株式会社マザーハウス
「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念とする株式マザーハウス(所在地:東京都台東区)のフードブランド LITTLE MOTHERHOUSE は、厳選されたコーヒー豆とカカオそのものの味わいと香りを存分に楽しめる「ローステッド コーヒー ビーンズ チョコレート」の販売を開始しました。
新発売「Roasted COFFEE BEANS CHOCOLATE(ローステッド コーヒー ビーンズ チョコレート)」
3つのテイストが織り成す多彩な味わい -「STRONG(ストロング)」「WHITE(ホワイト)」「MILD(マイルド)」
100種類以上のなかから厳選されたコーヒー豆を、こだわりのチョコレートでコーティングしたローステッドシリーズ。個性を感じる3種のフレーバーでご用意しました。
「STRONG(ストロング)」はラオスの深煎りコーヒー豆を、78%カカオのビターチョコレートで包み込み、濃厚な味わいを楽しめます。
「WHITE(ホワイト)」は、インド・パパクチ農園のロブスタ種を使用したコーヒー豆と、ホワイトチョコレートの穏やかな甘みが魅力。
「MILD(マイルド)」にはインドネシア・スマトラの希少なロングベリー種を使用し、ミディアムローストの香り高いコーヒー豆とミルクチョコのバランスが絶妙です。
3種のフレーバー 各50g 1,890円(税込)
原材料は、途上国の恵みがつまったコーヒー豆とチョコレートだけ
「途上国から『食』の可能性を世界に」を理念に掲げるLITTLE MOTHERHOUSE(リトルマザーハウス)。途上国の自然と文化の恩恵を受けて育ち、環境へ配慮した方法で生産された高品質のカカオとコーヒー豆を使用しています。
コーヒー豆は、世界中から厳選されたものを「海ノ向こうコーヒー」(所在地:京都)が丁寧に焙煎した豆を使用。カカオはインドネシア・スラウェシ島の農園で育ち丁寧に発酵された、芳醇な香りのカカオをふんだんに使っています。
ひと粒で味わえる贅沢なひととき
手作業でコーティングされたチョコレートと、そのチョコレートと相性の良い厳選されたコーヒー豆。ひと粒かじると口の中で豆が弾け、コーヒー豆の豊かな香りとチョコレートのやさしい甘みが一気に広がります。一日の疲れを癒したい午後のひとときや、リフレッシュにぴったりです。
【商品概要】
商品名:Roasted COFFEE BEANS CHOCOLATE(ローステッド コーヒー ビーンズ チョコレート)
種 類:全3種・各50g入り
「STRONG(ストロング)」:ビターチョコレート × ラオス産コーヒー豆
「WHITE(ホワイト)」:ホワイトチョコレート × インド産コーヒー豆
「MILD(マイルド)」:ミルクチョコレート × インドネシア産コーヒー豆
価 格:1,890円(税込)
発売日:2024年11月22日(金)
※マザーハウス直営店では2025年1月17日(金)より発売
【取り扱い店舗】
◆LITTLE MOTHERHOUSE CHOCOLATE FACTORY SHOP
住所:東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館1F
電話:03-6264-3031
◆マザーハウス 直営店
オンラインストア、本店、立川本店(GREEN SPRINGS)、京王新宿店、横浜本店(横浜ベイクォーター)、舞浜イクスピアリ店、成田空港第1ターミナル店、成田空港第2ターミナル店、仙台パルコ2店、大丸札幌店、松坂屋静岡店、名古屋本店(RAYARD Hisaya-odori park zone4)、大阪本店(NU茶屋町)、阪神梅田店、京都三条寺町店、神戸元町店、シミント広島店、大丸福岡天神店
【LITTLE MOTHERHOUSE(リトルマザーハウス)について】
2021年2月にスタートした、マザーハウス発のフードブランド。『途上国から「食」の可能性を世界に』を理念として、途上国の豊かな食の素材・文化に光をあてるオリジナル商品の開発、販売を行っています。第1弾として、チョコレートブランド「Dari K(京都府京都市)」とのコラボレーションにより、インドネシア産カカオを使った商品を展開、2022年9月には初の専門店を銀座にオープンしました。
ホームページ:https://www.mother-house.jp/little/
【MOTHERHOUSEマザーハウスについて】
『途上国から世界に通用するブランドをつくる』という理念を掲げ、「途上国」の可能性をファッションアイテムの「モノづくり」を通じて世界中のお客様にお届けしています。2006年の設立以来、バングラデシュをはじめ、ネパール、インドネシア、スリランカ、インド、ミャンマーの計6か国で、それぞれの素材や文化を活かしたものづくりを続けています。2024年12月現在、国内47店舗、台湾4店舗、シンガポール2店舗を展開しています。
【会社概要】
会社名 株式会社マザーハウス
所在地 東京都台東区台東2-27-3 NSKビル1F・2F
設立 2006年3月9日
資本金 27,950,000円
事業内容 発展途上国におけるアパレル製品及び雑貨の企画・生産・品質指導、同商品の先進国における販売
代表 山口絵理子
公式ウェブサイト http://www.mother-house.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。