株式会社きさらぎ
オープニングセレモニーとプレオープンのお知らせ
東京都調布市深大寺境内で20年間営業していた鬼太郎茶屋はこの度、調布駅から徒歩5分の天神通り商店街(東京都調布市布田1丁目34-1永祥1ビル1階)にて2024年11月20日(水)に移転オープンする事をお知らせします。
前日の19日(火)には鬼太郎茶屋として初めての試みとして、一般応募から抽選で選ばれた方とインフルエンサーの方を招いての限定プレオープンイベントを開催します。そして開店当日の20日(水)には関係者を招いてのオープニングセレモニーを行います。
開店してからは素敵な新商品も続々登場予定となっております。
これからも水木作品をたくさんの方に広め、ファンに愛され続けるお店を目指していきますので皆様どうぞよろしくお願いします。
オープニングセレモニーの概要
開店当日10時からは水木しげるさんのご長女 原口尚子様、調布市長 長友貴樹様など
関係者を招いてのオープニングセレモニー&テープカットを予定しております。
当日は鬼太郎も一緒に開店のお祝いに駆けつけてくれます。
メディア関係者の方のみ、オープン一時間前より店内の撮影も可能です。
※メディア関係者用の応募フォームは末尾に記載
初の試み!プレオープンイベント
開店前日の19日(火)には鬼太郎茶屋初の試みとなるインフルエンサー50組、一般の方50組を招いてのプレオープンを行います。プレオープンに参加された方はオープン日より先に新しい鬼太郎茶屋の店内に入り、お買い物ができます。
時間枠を分けて募集を行いますので、ゆっくり店内をご覧いただけます。
当選者につき大人1名同伴が可能です。また、お子さんは何人でもOK!
鳥取県で人気の白バラ牛乳を使ったソフトクリーム無料券や、鬼太郎茶屋の人気商品のお土産をご来場者限定でご用意しています。大人もお子さんも楽しんでいただける、新しい鬼太郎茶屋を知っていただけるきっかけづくりとしてぜひたくさんの方にご応募&ご参加いただけましたら幸いです。
参加希望の方は下記よりご応募お願いします。
■応募方法
Instagram:
鬼太郎茶屋をフォロー&募集投稿にいいねをしていただき、下部のURLから応募内容をご記入いただきますと応募が完了いたします。
応募いただいた方の中から抽選でご招待いたします。
X(旧twitter):
鬼太郎茶屋をフォロー&募集投稿をリポストしていただき、下部のURLから応募内容をご記入いただきますと応募が完了いたします。
応募いただいた方の中から抽選でご招待いたします。
Instagramアカウント:kitarochaya
X (旧Twitter) アカウント:kitarochaya
【一般の方】
―応募フォームURL―
https://docs.google.com/forms/d/1u91_gfxUXJQHZyUJf4RCd1UkISl-A0M3ppL6ZNMbIVs/viewform?edit_requested=true
【インフルエンサー】
―応募フォームURL―
https://docs.google.com/forms/d/1FMTtG5rKg180lsM2pk1AKqhVng25LsaK-qfjOAqGMWw/viewform?edit_requested=true
◆応募締め切り: 2024年11月4日(月祝)23:59まで
◆当選連絡: 2024年11月7日(木)13:00以降
※当選者にのみ連絡いたします。
※譲渡、転売は固くお断りいたします。お客様間での盗難・トラブル・チケット詐欺等、一切責任を負いません。
新たな情報につきましては下記の公式SNS等により随時発表します
鬼太郎茶屋公式Instagram instagram.com/kitarochaya/
鬼太郎茶屋公式X(旧twitter) twitter.com/kitarochaya
ハッシュタグ #鬼太郎茶屋
※なりすましアカウントにご注意ください。
鬼太郎茶屋、その他について
◆鬼太郎茶屋
きさらぎと水木プロダクションの共同運営による専門店として、水木しげる第2の故郷である東京都調布市に2003年オープン。緑豊かな深大寺の参道に築60年余りの木造建築で佇む店舗は訪れた皆様をどこか懐かしい空間に誘い、2024年8月まで約20年に渡り多くの方に愛されるスポットとなりました。
会社名:鬼太郎茶屋
Email :[email protected]
FAX :042-441-1683
新住所:東京都調布市布田1丁目34-1永祥1ビル1階
◆会社概要
会社名:株式会社きさらぎ
本社 :鳥取県境港市馬場崎町211-1
代表者:代表取締役 木村光哉
企業HP:https://kisaragi-group.jp/
◆権利表記
(C)水木プロダクション
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?