カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE)
「ほんのちょっと」の“何か”をテーマにした4人の作品を通して、あなたの「ほんのちょっと」について想いを巡らせてみませんか。
詳細情報
六本木 蔦屋書店(東京都港区)は、2024年11月9日(土)から12月10日(火)まで、4人のアーティストによるグループ展「Un petit peu…」(アンプティプー) を開催します。BURUMORI、Hitomi Nariai、NARI、umaoの4人の作品を、クリスマスのホリデイシーズンに賑わいを見せるけやき坂のライトアップと共にお楽しみください。
「Un petit peu…」はフランス語で日常的に使う「ちょっとだけ」「ほんのちょっと」の意味で、自信をもって100%、と言い切れないようなニュアンスで使うことが多い言葉です。このグループ展では「ほんのちょっと」の“何か”をテーマに4人の作家の表現をご紹介します。「ほんのちょっと」というのは話す人によってその“分量”が変わるかもしれませんが、100%に少し足りないような、数%のちょっとの分量をイメージしていることが多いのではないでしょうか。ちょっとだけ100%にならない不完全な状態は、特別な何かではなく、日々私たちが生きる日常にも溢れています。「可愛いけれど“ちょっとだけ”変だったり、ハッピーだけれど“ほんのちょっと”憂鬱だったり。逆にほとんどだめでどん底でも、“ほんのちょっと”だけの光は残されているといつも信じたい。」――そんなイメージでこの展覧会を4人のアーティストの皆さんと一緒に企画しました。
あなたの日常にはどんな「ほんのちょっと」がありますか?
あなたの「ほんのちょっと」について想いを巡らせてみませんか?
出展アーティスト紹介
BURUMORI
「弱さを肯定する」と「嗜虐心」をテーマに2022年より制作を開始。圧倒的に弱い存在であるハムスターをメインキャラクターとし、「弱者」が「強者」に対し持つ恨みや妬みといったネガティブな感情は、人間が持つ純粋な一つの心情だと捉える。そしてその心情は現実世界で、暴力の抑止になる可能性を秘めていると考え、作品には「虐げられた後・これから起こる暴力の予知」、そして懸命に生きる姿などが描かれる。
https://www.instagram.com/buru_mori/
Hitomi Nariai
慶應義塾大学卒業。2018年より独学でぬいぐるみ作品の制作を始め、オリジナルのデザイン画をもとに粘土で型を作成し、パターン起こしや生地の染色、パーツ制作、写真撮影といった工程を全て一人で行っている。映画、CDのジャケット、MVなどメディアへの作品提供・美術協力なども幅広く手がけている。
https://www.instagram.com/hitomi_nariai/
NARI(LITTLE FUNNY FACE)
1990年生まれ。目鼻を除き、唇のみを描き込む独特のスタイルが印象的なアーティスト。どこかで目にしたことのあるような光景、感じたことのある心情、自分を投影したくなるような登場人物を描いた作品が、多くのファンから愛されている。作中に様々な国籍の人々が登場するのは、平和と平等を願う気持ちから。また、バラエティに富んだ愛のかたちを描くことで、多種多様な性のあり方を社会に発信している。自身のギャラリーショップを東京の阿佐ヶ谷に構えるとともに、各地での個展、大型百貨店でのPOP UP SHOP開催、アパレルブランドとのコラボレーションなど、精力的に活動中。
https://www.instagram.com/little_funny_face/
umao
東京都在住。京都精華大学デザイン学部卒業。2016年よりイラストレーターとして、書籍や広告、webなどの媒体で活動。クライアントワークのほかにも、精力的に作品制作や個展などの展示を行う。
https://www.instagram.com/umao_f/
展示作品は、店頭のほかアートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術手帖」でもご購入いただけます。(※「OIL by 美術手帖」での販売期間は、2024年11月9日(土)10:00から12月10日(火)23:59までです。)
イベント概要
グループ展「Un petit peu…」(アンプティプー)
会期 2024年11月9日(土)~12月10日(火)
時間 8:00~23:00 ※開催日時は変更になる場合もございます。
会場 六本木 蔦屋書店 2階 SHARE LOUNGE内
出展アーティスト BURUMORI、Hitomi Nariai、NARI、umao(アルファベット順)
主催 六本木 蔦屋書店
協力 CCCアートラボ(https://www.ccc-artlab.jp/)
お問い合わせ Tel.03-5775-1515
URL https://store.tsite.jp/roppongi/event/shop/43546-1712531025.html
※展示は無料でご覧いただけます。
※SHARE LOUNGEのサービスを利用される際は、別途、所定のお手続きをお願いいたします。
店舗情報
六本木 蔦屋書店
世界中の雑誌が揃うマガジンコーナー、グローバルな視点を持つ方々に向けて“Source of Inspiration”を発信する書籍フロア、コーヒーを楽しみながら本や雑誌が選べるBOOK & CAFE、最新テクノロジーと匠の技を織り交ぜ提案するGlobal Thinkerのための文具雑貨フロアなど、六本木で働き・遊び・暮らす方々が心地良く過ごし、たくさんの人や情報にコネクトできる空間を提供いたします。
2階の「SHARE LOUNGE」は、「発想が生まれ、シェアする場所」をコンセプトに、オフィスの機能性とラウンジの居心地のよさを併せ持つカフェ&ワークスペース。 ワークに集中できる1人席をはじめ、商談やカフェ利用に最適な複数人席や会議室があり、お客様のニーズに合わせて、ご自由にご利用いただけます。また、トークショーなどのイベントを開催するほか、アートウォールにて様々なアーティストの作品もご紹介し、六本木 蔦屋書店に集う多様なお客様にとってのコミュニケーションの起点となることを目指します。
住所 東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り
電話番号 03-5775-1515
営業時間 9:00~23:00(スターバックス コーヒーは7:00~、SHARE LOUNGEは8:00~)
ホームページ https://store.tsite.jp/roppongi/
Facebook https://www.facebook.com/ROPPONGI.TSUTAYA.BOOKS/
X https://X.com/R_tsutaya_books
Instagram https://www.instagram.com/roppongi_tsutaya_books/
オンラインストア https://shopping.geocities.jp/t-tokyoroppongi/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?