焼肉坂井ホールディングス
豚骨スープの鶏ちゃんこ鍋など、九州グルメ5品をご用意いたしました
大相撲の聖地・両国に総本店を構える「ちゃんこ江戸沢」では11月に開催されます「九州場所」にあわせて期間限定で九州名物のグルメメニュー5品を販売いたします。福岡名物の豚骨スープを使用した「鶏ちゃんこ鍋」など各県ならではの伝統の美味しさをお楽しみください。皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしております。
販売期間 11月1日(金)~ 11月30日(土)
両国総本店、両国総本店別館、埼玉新座店にて開催
・両国総本店 東京都墨田区両国3-24-11 03-5600-1011
・両国総本店別館 東京都墨田区両国3-26-4 03-5600-3211
・埼玉新座店 埼玉県新座市野火止6-4-2 048-482-1177
◎九州場所フェア
※画像はイメージでございます。
■ 豚骨スープ の鶏ちゃんこ鍋 1人前 2,180円 (税込2,398円)
基本12品目の具材(※)と鶏つみれ・鶏もも肉を使ったちゃん
こ鍋を福岡名物の豚骨の旨みが詰まったスープで仕上げました。
オプションで〆のラーメン(薬味付き:420円(税込462円))
を加えますと満足度は更にアップです。
※基本12品目の具材 → 白菜・もやし・玉ねぎ・にら・もやし・
長ネギ・水菜・ごぼう・人参・油揚げ・くずきり・豆腐
鶏ちゃんこ鍋(画像は2人前の盛り付けイメージです)
■ 〆のラーメン ~薬味付き~420円(税込462円)
〆のラーメン ~薬味付き~
■ からし蓮根490円 (税込539円)
蓮根の穴に詰め込んだ“からしみそ”のマイルドな辛さとシャキ
シャキした歯ごたえ抜群の食感をお楽しみください。
からし蓮根
■ さつま揚げ550円 (税込605円)
鹿児島県の郷土料理です。ショウガ、刻みネギと共にお召し上が
りください。
さつま揚げ
■ とり天ポン酢590円 (税込649円)
サクサクのとり天に柑橘風味のポン酢が絶妙なハーモニー。シン
プルだけど奥深い味わいです。
とり天ポン酢
■ 鍋島 きたしずく 純米吟醸(お酒) 880円 (税込968円)
酒造好適米の雄町の血統を引き継ぐ北海道のお米「きたしずく」
で醸した純米吟醸。このお米の魅力と柔らかく、ほどよく旨みの
あるコクで師走前の一か月に酔いしれてください。
鍋島 きたしずく 純米吟醸(お酒)
グランドメニュー お品書き https://ys-holdings.co.jp/edo/?page_id=2784
●「ちゃんこ鍋」の由来
相撲部屋で鍋を食べるようになったのは明治時代。十九代横綱の出羽海部屋が相撲部屋のちゃんことして鍋をメインの食事にしたことが始まりです。由来は諸説ありますが、相撲部屋での親方と弟子の関係からきていると言われていて、親方を「父親=ちゃん」とし、弟子を「子=こ」として、一緒に食べるので「ちゃんこ」と言われています。また、野菜やきのこ類、豆腐、肉魚がバランスよく入り、煮込んでいるから消化もよく、体が温まって代謝も向上。日本の風土が生んだヘルシー料理の一つです。
●「ちゃんこ江戸沢」について
昭和49年創業、元力士の創業者から伝統の味を受け継いできました。江戸沢では、ちゃんこ鍋本来のソップ(=スープ)炊きにこだわり、特に旨味の強い「老鶏(ひねどり」からスープを炊き出しています。味付けは、鶏がらスープの旨味と香りが感じられるように、独自の割合で配合した自慢の醤油味をはじめ、味噌味・塩味の3つのスープをご用意しております。
■3つのこだわり
1. 鶏ソップ鍋昔の相撲部屋は貧しく、魚料理が中心の生活でした。たまに食べられる肉も、四本足のものは『手をつく=負け』につながるため、避けられたそうです。その中で鶏は二本足のため縁起がいいとされ、数少ない贅沢とゲン担ぎの料理として古くから慕われてきました。鶏の中でも旨みの強い「老鶏」を丸ごと鍋に入れ、秘伝の鶏ソップ(=スープ)で煮込んでいます。旨味を凝縮したご家庭では味わえない本場両国の鶏ソップ鍋です。
2. 具材やスープへのこだわり当店では具材たっぷりで食べごたえのあるちゃんこ鍋をご提供しております。美味しさ・栄養バランスを考え、12品目の具材の組み合わせにこだわっています。自慢のスープに数種の野菜から出る水分や旨味が加わることで、独特の風味豊かな鍋が出来上がります。毎朝鶏ガラから丁寧に炊きだしています。冬場は一日に2回炊き出しを行います。
3. 和モダンな個室空間店内は和を基調とした、木目の優しさと畳が香るモダンな雰囲気です。店内に描かれている相撲絵は、日本の伝統文化に触れながら食事を楽しめると海外からのお客様にも大変人気です。大小さまざまな個室をご用意しているため、プライベートな食事会にも最適です。
両国総本店・店内
【会社概要】
社名:株式会社焼肉坂井ホールディングス(東証 Standard2694)
代表:代表取締役社長 高橋 仁志
本社所在地:愛知県名古屋市北区黒川本通 2-46 URL:https://ys-holdings.co.jp/
設立年: 1959年11月 資本金: 100百万円 従業員数:4,648名(臨時雇用社員含む)
事業内容:外食レストランチェーンの直営による経営とフランチャイズチェーン展開
ちゃんこ江戸沢 公式HP https://ys-holdings.co.jp/edo/
ちゃんこ江戸沢 公式Instagram https://www.instagram.com/chanko_edosawa_ryogoku/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?