寒川町役場
毎年、町の産業を広く町内外に紹介するとともに、郷土意識を高め、明るい町づくりを推進することを目的に開催してきた「寒川町産業まつり」は今年で40回目を迎えます!
過去に開催した産業まつりの様子
第40回寒川町産業まつりを11月17日(日)に開催します!
産業に関するブースはもちろん、美味しいお店が勢ぞろいのグルメゾーンや、体を動かせるスポーツゾーン、 その他ステージイベントやお笑いライブなど、さまざまなものが楽しめます。
- 湘南台高校マーチングバンドによる演奏(体育館メインアリーナ)
- 町内産の新鮮でおいしい野菜が買える「農産物品評会」(体育館サブアリーナ)
- 町工業協会によるお笑いライブ&福引き抽選会(町民センター・ホール)
その他にも、町内団体によるダンスやエアロビクス、60を超える町内企業等による出店なども楽しめます!!
詳しくはページ下部にあるチラシをご覧ください。
【日時】11月17日(日) 午前10時~午後2時
【場所】さむかわ中央公園(寒川町宮山275外)
シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)
寒川町民センター
※駐車場はございませんので、自転車やコミュニティバス等をご利用ください。
※悪天候等により中止または内容を変更する場合があります。
寒川町産業まつりチラシ(表面)
寒川町産業まつりチラシ(裏面)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
江戸時代の始まり。徳川殿の天下はいつから?権力の象徴「天下普請」について語ろうぞ
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。新年あけましておめでとうさん、本年も皆に面白き歴史や武士の話を確と届けていく所存である!年が変わったということは大河どらまも新たになるということであるわな。今年の『べらぼう』は江戸時代の版元、現世で申すところの出版社を営んだ蔦屋重三郎殿を主役として町人視点の江戸時代が描かれるようじゃ。徳川殿が群雄割拠の戦国時代を終わらせ、260年にわたる泰平の世を実現されたことで、のびのびと生きることができた民たちによって多くの町人文化が華開いたのじゃ!戦国時代を武士の世とするならば、江戸時代は町人の世といっても過言ではないわな。『べらぼう』ではどんな描かれ方をするのか。楽しみじゃな。 して、新年一本目の此度の戦国がたりでは我ら武士に深いかかわりのある「江戸時代の始まりと天下普請」について、記して参ろうではないか!いざ参らん!
歓楽街を支えてきたイサーンの人々のよりどころ。錦糸町のタイ料理店『イサーン・サコンナコン』
「あ、タイに帰ってきた」店内に一歩入った瞬間、僕はそう思った。ルークトゥン(タイの演歌)が鳴り響く店内には、タイの国旗やらワイ(合掌)をしている立像やらマライ(花輪)やらがゴテゴテと飾りつけられ、手づくり感いっぱいのにぎやかさだ。