タビオ株式会社
旅行やグルメの選べるカタログギフトが当たるプレゼントキャンペーンも
タビオ株式会社(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:越智 勝寛)は、靴下専門店の「靴下屋」が40周年を迎えるのを記念し、2024年11月1日(金)から同4日まで『靴下屋40周年誕生祭』を開催します。期間中に「靴下屋」の店舗で商品を購入したTabioアプリ会員には、10人に1人の割合でポイントバックを実施。公式オンラインストアでは、1日1回ひけるくじ引きで、10人に1人に割引クーポンを差し上げます。また店舗、公式オンラインストアともに、一定額以上のお買い上げでオリジナルデザインの「ポッキー」をプレゼント。さらに、これまでのご愛顧に感謝して、旅行や各種グルメが選べるカタログギフトや、「靴下屋」の定番靴下履き比べセットが抽選で444名に当たるプレゼントキャンペーンも実施します。
※靴下屋40周年サイト:https://tabio.com/jp/kutsushitaya_40th/
【『靴下屋40周年誕生祭』の概要】
(1)Tabioアプリ・ポイントバック
<プレゼントの条件と内容>
期間中、「靴下屋」店舗で商品を購入されたTabioアプリ会員に、10人に1人の割合で使用期間限定の500ポイントをバック
<実施期間>
2024年11月1日(金)~同11月4日(月)
※期間中にTabioアプリを新規ダウンロードされた方も対象
※抽選はキャンペーン終了後に実施。該当者へのポイント付与は、2024年11月8日(金)前後になる見込み
※付与されたポイントの使用期間は2024年11月30日(土)まで
(2)500円OFFクーポンプレゼント
<プレゼントの条件と内容>
公式オンラインストアでは期間中、毎日1回くじが引け、10人に1人の割合で、4,400円(税込)以上ご購入の際に使える500円OFFクーポンをプレゼント。はずれてもWポイントクーポンをプレゼント
<実施期間>
2024年11月1日(金)~同11月4日(月)
※クーポンの使用期間は発行日当日のみ
(3)オリジナルデザイン「ポッキー」プレゼント
<プレゼントの条件と内容>
2,750円(税込)以上お買い上げの方に、靴下屋40周年ロゴ入りのオリジナルデザイン「ポッキー」を先着順でプレゼント
<実施期間>
2024年11月1日(金)~同11月4日(月)
※ただしなくなり次第終了
※「Pocky/ポッキー」は江崎グリコ株式会社の登録商標です。
(4)プレゼントキャンペーン
<プレゼント内容>
「靴下屋」のこれまでのご愛顧に感謝し、40周年にちなみ、抽選で合計444名に以下の景品をプレゼント
1.‐A:旅行やグルメなどの豪華賞品を選べるカタログギフトを抽選で4名にプレゼント
1.‐B:47都道府県の地方新聞社がお薦めする地元のグルメカタログギフトを抽選で40名にプレゼント
2.靴下屋の定番靴下履き比べセットを抽選で400名にプレゼント
(2×2リブクルー、ベタクルー、1×1リブクルー、トップくるくるロークルー)
※サイズはいずれも22.5~24.5cm
<応募期間>
2024年11月1日(金)~同11月30日(土)
<応募方法>
・靴下屋40周年サイト内のキャンペーンページにアクセス
→公式LINEアカウントを友達追加
→公式LINEリッチメニューの応募フォームより応募
※靴下屋40周年サイト:https://tabio.com/jp/kutsushitaya_40th/
※当選者へは12月中旬頃景品を発送します
【「靴下屋」について】
「靴下屋」が福岡県久留米市の久留米一番街で産声を挙げたのは1984年11月1日のこと。それから40年間にわたり、多くのお客様にご愛顧いただいてまいりました。現在では全国に189店舗(2024年10月末時点)を擁し、日本の靴下小売で主要ブランドの一つに数えられています。
この長期にわたる事業継続は、品質へのこだわりと適正価格の両立、継続的なイノベーションの追求、そして多様化する顧客ニーズに応える豊富な商品ラインナップの展開によって支えられてきたものと自負しています。
「靴下屋」は、この40年間で培った経験と信頼を貴重な資産とし、今後も目まぐるしく変化する市場環境や多様化する顧客ニーズに柔軟かつ迅速に対応し、ブランド価値の向上と企業価値の最大化に努めてまいります。
■タビオ株式会社(東証スタンダード市場・証券コード:2668)
タビオ株式会社は1968年の創業以来、50年以上にわたって「靴下をはいていることを忘れてしまうような“第2の皮膚”」をめざし、追求してまいりました。繊細な はき心地の靴下をつくるために、商品は、長年の経験と技術を積んだ日本の職人たちが一つひとつ丁寧に編み立てています。現在では日本全国で、「靴下屋」「Tabio」「Tabio MEN」などの靴下専門店を237店舗(2024年2月末時点)展開しています。
また「Tabio」名の店舗をパリ、ロンドン、中国などにも展開中で、Made in Japanのはき心地とデザイン性は、海外でも高い評価を得ています。
〇事業内容
靴下の企画・卸・小売、直営店(靴下屋・タビオ・タビオオム)の展開、フランチャイズチェーン(靴下屋)の展開
○ホームページ: https://tabio.com/jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?