FourM
Webメディア運営者向け無料オフラインイベントを12月18日に実施
AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、代表取締役CEO:十河 宏輔)のグループ会社で、Webメディア運営企業及びアプリ開発者向けにメディアパートナー事業を展開する株式会社フォーエム(代表取締役:綿本和真、以下「当社」)は、株式会社電通デジタル、株式会社文藝春秋、株式会社イード、杉原剛氏をお迎えし、Webメディア運営者向け無料セミナー「デマンド×サプライ シナジーサミット2024」を2024年12月18日(水)17:00より当社オフィスにて開催いたします。
■イベント概要
本イベントでは、デマンドサイド代表として株式会社電通デジタル、サプライサイド代表として、株式会社文藝春秋、株式会社イードが登壇します。また当社アドバイザーであるアタラ株式会社代表取締役CEOの杉原氏をお招きし、デジタル広告業界におけるデマンドサイドとサプライサイド双方での課題とその解決策をテーマにトークセッションを実施いたします。
近年のデジタル広告業界は、プログラマティック取引により便利になった一方、デマンドサイドとサプライサイドの間に存在する距離が広がり、さまざまな課題が生じています。
デマンドサイドでは、広告主が出稿したいと思える魅力的な媒体が不足している一方、サプライサイドではPMPの獲得方法やプログラマティック広告の単価向上に向けた対策に苦心しています。
このギャップを埋め、業界全体の発展を促進するため、双方が直接コミュニケーションをとり、理解を深める場としてオフラインでのイベントを実施いたします。
本イベントでは、デジタル広告のエコシステムにおける主要なプレイヤーが一堂に会し、それぞれの視点や課題を共有し、解決策を模索します。
パブリッシャーがPMPや純広告を獲得するために必要な要素やデマンドサイドが期待するパブリッシャーの対応策などを議論し、両サイドの協力による相乗効果や、そのために求められる取り組みについてもお話しいたします。
セミナー後には懇親会を予定していますので、情報交換の場としてもぜひご活用ください。
※本セミナーでは、主催企業の競合にあたる企業様のご参加をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
■予定プログラム
16:30 開場
17:00 オープニング
株式会社フォーエム 綿本和真
・デマンドサイドセッション「大手広告代理店が考える広告プランニングにおける目線とパブリッシャーへ求めたいこととは」
株式会社電通デジタル 小野寺信行氏
・サプライサイドセッション「純広告やPMPの獲得に向けてパブリッシャーができること」
株式会社文藝春秋 田畑亮氏
株式会社イード 山本 ちひろ氏
・総括「デマンドサイドとサプライサイドの溝を埋めることで得られるメリットと必要な取り組みとは」
アタラ株式会社 杉原剛氏
株式会社フォーエム 綿本和真
18:15 懇親会(軽食とお酒をご用意しております)
20:00 終了
■登壇者情報
株式会社電通デジタル
Dentsu Digital Global Center / Manager
小野寺 信行
株式会社文藝春秋
デジタル戦略事業局 デジタル広告部
田畑 亮
株式会社イード
メディア事業本部 オートモーティブ事業部 部長
山本 ちひろ
アタラ株式会社
創業者兼代表取締役CEO
杉原 剛
株式会社フォーエム
代表取締役社長
綿本 和真
■このような方におすすめです
- どうしたらPMPを獲得できるかがわからないメディア運営社様
- プログラマティック広告の収益性低下に困っているメディア運営社様
- 純広告の販売を強化したいメディア運営社様
- 広告出稿先としてウェブメディアが用意している広告メニューの解像度を高めたい広告主様
- 外部の関係者と情報交換をされたい方
■開催概要
日時 2024年12月18日(水) 17:00-20:00(開場 16:30)
場所 AnyMind Japanオフィス(六本木ヒルズ森タワー31F)
※申し込み 2024年12月11日(水)をもって、受付を終了しました
※応募者多数の場合は、抽選制とさせていただきます。
※ご入力いただいた個人情報は、本イベントのみに使用します。個人情報の取り扱い等に関する詳細は、以下URLより弊社(及びグループ各社)のプライバシーポリシーをご確認ください
URL:https://anymindgroup.com/ja/privacy-policy/
本件に関して不明な点等がございましたら、下記までご連絡ください。
■イベント運営:株式会社フォーエム
担当:遊佐
[email protected]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
江戸時代の始まり。徳川殿の天下はいつから?権力の象徴「天下普請」について語ろうぞ
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。新年あけましておめでとうさん、本年も皆に面白き歴史や武士の話を確と届けていく所存である!年が変わったということは大河どらまも新たになるということであるわな。今年の『べらぼう』は江戸時代の版元、現世で申すところの出版社を営んだ蔦屋重三郎殿を主役として町人視点の江戸時代が描かれるようじゃ。徳川殿が群雄割拠の戦国時代を終わらせ、260年にわたる泰平の世を実現されたことで、のびのびと生きることができた民たちによって多くの町人文化が華開いたのじゃ!戦国時代を武士の世とするならば、江戸時代は町人の世といっても過言ではないわな。『べらぼう』ではどんな描かれ方をするのか。楽しみじゃな。 して、新年一本目の此度の戦国がたりでは我ら武士に深いかかわりのある「江戸時代の始まりと天下普請」について、記して参ろうではないか!いざ参らん!
歓楽街を支えてきたイサーンの人々のよりどころ。錦糸町のタイ料理店『イサーン・サコンナコン』
「あ、タイに帰ってきた」店内に一歩入った瞬間、僕はそう思った。ルークトゥン(タイの演歌)が鳴り響く店内には、タイの国旗やらワイ(合掌)をしている立像やらマライ(花輪)やらがゴテゴテと飾りつけられ、手づくり感いっぱいのにぎやかさだ。