株式会社Mogura
株式会社Mogura(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保田 瞬)は、2024年12月11(水)~13日(金)の3日間にわたり、バーチャル領域(XR/メタバース/VTuber)の担い手が一挙に集結するカンファレンス「XR Kaigi 2024」内で、ヤマハ株式会社が協賛する「クリエイターズ・スクエア」に出展するクリエイターを発表しました。エキスポ・ステージエリアでは、様々なテーマで開発者同士が意見交換できる「クリエイター・アンカンファレンス」や、オープニング・キーノートでも登壇するコヤ所長に企画にまつわる相談ができる「コヤ道場」、学生のための進路相談コーナー「畑田道場」などの特別企画を実施します。
エキスポに新設するステージエリアでは、クリエイター・アンカンファレンスや「コヤ道場」など特別企画も実施
【コヤ道場】トップクリエイターと壁打ち!XR・メタバース企画道場
XR Kaigi 2024でスピーカーを務める小山順一郎氏が参加者が考えている企画の悩みに乗ります。34年間で100以上の作品を考案、数々のヒット作を生み出し、VR体験施設「VR ZONE」を生み出したクリエイター小山氏に悩んでいる企画のことを相談できる貴重な機会です!
XR・メタバースを使った取組はチャレンジの連続。B2B、B2C、使用するデバイスの種別は問いません。茨の道を抜ける一助となれば幸いです。
【畑田道場】学生集まれ!進路相談コーナー
東京大学大学院情報学環 助教の畑田裕二氏が登場。学部時代に発足したばかりのMogura VRでライターをスタートして以来、XR・メタバースについて、業界とアカデミック分野両方の視点を持ちながら活動。東大発のVRサークルUT-Virtualの立ち上げなど、様々な場でXR・メタバースの未来を拓く学生たちの進路の悩みにのってきました。
このコーナーでは、畑田氏が学生の皆さんの進路の悩みに答えます。
※本コーナーは学生限定です。転職相談は受け付けていません。
コヤ道場 / 畑田道場 注意事項
※オープンな場で他の参加者の方も聴ける状態でのご相談となります。
※途中参加、途中退出は自由ですが、相談を希望する方が多い場合は一人あたりの相談時間を限らせていただく場合がございます。
※全ての皆様のご相談にお応えできかねる場合がございます。
【クリエイター・アンカンファレンス】
注目のXR/メタバース分野の開発プラットフォームについて、開発者同士が質問や意見交換ができるコーナーです。実際に触っている開発者、興味を持っている開発者の交流も目的としています。
時間ごとにテーマを変えながら、モデレーターを中心に車座で話をすすめるブースにぜひご参加ください。コーナーへの出入りはいつでも自由です。
テーマ・モデレーターはタイムテーブルをご確認ください
クリエイター・アンカンファレンス / コヤ道場 / 畑田道場の詳細はこちら▶︎
クリエイターズ・スクエアに出展するクリエイターを発表!
※一部のクリエイターはヤマハ株式会社提供の「Sound xR」やヘッドホンを展示に使用しています。
12月12日(木)・13日(金)4Fエキスポフロアには、ヤマハ株式会社協賛のクリエイターズ・スクエアを設けます。個性溢れるクリエイターたちの作品をぜひご体験ください
▶︎クリエイターズ・スクエア 2024 出展クリエイター◀︎
- ぼうけんスポット - Project: Catch
- 朱護あかね
- SVRC(慶應SFC VRサークル)
- SHINOBU工房 XRガジェット紹介
- わっふるめーかー
- ケヤキ開発 - アバターアニメ制作アプリ「ケヤキスタジオ」
- XR Meetup Kagoshima - 海を守ってタツノオトシゴを救え!遊んで学ぶVRシューティング!「タツノオトシゴXR」
出展ブース一覧
ヤマハ Sound xR 公式サイト:https://cloud-solutions.yamaha.com/soundxr/
XR Kaigiに参加するにはチケットが必要です。
チケット購入者は会期 / 12月11日(水)~12月13日(金)どの日程でもご参加いただけるだけでなく、セッションのアーカイブ動画をご視聴いただけます。
チケットはこちら
【XR Kaigi 2024 開催概要】
名称:XR Kaigi 2024
会期:2024年12月11日(水)~12月13日(金)
会場:ポートシティ竹芝内(ポートホール・東京都立産業貿易センター浜松町館)
公式サイト:https://www.xrkaigi.com/
公式SNS:
・X:https://twitter.com/xrkaigi
・Facebook:https://www.facebook.com/XRKaigi/
主催:株式会社Mogura
●株式会社Moguraについて
「豊かな体験を世界中に。」をミッションに、国内最大のVR/AR/MR/VTuber専門メディア「Mogura VR」を運営。メディアを展開しながら、業界の中核からこの分野に関わる企業をサポート。普及を加速させるために「メディア」「コンサルティング・開発」「イベント」「製品販売」「人材」の5つの事業を展開しています。
https://mogura.co/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.11.22
【XR Kaigi 2024】クリエイターエリアやアンカンファレンス、第一線で活躍するクリエイターによる相談室&学生の進路相談などクリエイター向けコンテンツを多数発表!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
真の昼飲み酒場を求めて。川崎大師『とと家』で至福の参拝帰り酒を!
「酒場で酒を飲む」=「夜」であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない社会人からすると、夜はもちろん、昼に酒場で飲むことも大変重要なことなのだ。その昼飲みにおいて、非常に困難な命題がある。それが“ちゃんと酒が飲める”ことだ。どういうことかとございますと、暗にランチタイムの“ついで感”でないことだ。コロナ禍で劇的に発展したのが酒場でのランチ営業やお弁当だ。普段ランチタイムをしなかった酒場が、経営継続のためにランチ営業をはじめて、そこで定食や弁当を食べることができるようになった。これは非常に喜ばしいことで、夜に入れない人気店にも入りやすくなったり、なんといっても昼飲みができる場所が増えたのだから。コロナ禍で唯一の貢献といってもいい。ただね……ただですよ? なんか、ちょっと違うんですよ。確かに昼飲みができるが、結局ランチ営業のためにやってるサービスなんで、夜の料理が食べられなかったり、何よりスーツ姿のサラリーマンの中でゆっくり酒を飲むというのが、いくら真っ当でなくともいくぶん憚(はばか)られる。周りはさっさと定食を平らげて仕事に帰る中、「すいません、瓶ビールもう1本」なんて、なかなか言い出しにくい。だから私にとって、真に昼飲みできる酒場というのは非常に貴重でありがたいのだ。例えば、中休憩なしの昼時から営業していて、夜のメニューなんて関係なく、メニューにあるものはいつでも注文OK。あー、店の雰囲気的にも「えっ、こんな時間から飲むの?」みたいな空気は微塵もなく、さらに料理はおいしいのが理想だ。……という、くだらないことを述べているが、私は本気だ。そんな本気を、稀(まれ)に叶えてくれる昼飲み天国があるからヤル気が出ちゃう。
ジョイフル三の輪『交流純喫茶なごり』で発見!自家製ドーナツで挟む厚焼きたまごバーガー
ジョイフル三の輪の『交流純喫茶なごり』。落語などイベント開催もされていて、過去にはドラマのロケに使用されたおしゃれなカフェです。