SKYコンピュータスクール
マイクロソフト認定トレーナーの最新技術トレーニングや交流ネットワークを構築する初の大型イベント
会場の様子(株式会社FIXER提供)
合同会社 VoltEdge Learning(ボルトエッジラーニング)は、「MCT SUMMIT JAPAN」を11月8日(金)・9日(土)の2日間、マイクロソフトベースシーサイド(東京都港区)にて開催いたします。
MCT(Microsoft Certified Trainer)とは「マイクロソフト認定トレーナー」の略称で、Azureや Microsoft 365などをはじめとするマイクロソフト製品について、質の高いトレーニング提供できることを証明するための資格です。
本イベントはマイクロソフト認定トレーナー同士の人的、技術的な交流を図ることを目的とし、アメリカ北米地域やヨーロッパではすでに実施されてきたものです。
この度、日本初開催にあたり、上記の目的のほかに認知向上を目的として、資格所有者でなくともご参加いただけるイベントとしました。
一部セッションはMCTのみの参加となりますが、多くのセッションについてどなたでもご参加いただけますので、AI/Copilotをはじめとする最新技術や、「教える・伝える」について深く現役MCTが掘り下げたセッションもご用意しております。
[Webページ] https://www.mctsummit.jp/
■開催概要
名称: MCT SUMMIT JAPAN
日時: 2024年11月8日(金)・9日(土)10:30~17:00
場所: Microsoft Base Seaside(株式会社 FIXER)
東京都港区芝浦1丁目2-3 シーバンスS館24階
参加費: 無料
参加資格: MCTおよびMCT Alumniプログラム参加者、MCTに興味のある方、MCTを雇用したい方、マイクロソフト製品について学びたい方など
参加形式: リアル会場参加およびオンライン配信
※11月8日の開場時間は12:30からとなります。
■見どころ
- 学べる: 最新技術のトレーニングや指導方法のブラッシュアップを学ぶ機会
- つながる: MCTや新たなクライアントとの交流を通じてネットワークを広げることができる
■注目セッション
弘胤 智美(ひろたね ともみ)
<テーマ>
AI/CoPilotの活用
<セッション名>
Azure AI関連サービスの効果的なセミナー設計
<概要>
Azure関連のシステム開発経験を持つMCTが、Azure AIサービスを用いた効果的なセミナー設計とハンズオン実施のノウハウを共有します。特にAzure OpenAIの活用法を詳しく解説します。
※本セッションのスピーカーはオンライン登壇となります。
■タイムスケジュール
Day1(11/8)
Day2(11/9)
d150849-3-87cb89c973b505887d8658fd92c3fee5.pdf●MCT SUMMIT Teamについて
Microsoft 認定トレーナーの地域リーダーであるジョシュア・ジョーンズ(合同会社VoltEdge Learning所属)他、現役MCTで構成される運営チームです。
詳しくはMCT SUMMIT JAPAN Webサイト(https://www.mctsummit.jp/2024team/)をご覧ください。
本記事を発信しているSKYコンピュータスクール在籍のMCTも運営チームに参加しています。
■会社概要
合同会社 VoltEdge Learning(ボルトエッジラーニング)
設立年月:2024年5月
住所:石川県かほく市宇野気ヌ246番地5
LinkedIn企業ページ:https://www.linkedin.com/company/voltedge-learning/
■取材対応に関する窓口
●Webサイトからのお問い合わせ
MCT SUMMIT JAPAN公式Webサイト(https://www.mctsummit.jp/)よりお問い合わせください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?