一般社団法人 日本自動車連盟
3連休に東武宇都宮百貨店大田原店でシートベルト着用の大切さを体験しよう
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)栃木支部(支部長・岩瀬裕昭)は、9月22日(日・祝)に、東武宇都宮百貨店 大田原店(栃木県大田原市)主催のイベント「第2回はたらくのりもの展」にシートベルト効果体験車を出展します。
2023年にJAFと警察庁の合同で実施した「シートベルト着用状況全国調査」において、栃木県の後部座席シートベルト着用率一般道路は46.0%(全国平均43.7%)となり全国平均を上回りましたが、高速道路などは70.2%(同78.7%)と下回りました。
JAFではシートベルト着用の重要性を啓発するため、時速約5kmで衝突した際の衝撃を体験できる「シートベルト効果体験車」をさまざまなイベントに出展しています。大型連休期間に開催される本イベントにおいても、交通事故による死傷を防止するために全席でシートベルトを着用いただくことを呼びかけます。
<シートベルト着用状況全国調査(2023年調査結果)>
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2023-seatbelt
■ はたらくのりもの展とは
東武宇都宮百貨店 大田原店にて開催される「はたらくのりもの」のイベントです。当日は、さまざまな「はたらくのりもの」が展示され、写真の撮影なども可能です。レクサスのパトロールカーや白バイなど、日本で数が少なく、普段なかなか目にする機会のない特別な警察車両も間近でご覧いただけます。
※運営の都合によって記載と異なる場合がございます。
シートベルト効果体験車
■ 出展概要
【日時】9月22日(日・祝)10時から15時まで
【場所】東武宇都宮百貨店 大田原店(栃木県大田原市美原1-3537-2)
【内容】シートベルト効果体験車
※雨天・強風時は体験中止となります。
※開催時間が変更または中止となる場合がございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?