アークランドサービスホールディングス株式会社
2024年12月11日(水)より期間限定で販売開始
アークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、「肉めし岡もと」などを運営する株式会社トビラダイニング(本社:東京都千代田区/代表:大内 勇一)は、とろろそば専門店「東京とろろそば」にて「芋煮とろろつけそば」を2024年12月11日(水)より期間限定で販売開始いたします。
東京とろろそば 公式サイト
郷土料理「芋煮」を"つけそばスタイル"で
山形県の郷土料理「芋煮」(※)から着想を得て誕生した期間限定メニュー「芋煮とろろつけそば」。長ねぎ、玉ねぎ、にんじん、白菜、生姜、5種の野菜を加え、店舗で二時間以上炊きだす自家製鶏がらスープと、煮干しと昆布の出汁で仕上げた特製つゆに「芋煮」を合わせて具沢山のつけそばに仕立てました。
(※)出典:農林水産省Webサイト(https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/imoni_yamagata.html#)
商品概要
■芋煮とろろつけそば
990円(税込1,089円)
■芋煮つけそば
890円(税込979円)
■その他メニュー
店舗ごとの詳細ページよりご覧ください。
https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/list?category=19
販売概要
■販売開始日
2024年12月11日(水)より期間限定
■販売店舗
東京とろろそば 横浜美しが丘店
営業時間 10時~22時
住所 神奈川県横浜市青葉区美しが丘西1-10-8
電話 045-509-1616
席数 34席
駐車場 15台
店舗詳細 https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=691
東京とろろそば 相模大野店
営業時間 10時~22時
住所 神奈川県相模原市南区相模大野2-8-4
電話 042-765-0772
席数 34席
駐車場 20台
店舗詳細 https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=686
東京とろろそば 横浜丸山台店
所在地 神奈川県横浜市港南区丸山台3丁目43-9
営業時間 10:30~22:00
席数 40席
駐車場 21台
電話番号 045-349-2800
店舗情報 https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=2039
とろろそば専門店「東京とろろそば」について
サッと入ってサッと食べて、サッと帰る...そんな日常の食事を
スッとした店でスッとしたそばを、スッとすすってちょっと豊かに。
そんな想いで「東京とろろそば」は誕生しました。
とろろの歯ざわり、のどごし。スッと食べれて、しっかり栄養。
午後の活力、明日の活力になる様な創作そばをぜひ、”スッ”としたお店でお召し上がりください。
■東京とろろそばのこだわり
一、山芋を練りこんだ中太の平打ちそば
スープが絡みやすいように平打ちの中太麺を使用。
山芋を練りこんだ、コシと粘りを強く感じられるそばです。
二、最後の一滴まで飲み干せる特製Wスープ
長ねぎ、玉ねぎ、にんじん、白菜、生姜、5種の野菜を加え、
店舗で二時間以上炊きだす自家製鶏がらスープに、煮干しと昆布の出汁を合わせました。
三、コクを生み出す特製合わせ油
ラードと自家製鶏がらスープから抽出した鶏油、隠し味に鴨油を合わせた特製合わせ油で
最後のひと口まで熱々で、コクのあるスープに。
■とろろ肉そば 890円(税込979円)
【公式アカウント/サイト】
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/tokyotororosoba
●Instagram
https://www.instagram.com/alshd_official/
●公式サイト
https://www.arclandservice.co.jp/tokyotororo/
「未来永劫繁栄のために、新しい扉(TOBIRA)を切り開く」
他にはないものの創造と、新しい価値を提供し続けることで地域社会に貢献しお客様を「笑顔と元気」にするために、全員が「笑顔と元気」でいられるお店を作ります。
株式会社トビラダイニング
代表者 代表取締役社長 大内 勇一
本社所在地 東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング14F
設立日 2022年9月1日
業務内容 中山豆腐店、肉めし岡もと、東京とろろそばを運営
URL https://www.arclandservice.co.jp/company/group/#group16
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。