Syncircle Design Company Limited
香港出身のアーティスト、スティーブン・チョイ(Steven Choi)が描く「星の王子さま」作品の日本初の展覧会が、2024年12月13日(金)より東京の二子玉川 蔦屋家電 E-room1で開催されます。(入場無料)
スティーブン氏は、独学でデザインを学び、2012年にフランクフルトブックフェアで物語「Zu & Pi(ズーアンドパイ)」を発表、北欧スタイルの画風と世界観で高い評価を受けました。
彼の作品はテートモダン(イギリス)、ルーブル美術館(フランス)、ポンピドゥー・センター(フランス)等でも展示され、2016年にイタリアのエーダッシュデザインアワードで金賞、2017年にイギリスのワールドイラストレーションアワード(WIA)で国際イラストレーション賞、日本のJIAイラストレーションアワードで金賞を受賞しました。
1943年の出版以来、571ものの国と地域で翻訳され、世代と国境を越えて愛されている名著「星の王子さま」の原作者、サン=テグジュペリの権利承継団体POMASEの公式認定イラストレーターとしても活動しているスティーブン氏は、中国・香港・台湾で自身のイラストレーションによる「星の王子さま」の書籍を2021年に発売、またPOMASEの許諾を受けた彼の創作による「星の王子さま」の続編「小王子2愛與光」を発売しベストセラーになりました。
この度、待望のスティーブン・チョイ氏による「星の王子さま」の日本版書籍が発売されます。(12月12日発売予定)
展覧会では、日本版書籍向けに描き下ろされたスティーブン氏のイラストレーション原画やスケッチをはじめ、海洋堂の企画制作によるフィギュア作品、本国限定のグッズなどを展示販売いたします。
また、造形作家のかたやまひろし氏によるスティーブン・チョイ「星の王子さま」の新しい作品がこの展覧会にて初披露となります。
儚さ、美しさ、愛らしさを併せ持つスティーブン・チョイの作品と世界観を、
あなたの目で直接見て感じてください。
スティーブン・チョイ(Steven Choi)
香港出身。数々の国際受賞歴を持つイラストレーター・グラフィックデザイナー。繊細で美しいタッチの独特の世界観を持つ作品に多くのファンを持つ。
■展覧会情報
スティーブン・チョイ「星の王子さま」原画展『夕日のソナタ』
会場:二子玉川 蔦屋家電 2階 E-room1
住所:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット
期間:2024年12月13日(金)~12月27日(金)
10:00~20:00 ※12月13日のみ一般入場は16:00~20:00
※入場料無料
※後援:Whateversmiles
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/event/magazine/44289-1353441129.html
■日本版書籍のご紹介
「Le Petit Prince 星の王子さま」原作:サン=テグジュペリ
絵・著:スティーブン・チョイ
訳:八重樫 慶
発売日 2024年12月14日
仕 様 A4変型判 カラー80P 並製本
定 価 2,200円(税込)
発 行 オーイズミ・アミュージオ
発 売 主婦と生活社
■グッズのご紹介
◇フィギュア 瑠璃の夢
◇海洋堂×Zu and Pi(フィギュアシリーズ)
企画・デザイン:Steven Choi
造形企画制作:株式会社海洋堂
原型監修・ペイントデザイン:かたやまひろし
星の王子さま1 秘密の物語
星の王子さま2 星の流浪曲
星の王子さま3 永遠の想像
■お問い合わせ先
Planet Zu and Pi(プラネットズーアンドパイ)
d153460-1-017e90261b833e67fa9c0fedea4b3fde.pdf[email protected]
Instagram
https://www.instagram.com/zuandpi/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
まだまだ現れる高輪築堤、田町駅周辺でも発掘された!見学会参加レポ
高輪築堤は、新橋〜横浜間を結んだ日本初の鉄道が開業する際、品川駅から北側の海に築かれた海上築堤です。JR東日本田町車両センター跡地「品川開発プロジェクト」大規模再開発の2019年に発掘され、高輪築堤と命名されました。高輪築堤の第七橋梁など一部の遺構は国指定史跡として現地保存され、その後も田町駅の山手線付近と品川駅側でも発掘されました。品川駅側で公開された見学会へ参加した模様をお伝えします。
滋賀県高島市『椿聚舎』は、上質な“好き”を一日一客に手作りで捧げる心づくしの宿
滋賀県北部の奥琵琶湖、マキノの地に、一日一客限定の隠れ家のような宿『椿聚舎(ちんじゅしゃ)』がある。季節の移ろいを感じながら手作りの温かさにふれるひとときを。
【地理を楽しむ箱根駅伝:総集編】注目したい地形ポイントまとめ! 観戦がさらに楽しくなる
東京~箱根間を往復10区間に分け、10人で襷(たすき)をつなぎながら走るリレー形式のレース・箱根駅伝。スポーツとしてのおもしろさは言わずもがな、レースの展開を左右する「地理」も箱根駅伝の大きな魅力のひとつだ。土地勘があれば中継に見知った景色が映って楽しい。距離感がわかれば選手たちの“速さ”を実感できる。地形を理解すると勝負どころもより深く理解できる。さらに、コースの大もとである旧東海道の歴史を知れば、その道のりがより立体的に見えてくるはずだ。本記事は、箱根駅伝のコースを「散歩の達人」目線で紐解くシリーズの総集編。各区の地理的な見どころやポイントをまとめて紹介する。