株式会社サザビーリーグ
ete オーナーであり、シェフ/ パティシエの庄司夏子 氏とのコラボレーションジュエリー
ありのままの姿が放つ煌めき =Raw Scents of Glimmer をコンセプトに掲げるジュエリーブランド、 ARTIDA OUD(アルティーダ ウード)は、12月5日 (木)、「“I am” Donation(R) plus」コラボレーション第三弾として、ete オーナーであり、シェフ/パティシエの庄司夏子氏を迎え、新作ジュエリーを発売いたします。新作は、庄司氏のマスターピースともいえるデセール、宝石のようなマンゴータルト「フルール・ド・エテ」からインスパイアされた薔薇をモチーフにしたコレクション。チョーカーやピアス、イヤーカフ、そしてARTIDA OUDでは初めてとなるリップカフなど、拘りの詰まったジュエリーを制作しました。
アイコニックな薔薇を多彩なパーツに取り入れてデザインされた、美しいジュエリーを是非ご堪能ください。
“I am” Donation(R) plus コラボレーション第三弾 with Natsuko Shoji 12月5日 (木) 20:00~
“I am” Donation(R) plusのコラボレーション第三弾は、ete オーナーであり、シェフ/ パティシエの庄司夏子 氏。彼女のアイコニックであり、魂でもあるマンゴータルト「フルール・ド・エテ」からインスパイアされた薔薇をモチーフにしたジュエリーを発売いたします。
さらに、制作秘話や「自分らしさ」をテーマに語っていただいたムービーやインタビュー記事も公開いたします。
オンラインストア:12月5日(木)20:00
THE ANOTHER MUSEUM:12月の営業日より発売。
※ NEWoMan新宿店での展開はございません。
Collaboration Jewelry Lineup
Code Necklace 19,800yen (with tax)
Single pierced earrings 7,700yen (with tax) / Ear Cuff 15,400yen (with tax) / Tragus Ear Cuff 9,900yen (with tax)
Nose Cuff 7,700yen (with tax) / Lip Cuff 8,800yen (with tax)
庄司 夏子 シェフ/パティシエ
2020年に「アジアのベストレストラン50」の「ベストパティシエ賞」に輝き、同2022年版では「アジアの最優秀女性シェフ賞」を日本人女性シェフとして初めて受賞すると同時に「ベストレストラントップ50」に入る。
2015年「ete」を1日1組のレストランとし、以降国内外のフーディを魅了。アーティストとのコラボや海外での活動など、表現の場を広げ続ける。
インタビューはこちら
Instagram
“I am” Donation(R) plus についてはこちら
“I am” Donation(R) plusとは
5年目を迎える、対象商品を購入することで途上国支援に繋がる“I am” Donation(R) プロジェクト。
このプロジェクトをさらに発展させるべく始動した “I am” Donation(R) plus は、“I am” Donation(R) 新作の先行購入をはじめとする、参加者へのさまざまな特典や、アーティストや企業など、業種を越えた多種多様なコラボレーションを行ってまいります。
自分らしさの輪を広げ、優しい気持ちが連鎖することを願って──
“I am” Donation(R) plus の特典とは?
- “I am“ Donation(R)新作発売時のお知らせ・先行購入権の付与
新作発売時に、いち早くお知らせを受け取り、先行で購入いただけます。
- ムービーやインタビュー記事など、限定コンテンツの視聴
コラボレーターの制作秘話や自分らしさを表現した限定コンテンツを、特別にご覧いただけます。
- 講座やトークショー、ワークショップなど、コラボレーターによるイベントに招待
コラボレーターの自分らしさを表現した限定イベントに、特別にご参加いただけます。
- “I am” Donation(R) plusのデザインへの参加や投票権を付与
自分のデザインが商品になるデザイン応募や商品を決める投票に、特別にご参加いただけます。
“I am” Donation(R) plus の特典を得るには?
- ARTIDA OUDの会員登録をされた方
- “I am” Donation(R) プロジェクトのジュエリーを購入したことがある方に、“I am” Donation(R) plusの特典を付与いたします。
特典を得ているか、マイページでご確認ください。
マイページはこちら
“I am” Donation(R) plus についてはこちら
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

横浜の運河の面影を探して。日本大通り~関内~伊勢佐木長者町【「水と歩く」を歩く】
ある街を歩く際、時間があればその土地の博物館や資料館に立ち寄るようにしている。はじめて訪れる街であれば、その地域の歴史を知ってから訪れるべき場所を見つることができるし、よく訪れる街であれば、見慣れた風景がどのような歴史を経て形成されたか知ることができる。今回は何度も来たことがある横浜を、とある展示を見てから歩くことにした。

山形県庄内地方では田植えが終わったら「にくもち」を食べる!? 餅好きにはたまらない“さなぶり”のごちそう
かつて農業が機械化されていなかった時代、田植えは親戚、ご近所さん、友人、知人……と総出で行うものでした。そして田植えが終わった後に、その祝いと手伝ってくれた人たちへのお礼として、ごちそうを振る舞う宴・さなぶりがありました。山形県最北の町であり、鳥海山の麓にある遊佐町(ゆざまち)で、さなぶりの時に食べられていたのが「にくもち」なのです。イラストを拡大して見てみてね~。

市場ツアーに三線ライブも! 『OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート』で、朝から晩まで心躍る琉球バザール体験
那覇の幹線・国道58号沿いに立つ『OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート』。市場ツアーや三線ライブなど、街を愛するスタッフが用意するこだわりたっぷりの仕掛けを体験すれば、ディープな那覇の魅力を発見できること間違いなし!