JR東日本ホテルズ
5日間限定・新年を彩る豪華ビュッフェ!
ホテルメトロポリタン(豊島区西池袋1-6-1 総支配人 伊藤茂夫)オールデイダイニング「クロスダイン」では、新年を迎える特別なひとときにご家族全員で楽しめる多彩なメニューをご用意いたします。「クロスダイン」が誇る伝統の人気メニュー「ジューシーローストビーフ低温調理 64℃仕上げ」は、新年にふさわしく和牛を使用しました。旨みが口いっぱいに広がる贅沢なローストビーフをお客さまの目の前でお取り分けいたします。その他にも、「ふかひれラーメン」や「握り寿司」など、和・洋・中・スイーツのバラエティ豊かなメニューが食べ放題です。新年を彩る豪華ビュッフェを心ゆくまでご堪能ください。
■ 店舗 : 1F オールデイダイニング「クロスダイン」
■ 期間 : 2025年1月1日(元日)~1月5日(日)
■ 予約開始:2024年11月1日(金)10:00a.m.~
■ 時間 :
【ランチ】
1.11:30a.m.~1:10p.m./2.1:45p.m.~3:25p.m.(100分・2部制)
【ディナー】
1.5:00p.m.~7:00p.m./2.7:30p.m.~9:30p.m.(120分・2部制)
■料金
■ご予約・お問い合わせ:03-3980-4040
(クロスダイン専用予約 10:00a.m.~8:00p.m.)
詳細を見る
おすすめメニュー
黒毛和牛のジューシーローストビーフ低温調理 64℃仕上げ「クロスダイン」19年間のビュッフェ定番料理である「ジューシーローストビーフ低温調理 64℃仕上げ」を、贅沢に“和牛サーロイン”を使ってご提供いたします。サーロインにゆっくりと熱を入れることで、よりジューシーで柔らかな食感をお楽しみいただけます。
ふかひれラーメン中国料理からは“ふかひれ入りラーメン”をご提供いたします。とろっとした食感のふかひれに合うよう仕上げた餡と中華麺の相性が抜群な逸品です。
ガレット・デ・ロワスイーツには、フランスの新年を祝う伝統焼き菓子「ガレット・デ・ロワ」をご用意いたします。美しい飾り模様のパイにアーモンドクリームがたっぷりと入ったシンプルな焼き菓子です。そのほかにも、季節のジェラートやホテルメトロポリタン伝統のコクと深みのあるバニラアイスクリームなど、さまざまなスイーツをお楽しみください。
新年の特別タイムサービス
お時間限定で提供するタイムサービスをお楽しみいただけます。
ランチタイムとディナータイムそれぞれ特別メニューをお一人様につき一皿ご提供いたします。
特選「高知県産本鮪」と白身魚の握り
<ランチタイム>深い赤色の身と、ふくよかな味わいと口の中でほどけるような舌触りの「本鮪」と白身魚を握り寿司でご賞味ください。
[メニューご提供時間]
12:10p.m.~/2:20p.m.~
牛ほほ肉の煮込み トリュフソース
<ディナータイム>とろけるような柔らかさになるまで煮込んだ、牛ほほ肉の煮込みです。
[メニューご提供時間]
5:30p.m.~/8:00p.m.~
※なくなり次第終了となります。※ご提供時間は目安です。
お飲み物
◆ビュッフェ料金に含まれるお飲み物
(ドリンクカウンターよりご自由にお楽しみいただけます。)
コーヒー、紅茶各種、ウーロン茶、ペプシゼロ、メロンソーダ、なっちゃんアップル/オレンジなど、約15種類
◆フリーフロードリンク(120分飲み放題)もご用意しております。
・スタンダード ¥2,800
(瓶ビール、ワイン(赤・白)、ウイスキー、サワー各種、カクテル各種)
・プレミアム ¥3,800
(生ビール、ワイン(スパークリング・赤・白)、日本酒、焼酎、ウイスキー、フルーツ入りサワー各種、カクテル各種)
※料金には消費税及びサービス料が含まれております。
※仕入れによりメニュー内容が変更になる場合がございます。
※状況により営業時間・営業内容が急遽変更になる場合がございます。
※写真はイメージです。
1F オールデイダイニング「クロスダイン」和・洋・中の専門シェフによる本格料理と豊富な品揃えを誇るビュッフェ主体のレストラン。ライブ感溢れるオープンキッチンから出来たての料理をお出しします。木の暖かみと開放的な空気が漂う心地よい空間を、シーンに合わせて利用できるように、様々なスタイルのお席をご用意いたします。
公式WEBサイト
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?