日:2024年12月21日(土)10:00~
チケット代(税込・全席指定) 前売:9,500円 当日:9,800円
公式サイト:https://shyboy-stage.com/cash2025/
公式X:https://x.com/shyboy99153493
<お問い合わせ>
公演に関するお問い合わせ/SHY BOYプロデュース:[email protected]
チケットに関するお問い合わせ/style office:[email protected]
宣伝:キョードーメディアス
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。
タブレット純と行く、相模原エレジーさんぽ。ネオンに憧れた少年時代の悲喜こもごも
物腰柔らかなキャラクターと、美しい低音の歌声とのギャップが魅力的なタブレット純さん。5歳から成人になるまで過ごしたという相模原市の旧・津久井町(現・緑区)を歩いて思い出を語ってもらった。聴こえてきたのはどんな哀歌か。『散歩の達人』2024年11月号掲載のインタビューに「【番外編】オフショットルポ」を加えた、Web限定ロングバージョンです!
【東京レトロゲームさんぽ】レトロパソコン(PC-8801シリーズ)~80年代キッズみんなが憧れた未来の象徴
1980~90年代、電気店の店頭や徐々にでき始めたパソコンショップなどで最先端機器だったパソコン(以下PC)と、そこで動いているゲームを見て強烈な憧れを抱いたキッズは相当数いたはずだ。