サクラグループ
アジアや欧米から選ばれたアーティストたちが一堂に会し、絵画、彫刻、写真、デジタルアートなど幅広いジャンルの作品を披露。今年は会場でのライブアートパフォーマンスや、来場者が参加できるワークショップも。
Sakura Group(サクラ グループ) は、今年7度目となる「東京インターナショナルアートフェア」をベルサール六本木(東京都港区)で開催します。本イベントは、アジアや欧米など国内外の多彩なアーティストが集結し、斬新で刺激的な作品が展示される日本屈指のアートフェアです。
来場者は、現代アートの最前線で活躍するアーティストや、新進気鋭のクリエイターたちが来場者と交流し、作品の背景や制作意図について、ディスカッションも楽しむことができます。
Mr AK (booth C03)
Hitoshi Yagi - Gallery Art Point (Japan)
Kim Minsu - Gallery Grappe (South Korea)
キュレーターTasha氏 のコメント
「今年も東京にて、素晴らしいアーティストと作品を紹介できることを大変嬉しく思います。当フェアの目指すところは、世界中のアーティストとアート愛好家が一堂に会し、創造の喜びを分かち合える場を提供することです。今年は特に、ワークショップやライブパフォーマンスなど、例年以上に多彩なプログラムを通じて、グローバルなアートシーンを体感していただける内容となっています。多くの皆様と、この文化の祭典を共にできることを楽しみにしています。」
2024年のテーマは、「国際的アーティストによる現代アート」です。
● 多様なアート作品:今回のフェアでは、絵画やインスタレーションからデジタルアートに至るまで、ジャンルを超えた作品が揃います。来場者は、各アーティストが手掛ける唯一無二の表現を堪能できます。竹井千佳氏、MARIKO KUMON氏ほか、出展者詳細がわかるカタログはこちら
● アーティストとの交流:展示会場ではアーティストとの対話を通じて作品の理解を深める機会が豊富に提供されます。
● ライブパフォーマンスとワークショップ:今年は会場でのライブアートパフォーマンスや、来場者が参加できるワークショップも充実しています。これにより、アート作品が生み出される過程を直接体感できます。
「東京インターナショナルアートフェア2024」概要
● 日時:
2024年11月29日(金)18:00 - 21:00 - オープニング - 招待状とチケットのみによるプライベート・ビュー。シャンパン・レセプション、プライベート・ビュー、ヴェルニサージュ、DJ Katsuya Everywhereが会場を盛り上げます。
2024年11月30日(土)11:00 - 18:00 - 一般公開、入場無料。
17:45 ライブペインティングとサクラアート賞の発表。
● 会場: ベルサール六本木
(東京都港区六本木7丁目18−18 住友不動産六本木通ビル 1F・B1)
● チケット情報: チケットの入手方法は、公式ウェブサイトをご確認ください。
http://www.tokyoartfair.com/tickets
お問合せ先
● 主催会社: サクラ グループ
● メール: [email protected](東京インターナショナルアートフェア事務局)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
江戸時代の始まり。徳川殿の天下はいつから?権力の象徴「天下普請」について語ろうぞ
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。新年あけましておめでとうさん、本年も皆に面白き歴史や武士の話を確と届けていく所存である!年が変わったということは大河どらまも新たになるということであるわな。今年の『べらぼう』は江戸時代の版元、現世で申すところの出版社を営んだ蔦屋重三郎殿を主役として町人視点の江戸時代が描かれるようじゃ。徳川殿が群雄割拠の戦国時代を終わらせ、260年にわたる泰平の世を実現されたことで、のびのびと生きることができた民たちによって多くの町人文化が華開いたのじゃ!戦国時代を武士の世とするならば、江戸時代は町人の世といっても過言ではないわな。『べらぼう』ではどんな描かれ方をするのか。楽しみじゃな。 して、新年一本目の此度の戦国がたりでは我ら武士に深いかかわりのある「江戸時代の始まりと天下普請」について、記して参ろうではないか!いざ参らん!
歓楽街を支えてきたイサーンの人々のよりどころ。錦糸町のタイ料理店『イサーン・サコンナコン』
「あ、タイに帰ってきた」店内に一歩入った瞬間、僕はそう思った。ルークトゥン(タイの演歌)が鳴り響く店内には、タイの国旗やらワイ(合掌)をしている立像やらマライ(花輪)やらがゴテゴテと飾りつけられ、手づくり感いっぱいのにぎやかさだ。