コニカミノルタプラネタリウム株式会社
「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」(東京・有楽町/運営:コニカミノルタプラネタリウム株式会社/代表取締役社長:本由美子)では、神前式・神社結婚式の「和婚スタイル」(東京都港区/株式会社ベスト-アニバーサリー/代表取締役社長:塚田健斗)との共同企画により、和装のウエディングフォトプランを2024年12月1日(日)より販売します。
ドーム全体を包み込むように映像を投映できる「プラネタリアTOKYO」のDOME1という特別な空間で、和の要素を取り入れた新しいウエディングフォトスタイルを提案します。
「和婚スタイル」×「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」
衣裳までもが煌めく新しいウエディングフォトスタイル
昨今の訪日外国人の増加傾向や、ウエディングスタイルの多様化を背景に、これまで数多くの海外在住の方のウエディングフォトをサポートしてきた「和婚スタイル」とのコラボレーションが実現しました。
床上から天頂まで映像が投映できる「プラネタリアTOKYO」のDOME1をフォトスタジオと捉え、美しい星空や景色・眩い光に包み込まれる非日常的な空間を創出。衣裳までもが煌めく没入体験を記録に残す、新しいウエディングフォトスタイルを提案します。
「和婚スタイル」×「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」ウエディングフォト3プラン
【撮影時間30分(投映映像・スチールカット4パターン)】
写真+ショート動画パック 245,300円(税込)2名様
・スチール4カット
・ショート動画
◇ 新婦衣装(スタンダード)
・着物(白無垢・色打掛から1点)・掛下・掛下帯・長襦袢
・箱迫6点セット(帯揚・帯締・懐剣・箱迫・末広・抱帯)草履
◇ 新郎衣装(スタンダード)
・羽織・着物・袴・長襦袢・羽織紐・角帯・扇子・草履
◇ 美容着付
・ヘアメイク・着付け・ヘアアクセサリー・美容アテンド・小物一式
【撮影時間1時間(投映映像・スチールカット8パターン)】
写真+ショート動画+和婚スタイル×コニカミノルタプラネタリアTOKYOコラボアルバムパック377,300円(税込)2名様
・スチールカット8カット(ストロボ想定)
・ショート動画
・アルバム(和婚スタイル×コニカミノルタプラネタリアTOKYOロゴ入り)
◇ 新婦衣装(スタンダード)
・着物(白無垢・色打掛から1点)・掛下・掛下帯・長襦袢
・箱迫6点セット(帯揚・帯締・懐剣・箱迫・末広・抱帯)草履
◇ 新郎衣装(スタンダード)
・羽織・着物・袴・長襦袢・羽織紐・角帯・扇子・草履
◇ 美容着付
・ヘアメイク・着付け・ヘアアクセサリー・美容アテンド・小物一式
【撮影時間1時間30分(投映映像・スチールカット12パターン)】
写真+ショート動画+和婚スタイル×コニカミノルタプラネタリアTOKYOコラボアルバム+装花ブランド<SPIM Flower&Decoration>ブーケ付きパック539,000円(税込)2名様
・スチールカット12カット(ストロボ想定)
・ショート動画
・結婚証明書(星★の由来入り)
・アルバム(和婚スタイル×コニカミノルタプラネタリアTOKYOロゴ入り)
・装花ブランド<SPIMFlower & Decoration Designer>によるブーケ
◇ 新婦衣装(スタンダード)
・着物(白無垢・色打掛から1点)・掛下・掛下帯・長襦袢
・箱迫6点セット(帯揚・帯締・懐剣・箱迫・末広・抱帯)草履
◇ 新郎衣装(スタンダード)
・羽織・着物・袴・長襦袢・羽織紐・角帯・扇子・草履
◇ 美容着付
・ヘアメイク・着付け・ヘアアクセサリー・美容アテンド・小物一式
「和婚スタイル」×「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」ウエディングフォト 概要
◆受付開始:2024年12月1日(日) 11:00~(予定)※撮影は2025年1月16日(水)以降
◆料金:245,300円(税込)~
◆撮影場所:コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)DOME1
https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/access/
◆特設ウェブサイト:
https://planetarium.konicaminolta.jp/event/wedding_photo_wakon_style/?hall=planetariatokyo&rl=241101_weddingphoto
コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)
■名称 コニカミノルタプラネタリアTOKYO
■所在地 東京都千代田区有楽町二丁目5-1 有楽町マリオン9階
■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)
■営業時間 10:30~21:30
■公式ウェブサイト:https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/
■公式Instagram:https://www.instagram.com/konicaminolta_planetarium/
和婚スタイルは、 「日本の美しい結婚式を紡ぐ」をコンセプトに神社結婚式をお得に叶える和装専門店のプロデュースとして、2020年12月に登場。全国に8,000以上もの歴史・由緒ある神社や
世界文化遺産登録の神社などで本格的な神社挙式が叶います。
・ 本格的な神社挙式が叶う和婚の結婚式写真が綺麗に残せる
アクセスの良いご自宅近くの氏神様、観光地や世界遺産の神社など条件やご希望にあわせて場所を選べます。神社は全国に8,000以上もあり、和婚スタイルではあなたにあった神社を探すお手伝いをいたします。
・ 内容がシンプルで準備が楽、お打ち合わせ1回 準備が少なく圧倒的に楽
・ 衣裳店直営・和装の点数が豊富・価格も良心的・和婚専任の経験豊富なプロデューサー
■名称 和婚スタイル 東京本店
■所在地 東京都台東区台東3丁目43-6 仲御徒町ビル2階
■電話番号 :03-5807-5780
■公式サイト:https://wakon-style.jp/
■公式Instagram:https://www.instagram.com/wakonstyle/?hl=ja
◇フォトグラファー
株式会社Luckgraphy 代表 関根 一大
1989年 東京生まれ
2012年 大手婚礼写真会社 入社
ウエディング撮影をメインに、国内外で撮影を経験
2019年 フリーランスとして独立
2022年 株式会社Luckgraphy 設立
現在もウエディング撮影を基軸に、ファミリー、成人式、広告撮影を行う。
年間300組近くのお客様を担当。
■公式HP: https://www.luckgraphy.com/
■公式Instagram: https://www.instagram.com/sekky_photography/
◇ SPIM Flower & Decoration Designer / 飯田 史彦 Fumihiko Iida
コンテンツ事業部 空間コーディネートチーム シニアエキスパート
神奈川県出身。学習院大学理学部卒業。学生時代のアルバイト中に飲食業・サービス業の楽しみ・
奥深さを知り、調理師免許取得後 渡豪。そこで運命的に華道の先生と出会ったことにより花の世界に。帰国後、フローリストとしてフラワーショップの店長を歴任。全店の仕入れ業務も兼務しながら、某外資系ライフスタイルホテルの空間装飾ディレクターに就任。2018年に(株)ベストーアニバーサリーフラワー部門立ち上げに参画。現在に至る。
■公式Instagram:https://www.instagram.com/ba.flower_iida/
【SPIM Flower & Decoration Designerについて】
【文化を創る】 記念日にいつも花が隣にある日常 そのシーンを創ること非日常を演出。人々の記憶に残る装飾を提供する、花業界・ウエディング業界への社会貢献になると信じて。SPIM Flower&Decoration
時代が求めている事を理解して、想像力豊かに現代的要素を加えて求められているシーンを提供する。
洗練され、お洒落でトレンドを盛り込んだデザインを提供し、熱い気持ちでプロの技術を提供する。 そしてゲストの記憶に焼きつく感動的な装飾を提案して、常に理想を求め新たな市場を開拓し続ける集団となる。
■名称 SPIM Flower&Decoration
(スピン フラワー&デコレーション)
■所在地 東京都港区赤坂1-12-33
ANA インターコンチネンタルホテル東京 2F
■電話番号 03-5114-5131(SHOP)
■定休日 土日・祝日
■営業時間 11:00-19:00
■公式Instagram:https://www.instagram.com/spim_flower_and_decoration/
■SPIMデジタルブック:https://bestanniversary.meclib.jp/spim_pr/book/#target/page_no=1
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?