株式会社一家ホールディングス
〈オープン記念〉当店のOPENチラシをお持ちのお客様におすすめ日本酒をグラスで1杯サービス!
株式会社一家ホールディングスの連結子会社である株式会社一家ダイニングプロジェクト(本社:千葉県市川市、代表取締役社長:武長 太郎)が運営する、本格和食酒場『おでんトさかな にのや』の姉妹店となる「寿司ト焼きもん にのや はなれ」を、2024年11月8日(金)16時にオープンいたしますのでお知らせいたします。オープン記念として、当店のOPENチラシをお持ちのお客様におすすめ日本酒をグラスで1杯サービスいたします。(2025年2月末まで)
外観イメージ
内観イメージ
『寿司ト焼きもん にのや はなれ』とは
『寿司ト焼きもん にのや はなれ』は、2020年6月にオープンした「おでんトさかな にのや 西新宿店」の姉妹店にあたります。「おでんトさかな にのや 西新宿店」はオープン以来大変ご好評をいただき、連日多くのお客様にご来店いただいておりますが、満席でご案内できないことが多くあります。そこで今後、より多くのお客様ににのやをお楽しみいただくために、「おでんトさかな にのや 西新宿店」から徒歩1分、同じ通り(旧青梅街道)の地下1階に『寿司ト焼きもん にのや はなれ』をオープンする運びとなりました。地下1階という場所柄を活かした隠れ家感もありながら、大江戸線 新宿西口駅 D2出口直結という利便性も兼ねた店舗となります。
『寿司ト焼きもん にのや はなれ』メニュー一例
メニューは生鮮魚介類や旬の食材を取り寄せ、日替わりで焼き上げる焼き物のほか、「寿司トおでん にのや」で人気の寿司メニューも楽しむことができます。また、料理と相性が良い日本酒も多くラインアップし、日替わりで全国から様々な銘柄を取り寄せます。料理長が趣向を凝らした個性溢れる逸品と、酒のマリアージュをぜひお楽しみください。
【焼き物(日替わり)】500円(税込550円)~
【海老天巻き】430円(税込473円)
【炙りトロの雲丹乗せ】480円(税込528円)
【日本酒各種】半合380円(税込418円)~
焼き物や寿司に合う日本酒を豊富にラインナップし、半合でリーズナブルな価格でご提供しております。そのため、おひとり様でのご利用でも気軽に日本酒を楽しんでいただけたり、数種類の日本酒を一度に楽しんでいただけます。
※ラインナップは入荷状況により異なります。
店舗情報
店名 :寿司ト焼きもん にのや はなれ
オープン日:2024年11月8日(金)
住所 :東京都新宿区西新宿1-4-2 141ビル地下1階
アクセス :JR新宿駅西口徒歩1分
都営大江戸線 新宿西口駅 B16出口直結
TEL :03-6258-1658
営業時間 :平日16:00~23:00(LO 22:30)
土日祝 15:00~23:00(LO 22:30)
定休日 :不定休日あり(年末年始など)
席数 :39席(カウンター席9席、テーブル席18席、ボックス席12席)
面積 :23.20坪
平均予算 :3,500円~3,800円
店舗Instagram
【一家ホールディングス概要】
◇会社名 :株式会社一家ホールディングス
◇所在地 :千葉県市川市東大和田2-4-10 3階
◇代表者 :武長 太郎
◇事業内容 :グループ会社の経営管理 / 多業種飲食店の経営 / ブライダル事業
◇店舗数 :東京 千葉 埼玉 神奈川 直営84店舗 婚礼施設1施設(2024年9月末現在)
◇設立 :2021年10月1日
◇資本金 :42,494,350円(2024年9月末現在)
◇URL :https://ikka-holdings.co.jp/
一家ホールディングスは“おもてなし”を軸に飲食事業、ブライダル事業、レジャー事業を展開しています。「屋台屋 博多劇場」「大衆ジンギスカン酒場ラムちゃん」「韓国屋台ハンサム」等の他業種飲食店を運営。2012年には飲食事業で培った「おもてなしの心」を武器にブライダル事業へ参入。東京タワーを目の前に臨む結婚式場「The Place of Tokyo」を設立し、ウェディング総合情報サイト「みんなのウェディング」の結婚式場口コミランキングでは、料理部門は7年連続第1位を受賞、ゲストハウス部門でも第1位を受賞(2023年10月1日時点)した人気式場を運営しています。今後も、“おもてなし“に関わる様々な事業に挑戦し、グループミッションである『あらゆる人の幸せに関わる日本一の”おもてなし“集団』を目指してまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.10.31
〈新宿で大人気の本格和食酒場「おでんトさかな にのや」の姉妹店が誕生!〉『寿司ト焼きもん にのや はなれ』2024年11月8日(金)オープン!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?