株式会社 KIRANAH RESORT
株式会社 Kiranah Resort(読み:キラナリゾート、本社:東京都千代田区)が運営する屋外レジャー・レストランの複合施設「キラナガーデン豊洲」は、2024年10月~2025年3月の秋冬シーズンも「いろいろ。キラナいろ。」 をコンセプトに掲げ、夏のBBQレジャーの装いを一変。
いまだかつて経験したことのない、驚きの屋外レジャー体験を、キラナガーデン豊洲で提供していきます。11月は“ウェルネス”をテーマに掲げ、今夏の猛暑による疲労や運動不足を吹き飛ばし、冬を乗り越える健康づくりのためのイベントを開催いたします。
詳細はHPまたはInstagramで随時発信してまいります。
・HP:https://www.kiranahresort-toyosu.com
・Instagram:https://www.instagram.com/kiranah_garden_toyosu
■11月のイベント
【11月10日(日):キラナBIGわんわんデー<秋の健康フェスタ>】
暑さの影響で、おさんぽや運動量が自然と減ってしまう夏。そんなわんちゃん向けに、夏の運動不足を解消し、飼い主とわんちゃんが一緒に楽しく身体を動かせるイベントを開催!プロのドッグトレーナーの指導のもと、わんわん運動会、おさんぽ教室、マッサージ教室をご用意。また、今回は企業様による出店も予定しており、充実のラインナップとなっております。BBQやレストランの利用に加え、入場料のみでご来場できる機会となっておりますので、お気軽にご参加ください。
<日時>
11月10日(日)11:00~17:00
<イベント内容>
わんわん運動会/おさんぽ教室/マッサージ教室/その他企業様の出店ブース
<参加方法>
●予約して利用
BBQ・レストランCREAのご予約をお願いいたします。
●予約なしで利用
当日、入口付近のキラナわんわんデー受付ブースにて、ワンドリンクチケットのご購入をお願いいたします。
・ノンアルコール:1,000円(税込)/人
・アルコール:1,300円(税込)/人
※小学生以下無料
【11月17日(日):キラナキッズデー<スポーツ教室>】
11月のキッズデーは、秋にぴったりなスポーツ教室を開催!スペシャルな講師が丁寧に指導してくれる、親子で一緒に楽しく身体を動かせるイベントを企画中。詳細は公式HPやInstagramにて、今後発信してまいります。
<日時>
11月17日(日)11:00~17:00
<イベント内容>
公式HP、Instagramで発信予定
■シーズンコンセプト「いろいろ。キラナいろ。」とは
当施設は2022年の開業から今日に至るまで、一般的なBBQ施設サービスに閉じない、複合リゾートレジャー施設として、新たなエンターテインメントの提供、体験価値の創造にチャレンジ。
2024年4月よりシーズンコンセプトとして「いろいろ。キラナいろ。」を策定し、今まで以上に様々なお客様の期待に応えられるBBQレジャー体験価値の提供を目指して、ご利用いただきやすいサービス開発やイベント・コンテンツ展開に取り組んで参りました。
2024年10月からの秋冬シーズンはBBQの装いを一変。これまで以上にお客様の想像を超え、ワクワクする時間を届けていくレジャー施設として、様々なイベント・コンテンツを提供してまいります。
■施設概要
施設名 :キラナガーデン豊洲
公式サイト:https://www.kiranahresort-toyosu.com
住所 :東京都江東区豊洲6-5-27
交通 :新交通ゆりかもめ 市場前駅 徒歩10分ほど
施設面積 :約7,000平方メートル
席数 :BBQ施設 700席 レストラン100席
電話番号 :03-6910-1818
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.10.31
11月のキラナは“ウェルネス”月間!秋冬を元気に乗り越える“ウェルネス”をテーマにしたイベントをわんわんデー・キッズデーで開催【キラナガーデン豊洲】
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?