株式会社L.DOPE JAPAN
Photo by Jimmy Cauty
2024年12月14日(土)より東京渋谷区 hRp_a(ハラッパ)で開催する、ジミー・コーティー(The KLF)の日本初アート展「THE RISE AND FALL OF TOWERBLOCK1」で、※The KLFと(C)SAINT Mxxxxxx(セント マイケル)のコラボレーションTシャツを数量限定で販売します。
※The KLFは、ビル・ドラモンドとジミー・コーティの二人からなる英国の音楽ユニット。アルバム「Chill Out」で「アンビエント・ハウス」というジャンルを産み出し、ハウスシーンに大きな衝撃を残す。その反面、無許可で楽曲をサンプリングしてトラックを制作するなど、何度も問題を起こす人騒がせなグループでもあった。なお「KLF」とは「Kopyright Liberation Front(著作権解放戦線)」の略であるが、本人たちはそれを否定している。
本コラボレーションTシャツは、The KLFに強く影響を受けた(C)SAINT Mxxxxxxデザイナー細川雄太とCali DeWitt(カリ・デウィット)の希望で実現しました。
300年後の2323年に復活するThe KLFのツアーTシャツを(C)SAINT Mxxxxxxが手掛けるという架空のストーリーから着想を得てデザインされています。フロントには、The KLFの前身である「The JAMs」のロゴを「SAINT」にアレンジし、ジミー・コーティーもそれを気に入り採用されました。
モノづくりにおいては(C)SAINT Mxxxxxxの基盤となるリアルなヴィンテージ感を追及し、縫製から加工、仕上げまでデザイナーの拘りが詰まったアイテムを1st Collectionから変わらぬ姿勢で製作、常に新しい手法を開拓し、進化し続けています。
The KLF x (C)️SAINT Mxxxxxx TEE
COLOR : WHITE
SIZE : S / M / L / XL
PRICE : 35,200 (include Tax)
アート展の会場には、ジミー・コーティーの代表作「SMILEY RIOT SHIELDS」を(C)SAINT Mxxxxxx、Cali DeWittがコラボレーヨンした作品も展示・販売されます。
販売方法:
会場販売
販売開始日: 2024年12月14日(土)午前11時より
販売方法: 会場 hRp_a(ハラッパ)にて午前10時より整列を開始。その後、抽選で購入権を決定いたします。
抽選結果発表: 主催者であるL.DOPE JAPANの公式Instagram(https://www.instagram.com/ldope_japan/)のストーリーズにて、午前11時までに発表いたします。
オンライン販売
販売開始日: 2024年12月15日(日)午前10時より
販売場所: L.DOPE JAPANのECサイト(https://ldope-jp.com/)
詳細は、L.DOPE JAPAN Official Instagram(https://www.instagram.com/ldope_japan/)にてご確認ください。
開催概要
タイトル:THE RISE AND FALL OF TOWERBLOCK1
日時 :2024年12月14日(土) - 12月22日(日)
開場時間:11:00 - 19:00 ※月から金は18:00まで
場所:hRp_a 1F、2F、4F、5F
住所 :〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目1-26 SS神宮前
https://x.gd/eO67T
入場料:無料
主催・運営:株式会社L.DOPE JAPAN
監修:河村康輔、株式会社LIBERTY
協力:(C)︎SAINT Mxxxxxx
お問い合わせ先 L.DOPE JAPAN 担当: 黒田
Email: [email protected]
JIMMY CAUTY
Official Instagram:https://www.instagram.com/towerblock1/
1956年、イギリス生まれ。ビル・ドラモンドとのユニット「The JAMs」、「The KLF」で数々のヒット曲の共同制作とプロデュースを手掛け、100万ポンドを燃やした人物としても知られる。The KLFの活動後は、アーティストとして 実験的な音響兵器(Advanced Acoustic Armaments)から、反イラク戦争の切手(Stamps of Mass Destruction)など、反骨とカルチャー、ユーモアを融合した作品を発表。悪戯好きで独特なアプローチにより、常にカルト的な人気を獲得している。
Official Instagram:https://www.instagram.com/saint_mx6_official/
2013年にスタートして以来、数多くのファンを魅了し続ける日本のブランド「READYMADE(レディメイド)」のデザイナー細川雄太と、ロサンゼルスを拠点にアーティスト兼デザイナーとして活動中のCali DeWitt(カリ・デウィット)が手掛ける新たなコンセプトのブランド。
リアルなヴィンテージを追及したモノ作りや、手作業によるペイント手法を使用したTシャツやスウェットなどを発表。
2020年1月、フランス・パリにて開催されたSHOWROOMで発表し、2020年秋より日本国内外での展開をしている。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。