株式会社PAPABUBBLE JAPAN
Craft Candy Theater「PAPABUBBLE/パパブブレ」は、昭和レトロな喫茶店をモチーフにした「レトロミックス」を12月12日(木)より全国店舗及びパパブブレ公式サイト(https://papabubble.co.jp/collections/retro)にて発売いたします。さらに今年6月に発売し好評を博した、カクダイ製菓のロングセラー商品「クッピーラムネ」とコラボレーションしたキャンディも同日に再販いたします。
■ 昭和レトロな“喫茶店”をイメージした「レトロミックス」
近年、若者の間で益々勢いを増しているレトロブーム。パパブブレからも昭和レトロな喫茶店がモチーフとなったキャンディが登場です。ナポリタンはチェリートマト、コーヒーはモカチョコレートなど、絵柄とマッチしたフレーバーがポイント。どこか懐かしい、でも新しさも感じるキャンディを、ぜひコーヒーや紅茶と一緒にお召し上がりください。
・レトロミックス税込み価格:740円
■「クッピーラムネ」の世界観を表現した可愛いキャンディ
昭和レトロ菓子代表「クッピーラムネ」とコラボレーションしたキャンディが再発売。クッピーラムネと似た味わいになるよう試作を重ね、優しい甘さと爽やかな香りをキャンディで再現しました。人気のキャラクターやロゴもキャンディの中で表現し、約1cmでデザインされた、食べてしまうのが勿体ないほどの可愛い商品。食べ親しんだクッピーラムネの新しい食感や世界観をお楽しみください。
・クッピーラムネキャンディミックス税込み価格:940円
(オリジナルステッカー1枚入り)
PAPABUBBLEについて
ワクワクしなくちゃ、お菓子じゃない。
パパブブレ。
そこは、ただキャンディを売るだけのお店ではありません。
職人が、練って切って一からつくりあげる姿を、目の前で見られる。
その中から、あなただけのものを選べる。
一口食べれば、新しいおいしさが味わえる。
見て楽しい。選んで楽しい。食べて楽しい。
その時間はきっと、誰でも子供みたいな目をしてる。
そう、お菓子ってそもそも、
ワクワクするためにあるんだから。
2003年、バルセロナで生まれたパパブブレは、
伝統のアメ細工の技術をパフォーマンスにまで昇華しました。
名づけて”Craft Candy Theater“。
ここだけにしかない体験を、どうぞお楽しみください。
PAPABUBBLE Official Site:
PAPABUBBLE Official X(旧Twitter):
PAPABUBBLE Official Instagram:
PAPABUBBLE Official Facebook:
PAPABUBBLE Official YouTube:
PAPABUBBLE Official TikTok:
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。