東急ホテルズ
羽田エクセルホテル東急(東京都大田区、総支配人:神田篤)では、2024 年 11 月 1 日(金)~12月31日(火)の期間、カフェ&ダイニング「フライヤーズテーブル」(2階)にて、「青森フェア」を開催いたします。
詳しくはこちら https://www.tokyuhotels.co.jp/haneda-e/restaurant/plan/121781/index.html
料理長・滝本が現地を訪問し、その土地の食材をコース料理やパスタで提供する恒例企画。今回は青森県に焦点をあて、青森県産りんごの「はつ恋ぐりん」や「下北短角和牛」などを使用した料理をご提供いたします。
本フェアでは、ランチ・ディナーコースを始め、アラカルト料理などをご用意。
ランチコースの前菜には「青い森紅サーモン」を使用。その名の通り紅色の美しい身は柔らかく、控えめな脂のりで、さっぱりとした食感が特徴。マリネした青い森紅サーモンを炙ることによって香りが引き立つように仕上げました。また、ランチ・ディナーショートコースのメインはお好きなお料理をお選びいただけます。中でも料理長おすすめは「青森シャモロック」のガランティーヌ仕立て。もも肉とむね肉をローストし砂肝とピスタチオを合わせてムース状にして、蒸し焼きにしました。付け合わせには、生産量日本一を誇る「青森県産ごぼう」をご用意。ごぼうの香りやシャキシャキとした食感をお楽しみください。アラカルトでは、青森の「陸奥湾産ムール貝」と「青い森紅サーモン」を使用したトマトクリームペンネが登場。トマトクリームにムール貝の汁を入れ魚介風味に仕上げました。
羽田エクセルホテル東急は羽田空港第2ターミナル直結のため、飛行機での出発前や到着後のご利用にも大変便利です。ご家族やご親族、ご友人と青森の魅力あふれる「食」をこの機会に是非お楽しみください。
《フェア概要》
■期間 2024年11月1日(金)~12月31日(火)
■メニュー
ランチコース
シェフズランチコース 5,600円~
[時間] 11:30~15:00(L.O.14:00)
[内容] 前菜/スープ/メイン/デザート/パン/コーヒー又は紅茶
青い森紅サーモンのマリネ 八角とコリアンダー風味 ディジョンマスタードのビネグレット
青森シャモロックのロティ― ガランティーヌ仕立て 青森県産牛蒡のフライ添え
ディナーコース
シェフおすすめディナー
[時間] 17:30~23:00(L.O.20:00)
[内容]
〇ショートコース 7,600円
前菜/温前菜/メイン/デザート/コーヒー又は紅茶
龍飛岬マツカワガレイのソースボンファントリュフ風味
はつ恋ぐりんとフロマージュブランのヴェリーヌ タタン風シナモンのアイスと共に
〇フルコース 13,000円
前菜/温前菜/魚料理/メイン/デザート/コーヒー又は紅茶
アラカルト(ランチ・ディナー共通)
[時間] ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)/ディナー 17:30~23:00(L.O.22:30)
[内容] 陸奥湾産ムール貝と青い森紅サーモンのトマトクリームペンネ 2,200円/青森県産帆立と茸のなんばん漬けのペペロンチーノ 2,400円 /津軽豚のパンチェッタと青森県産長芋と椎茸のマファルディーネ 2,000円
※食材の入荷状況により、メニューが変更になる場合がございます。
※表示料金はサービス料12%・消費税10%が含まれております。
※食物アレルギーの方は、予めスタッフにお知らせください。
※写真はイメージです。
※法律によりお車を運転される方、20歳未満のお客さまへのアルコールの提供は一切お断りいたします。
羽田エクセルホテル東急 概要羽田空港第 2 ターミナルに直結した前後泊利用に大変便利なホテルです。
フライヤーズテーブルではお食事のみのご利用も承っております。
所在地:東京都大田区羽田空港3-4-2
(羽田空港第2ターミナル2階出発ロビー直結)
https://www.tokyuhotels.co.jp/haneda-e/
【お客様からのお問い合わせ先】
カフェ&ダイニング「フライヤーズテーブル」(10:00~19:00)
TEL: 03-5756-6000(代表)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?