アークランドサービスホールディングス株式会社
3種類から自分好みの一皿との出会いを!2024年11月1日(金)より期間限定で販売開始
アークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、海外の本場の味を日本で展開する株式会社ミールワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:船橋 洋治、以下MW)は、タイ・バンコクに本店をもつ「マンゴツリー」の姉妹店で本格タイ料理を日常的に楽しめる「マンゴツリーカフェ」にて、2024年11月1日(金)より期間限定で「タイカレーフェア」を開始いたします。
マンゴツリーカフェ 公式サイト
今しか食べられない3種類のタイカレー
マンゴツリーカフェで、肌寒くなってきた季節だからこそ、スパイシー&選べる楽しさを提供する「タイカレーフェア」を2024年11月1日(金)より期間限定で開始いたします。
辛さを表す唐辛子マークは3段階でご用意した3種類のカレーは、「タイカレーフェア」限定でごろっとした野菜やお肉を盛り付け、見た目も華やかに仕立てました。
マンゴツリーカフェは、3種類のタイカレーの中から選ぶことができたらお客さまに喜んでいいただけるのではと考え開催する「タイカレーフェア」で、お好みの一皿に出会える機会を創出いたします。
商品概要
※タイカレーフェアのカレーにはジャスミンライスが付きます。
■グリーンカレー(税込1,300円)
キリっとした刺激的な辛味とココナッツミルクの風味、ハーブの香りのバランスが絶妙なタイ定番の鶏肉とナスのグリーンカレー。マッシュポテトを混ぜると新しい味わいに。
■レッドカレー(税込1,300円)
さつまいもの甘みとレッドカレーの辛味がマッチ。カリッと素揚げした豚肉でさらに旨味がアップ。
仕上げにかけたココナッツミルクの香りが食欲を引き立てます。
■マッサマンカレー(税込1,300円)
鶏肉、カボチャの甘み、ナッツとマッサマンカレーは相性抜群。
世界で最もおいしい食べ物の1位にも選ばれた、コクと甘みのあるカレー。
アクセントのシナモンが爽やかに香ります。
販売概要
販売期間:2024年11月1日(金)~12月末 予定
販売店舗:マンゴツリーカフェ全店
販売店舗情報:https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/list?category=14
マンゴツリーカフェについて
タイ・バンコクに1994 年に創業し、ロンドン、日本、香港と世界各国に展開するタイ料理レストラン「mango tree」。「mango tree」は1994年、タイ・バンコクのスリウォン通りの裏手にある築100年以上の邸宅を改装して作られたタイ料理レストランでロンドンに続き2002年に世界3号店として東京店がオープンし、 ”Authentic Thai Cuisine”をテーマに、日本の厳選された食材とタイのハーブやスパイス、伝統的な調理法を融合した料理を、洗練された空間とサービスとともにお届けしています。
「マンゴツリー東京」は、タイ国商務省の審査で5つ星にあたると評価されたレストランに与えられる“THAI SELECT Signature”(タイ・セレクト・シグネチャー)*を取得しています。
姉妹店として、タイ伝統の味をカジュアルにご提供するカフェレストラン「マンゴツリーカフェ」(新宿・恵比寿・東京ドームシティラクーア・豊洲・北千住・横浜・川崎・大宮・浦和芝原・大阪・EXPOCITY)、ご家庭でもタイの伝統料理をお楽しみいただけるテイクアウト専門店「マンゴツリーデリ」(伊勢丹新宿本店)、テイクアウトにイートインスペースをプラスした「マンゴツリーキッチン」(グランスタ丸の内・横浜ジョイナス・エキュート大宮(カオマンガイキッチン)・グランフロント大阪)、フードコート「マンゴツリーキッチンららぽーと横浜」と、「mango tree」の世界は広がり続けています。
公式ウェブサイト https://www.arclandservice.co.jp/mangotree/
Instagram https://www.instagram.com/mangotree_jp/
X(旧Twitter) https://twitter.com/mangotree_jp
*「タイ・セレクト」について
https://www.arclandservice.co.jp/mangotree/thaiselect
タイ国商務省国際貿易振興局(DITP)がタイ料理の認知度・信頼度向上のために、日本にありながら本場のタイ料理を味わえるレストランに対して与える基準認定マークで、1998年に制度がスタート、タイ料理のシェフとして訓練と経験を積んでいること、タイ香り米やタイの調味料を用い本場の味付けを再現していることや、タイらしい雰囲気と上質なサービスでお客様をもてなしていることが求められます。
会社概要
会社名:株式会社ミールワークス
代表者: 代表取締役社長 船橋 洋治
本社所在地:東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング14F
設立日:1992 年4 月30 日 ※旧コカレストランジャパン設立
業務内容:日本国内でのマンゴツリー、カオマンガイキッチン、ダンシングクラブ、魚新などを運営
公式サイト:https://www.arclandservice.co.jp/company/group/#group3
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?