東京eスポーツフェスタ実行委員会
令和7年1月10日(金)~12日(日)開催
eスポーツの普及と関連産業の振興を目的として、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント「東京eスポーツフェスタ2025」を、東京ビッグサイト南1・2ホールでのリアルと、オンライン、双方のメリットを活かしたハイブリッドで開催いたします。このたび会期中に実施する企画が決まりましたので、お知らせします。
◆ 熱戦が繰り広げられるeスポーツ競技大会
〇 予選を勝ち抜いた選手たちによる東京都知事杯を賭けた熱い対戦!
〇 人気のある応援団長が盛り上げる種目や、親子・ファミリーで力を合わせて優勝を目指す種目、プロ選手がハイレベルな対戦を繰り広げる種目など、今回も盛り上がりが期待できる競技大会です。
◆eスポーツ関連産業の展示会やセミナーを開催
〇 コンテンツ、周辺アイテム、関連サービスやイベント運営など、eスポーツ関連の都内企業・団体等による展示会を開催!プロeスポーツチームの出展もあります。
〇 セミナーでは、最新のeスポーツ業界の動向やeスポーツを活用した様々な取組を紹介!
◆eスポーツを知らなくても楽しめる体験・学習企画を展開
〇 eスポーツ競技大会種目を自由に楽しめる体験コーナー、ぷよぷよなどのプログラミングを体験できる学習コーナーも設置!
〇 コミュニティ大会エリアでは、大学対抗戦やPokēmon UNITEの人気コミュニティによる大会を開催!
1月10日(金)から12日(日)までの3日間、リアルとオンラインで開催!
入場無料! スケジュール等の詳細は公式サイトへ!
開催概要
名称:東京eスポーツフェスタ2025
日程:令和7年1月10日(金)~1月12日(日)※全日10時~18時30分
会場:東京ビッグサイト 南1・2ホール(東京都江東区有明3-11-1)
公式ウェブサイト( https://tokyoesportsfesta.jp )
動画配信サイト( YouTube、ニコニコ生放送、OPENREC.tv、Twitch 等)
入場: 無料 ※1/10(金)は事前の来場登録が必要、1/11(土)及び1/12(日)は登録不要です。
主催:東京eスポーツフェスタ実行委員会
[東京都/(一社)日本eスポーツ連合/(一社)コンピュータエンターテインメント協会/
(一社)日本オンラインゲーム協会/(株)東京ビッグサイト]
協賛【順不同】: TOPPAN株式会社/(一社)東京都情報産業協会/株式会社マーベラス/
吉本興業株式会社/株式会社アイ広告社/株式会社伊藤園/クラーク記念国際高等学校 CLARK NEXT Tokyo/ZETA DIVISION/TEG株式会社/合同会社テックウイング/テックウインド株式会社/
(一社)日本Esports教育協会/株式会社フロンティアコンサルティング/プレゼンジャパン
企画詳細
1 eスポーツ競技大会
予選を通過した選手による決勝大会を東京ビッグサイト南1・2ホールのメインステージにて開催します。各種目・部門の優勝者には“東京都知事杯”を贈呈します。
決勝大会の模様は、YouTube、ニコニコ生放送、OPENREC.tv、Twitch等で動画配信します。
2 eスポーツ関連産業展示会
(1)出展事業者
eスポーツ関連の都内企業・団体等による展示会を開催します。出展事業者は以下のとおりです。
※協賛企業含む。
(2) ピッチイベント
関連産業展示会の出展事業者が、eスポーツ関連産業の活性化に向けた新規サービスや製品などに関するアイデアのプレゼンテーションを行い、専門家が評価します。
日時:1 月10 日 金 15:3 00~
場所:メインステージ
審査員:筧 誠一郎(東京都e スポーツ連合会長)
原田 香織(TOPPAN 株式会社 e スポーツプロジェクト)
3 セミナー(場所:メインステージ)
※詳細や時間は、公式WEB サイト(https://tokyoesportsfesta.jp/ jp/)をご覧ください。内容は変更となる可能性があります。
4 体験・学習企画
(1) 体験企画
ア eスポーツ競技大会6種目
イ コミュニティ大会
(2) 学習企画
5 東京eスポーツフェスタ202 5 の公式アンバサダー・MC
(1) 東京e スポーツフェスタ2025 公式アンバサダー
公式アンバサダーのG STAR Gaming が、1 月10 日(金)の開会式や、1 月12 日(日)のクロージングに登壇して、フェスタを盛り上げます。
(2) MC
東京e スポーツフェスタ202 5 会期中の各種企画進行を務めるMC は、篠原 光さんに決定しました。
アンバサダー:G-STAR Gaming
MC:篠原 光 (eスポーツキャスター)
※1:この他にも様々な企画を予定しています。
※2:詳細や時間は、上記公式WEBサイトをご覧ください。
※3:内容は変更となる可能性があります。
【問い合わせ先】
(実行委員会に関すること)
東京eスポーツフェスタ実行委員会事務局(東京都産業労働局商工部経営支援課)
電話:03-5320-4887
(イベントに関すること)
東京eスポーツフェスタ運営事務局
電話:03-6278-7370 (平日10~17時)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。