コナカ
~福島復興プロジェクト第三弾 福島県双葉町にて生産~
株式会社コナカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長CEO:湖中謙介)が
展開するオーダースーツブランド「DIFFERENCE(ディファレンス)」は、お客様のお好みに合わせて、サイズ、素材、デザイン、カラーを組み合わせてお仕立てすることができる“オーダーカットソー”を10月30日(水)よりディファレンスの全店舗で発売を開始いたします。
■ビジネスカジュアルの拡大
ビジネスシーンにおいて、重要な会議やイベントではスーツにシャツとネクタイをきちんとコーディネートした着こなしが重要視される一方で、デイリーユースとして着用されるビジネススタイルではストレスフリーな着こなしが特徴のビジネスカジュアルスタイルが広がっています。ビジネスカジュアルスタイルを導入する企業が増える中で、多くのお客様から「何を着ていいのかわからない」というお声をいただいてまいりました。
・ネクタイを外すだけでビジネスカジュアルスタイルになるのか
・取引先や社会人として問題の無い服装か分からない
このような背景から、DIFFERENCEではビジネスカジュアルスタイルにあわせたインナーの企画、開発に取り組むことをスタートいたしました。
■ビジネスシーンにふさわしいカットソー
DIFFERENCEでは、これまでのワイシャツとネクタイの代わりに合わせるインナーには、上質なカットソーこそがビジネスシーンにおいても、きちんと見える着こなしに繋がると考え、「上品見えするカットソー」の研究を進めました。そのような中で、福島復興の一環としてスタートした「ひなた工房 双葉」で取り扱う、肌触りが滑らかで、仕立て映えのする生地を使用し、一人ひとりの身体にあわせたオーダーカットソーを採用することにいたしました。
■商品詳細
従来は個々の体型に合わせて生産することが難しいアイテムである「カットソー」のオーダーを「ひなた工房 双葉」の協力により、企画・開発をいたしました。
SS~5Lのサイズをベースにお客様の体型や好みに合わせて、首回り、肩幅、裄丈、身丈、胸回り、裾回り、手首周りなど様々な調整が可能です。長袖、半袖も選択可能で、年間を通じて注文が可能になっています。
※オーダーカットソーの型紙は、メンズのみの取り扱いとなります。
<選べる3つの素材>
・ポリエステル 100%: 8,800円(税込)
・コットン 100%:11,000円(税込)
・ウール 100%:14,300円(税込)
<選べる3つのデザイン>
・クルーネック:王道のデザイン、最もスタンダードな丸首タイプ
・モックネック:汎用性の高い、折り返さずに着れるハイネックタイプ
・タートルネック:首全体を覆い、首元が暖かい、折り返しタイプ
<選べる7つのカラー>
・ホワイト、ブラック、ネイビー、ブラウン、ベージュ、グリーン、ワイン
※選べるカラーは、素材により異なります。ご了承くださいませ。
■ビジネスカジュアルスタイルの着こなし提案
DIFFERENCEでは、お手持ちのワードロープをどのように着こなせばよいか、コーディネートは何を合わせればよいかなど、プロのテイラーが無料でビジネスカジュアルスタイルについてのご相談を承っております。ぜひご予約のうえ、お気軽にご来店くださいませ。また、ブランドサイトでは、「スタッフコーディネート」により、スタッフがおすすめするジャケット&パンツ・スカートのスタイリングもご覧いただけます。https://difference.tokyo/
■コナカ福島プロジェクトについて
福島復興の一環として、福島を基盤とする企業とコナカが知恵を出し合い、商品を通じて消費者に復興を支援していただくプロジェクトです。第一弾として福島県葛尾村の羊牧場で刈り取った国産ウールを使用した「JAPAN FUKUSHIMA WOOLオーダースーツ」を発売、第二弾は「究極の純日本製Tシャツ」クラウドファンディングで発売、そしてこの度、第三弾として福島県双葉町「ひなた工房 双葉」の協力のもと、“オーダーカットソー”の発売を開始いたします。
■「ひなた工房 双葉」について
福島県双葉町は東日本大震災及び原発事故により甚大な被害を受け、2022年8月の一部避難指示解除により、ようやく人が住めるようになった町です。
現双葉町長 伊澤史朗氏は「町を元に戻すのではなく、新しい町をつくりあげる」と語られており、フレックスジャパン株式会社(長野県千曲市、代表取締役社長:矢島隆生)が双葉町の未来への希望に満ちた姿勢と再生の意志に共感し、2023年7月に「ひなた工房 双葉」を開設しました。
「ひなた工房 双葉」は、衣料品再生事業のコンセプトである”思い出の再生と創出”を実現するための場所です。
■『DIFFERENCE』とは?
お客様に新たな価値をお届けするオーダーブランドです。コンセプトは“パーソナライズ”。ブランドサイトにお客様の専用アカウントを作っていいただくことで、店舗訪問予約や購入データ・採寸データの閲覧が可能になり、お客様ご自身のデータ操作によって自分好みのアレンジが可能で、様々なオプションを組み合わせ、オリジナルのスタイルを作ることができます。専用アプリをダウンロードすることにより、注文~受け取り、その後の相談まですべてのプロセスをお好きな時にご自身の操作で完結でき、高品質なオーダースーツを受け取ることができる、デジタルとリアルが融合した革新的なサービスを提供しています。
株式会社コナカでは、お客様の利便性と接客サービスの向上により、さらにショッピングを楽しんでいただけるよう今後も取り組んでまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?