株式会社バンブーカット
「雪見だいふくの日」である11月18日(月)より、東京ソラマチ4階の塩をまぜるお店「ぐるぐるしゃかしゃか」で、ロッテの「雪見だいふく」に「専用の塩」をかけたテイクアウト商品の販売がスタートします。
今回テイクアウト販売する「塩で雪見だいふく食べ比べセット」は、小ぶりの「雪見だいふく」3つ。それに対して、ロッテの雪見だいふく担当者も公認してくださった「雪見だいふく専用」のオリジナルブレンド塩を2種類ご用意しました。ソルトコーディネーター・青山志穂がブレンドするユニークでおいしい塩と合わせて、新しい雪見だいふくの世界をおたのしみください!
1つ目は、「そのまま」
何もかかっていないそのままの状態で、定番のおいしい雪見だいふくの味をご堪能ください。
2つ目は、
「雪見だいふくブレンド(白)」
やさしい舌触りとやわらかい口溶けが特徴で、ミルキーさまで感じるところが魅力的な塩です。雪見だいふく本来のミルキーな味わいをこの塩がより際立たせ、やみつきにします。
3つ目は、
「雪見だいふくブレンド(緑)」
みどり色だと抹茶塩を思い浮かべますが、これは「笹」の香りを感じる塩をベースにブレンドを施したものになっています。雪見だいふくの「大福餅」の印象が、ほんのり「笹団子」のような風合いとなる味変をたのしめます。
東京ソラマチ4階の「ぐるぐるしゃかしゃか」で、今までになかった雪見だいふくの「食べ比べ」を、ぜひおたのしみください!
塩で雪見だいふく食べ比べセット
販売開始:2024年11月18日(月)~
販売価格:350円(税込)
販売場所:ぐるぐるしゃかしゃか
( 東京ソラマチ4階 イーストヤード10番地)
※テイクアウトメニューとしての提供となります。開封された状態でのお渡しですので、保冷剤などを使用してのお持ち帰りはできません。あらかじめご了承ください。
「雪見だいふくブレンド」のレシピ制作は、ソルトコーディネーター・青山志穂
今回オリジナルで制作した2種類の雪見だいふく専用の塩「雪見だいふくブレンド」は、当店“ぐるぐるしゃかしゃか”に存在する600種類以上の塩のレシピ監修を担当したソルトコーディネーターの青山志穂。まるで「塩の魔法使い」のように、自由自在に塩を掛け合わせ、無限に塩の可能性を生み出しています。
青山 志穂(あおやま しほ)・塩のプロフェッショナルを育成する一般社団法人日本ソルトコーディネーター協会の代表を務めながら、塩の魅力を伝えるエバンジェリストとしても活動中。述べ400を超える国内外の製塩所を訪問し、保有する塩コレクションは約2000種類に及ぶ。国内外でのセミナーや講演やメディア出演を通じて塩の魅力を広く伝えるほか、企業や一流シェフとコラボレーションした商品開発やイベント、塩を基軸とした地域活性化などを行う。代表著書に「免疫力をあげる塩レシピ」「日本と世界の塩の図鑑」(あさ出版)など、累計5万部を超える。特技は、大学時代に留学して身につけた中国語。趣味は製塩所を訪問すること。
HP:https://shiho-aoyama.com
Instagram:@shiho_aoyama_
日本ソルトコーディネーター協会:
https://saltcoordinator.jp
塩をまぜるお店・ぐるぐるしゃかしゃか
東京ソラマチ4階に構える、塩をまぜるお店「ぐるぐるしゃかしゃか」では、あなたにぴったりの塩をつくることができます。5つの塩を食べ比べるところからはじまり、スタッフとコミュニケーションをとりながら、最終的には600種類にもおよぶソルトコーディネーター青山志穂が監修したレシピのなかから、あなたにぴったりの1つに決めていきます。
ひとえに「塩」といっても、とても奥深い世界です。この料理に合う塩。この食材に合う塩。その組み合わせのパターンはたくさんあり、塩のたのしみ方のひとつです。けれど、そのパターンの分だけ塩を用意するというわけにもいきません。そこで当店は、万人がおいしいと思う「万能塩」はご用意ができませんが、あなたにとっての「万能塩」というのはつくることができるのです!
そのほか、「かける専用塩」や「まぜる専用塩」といったものや、やみつきおやつの塩クルトン「くるくるとんとん」など、様々な塩の商品を展開しています。
●『雪見だいふく』について
雪見だいふくとは食べた人の心を包み、小さな幸せで心を癒すだいふくアイスです。
冷たくコクのあるバニラアイスを弾むぷにぷに食感のおもちで包みました。
雪見だいふくならではのオリジナルレシピで作られた冷凍下でも
ふっくらやわらかいおもちをぜひお楽しみください。
「雪見だいふく」公式サイトURL:
https://www.lotte.co.jp/products/brand/yukimi/
●店舗情報
塩をまぜるみせ
『ぐるぐるしゃかしゃか』
所在地:
東京都墨田区押上1丁目1-2 東京ソラマチ4F
営業時間:
10:00~21:00
※「あなたにぴったりの塩づくり体験」は予約可
アクセス:
東武スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線「押上駅」
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」
公式HP :
https://guruguru-shakashaka.jp
Instagram:
@guruguru_shakashaka
お問い合わせ先:
[email protected]
運営:株式会社バンブーカット
https://bamboo-cut.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.11.15
●ロッテ担当者も公認!●『専用の塩』で食べる『雪見だいふく』が東京ソラマチ4階の塩をまぜる店【ぐるぐるしゃかしゃか】で、11月18日「雪見だいふくの日」より販売スタート
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
江戸時代の始まり。徳川殿の天下はいつから?権力の象徴「天下普請」について語ろうぞ
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。新年あけましておめでとうさん、本年も皆に面白き歴史や武士の話を確と届けていく所存である!年が変わったということは大河どらまも新たになるということであるわな。今年の『べらぼう』は江戸時代の版元、現世で申すところの出版社を営んだ蔦屋重三郎殿を主役として町人視点の江戸時代が描かれるようじゃ。徳川殿が群雄割拠の戦国時代を終わらせ、260年にわたる泰平の世を実現されたことで、のびのびと生きることができた民たちによって多くの町人文化が華開いたのじゃ!戦国時代を武士の世とするならば、江戸時代は町人の世といっても過言ではないわな。『べらぼう』ではどんな描かれ方をするのか。楽しみじゃな。 して、新年一本目の此度の戦国がたりでは我ら武士に深いかかわりのある「江戸時代の始まりと天下普請」について、記して参ろうではないか!いざ参らん!
歓楽街を支えてきたイサーンの人々のよりどころ。錦糸町のタイ料理店『イサーン・サコンナコン』
「あ、タイに帰ってきた」店内に一歩入った瞬間、僕はそう思った。ルークトゥン(タイの演歌)が鳴り響く店内には、タイの国旗やらワイ(合掌)をしている立像やらマライ(花輪)やらがゴテゴテと飾りつけられ、手づくり感いっぱいのにぎやかさだ。