ネクストミーツ
2024年12月より卸販売を開始
ネクストミーツ株式会社(本社:北海道 虻田郡、代表取締役社長:石塚 孝一)は、このたび植物性無添加代替肉の新商品として原料を大豆とした『NEXTビーフ1.0』の開発に成功いたしました。商品は、2024年12月より卸販売を開始いたします。
新商品『NEXTビーフ1.0』は、これまでも好評だった既存商品『NEXTカルビ』の食べ応えに、『NEXTハラミ』のジューシーさを追加した商品で、さらに肉感・厚みが増し、アレンジできる料理の幅も広がりました。焼いて食べるのはもちろん、ハンバーガーやタコスなどでも食べ応えがあり美味しく召し上がれます。また、販売価格は牛肉よりも安く、その価格優位性もこれまでとの大きな違いとなります。
既存商品『NEXTカルビ』、『NEXTハラミ』は焼肉ライクの一部店舗でも取り入れられるほか、東京都内のホテルをはじめ有名シェフとのコラボレシピも開発するなど、止まることのない進化を続け、「新時代の食のスタンダード」として定着が加速しているネクストミーツの味わいをぜひお楽しみください。
『NEXTビーフ1.0』 開発背景
ネクストミーツは「地球を終わらせない。」を理念として掲げ、地球温暖化と食料危機に立ち向かうべく、植物性タンパク質代替肉の研究開発に挑戦し続けてきました。
今回の新商品には、ネクストミーツ代表取締役石塚が同じく代表を務めるマーマフーズ株式会社(本社:岩手県花巻市)と国立大学法人岩手大学によって共同開発された独自の加工技術「低水分エクストルージョン技術」が使用されています。これにより肉の食感・呈味が改善され、トータル品質の向上を実現しました。
商品概要
商品名:『NEXTビーフ1.0』
ネクストミーツ株式会社とは
「地球を終わらせない。」を理念として掲げ、植物性代替肉の研究開発を行い、創業7ヶ月でアメリカ上場を達成しました。その圧倒的なスピード感で、国内外に事業を展開し、止まることのない進化を続け、より良い地球環境を次世代へとつなぐ新時代の食のスタンダードとして、食に新たな選択肢を提案し、世界に挑みます。
【会社概要】
会社名 :ネクストミーツ株式会社
代表取締役社長 :石塚 孝一
本社所在地 :〒048-1544 北海道 虻田郡 ニセコ町 元町 79番 49
事業内容 :代替肉の開発代替、肉を使用した商品の企画・製造、通販事業・関連メディア運営
公式HP :https://www.nextmeats.co.jp/
公式ECサイト :https://shop.nextmeats.jp/
公式メディア :https://media.nextmeats.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.12.11
「地球を終わらせない。」 食の新時代を創るネクストミーツ 肉よりも安くておいしい植物性無添加代替肉『NEXTビーフ1.0』新発売 牛肉よりも安価で販売を開始
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。