株式会社モールド
Onitsuka TigerとCINOHのコラボレーション第3弾。ファッション性と機能性を兼ね備えたデザインをコンセプトに、無駄を削いだミニマルなビジュアルにエッジを加えて仕上げたスニーカーを発売。
ファッションとスポーツ、そしてヘリテージとイノベーションを融合させたコンテンポラリーなコレクションを展開する<Onitsuka Tiger>と、
細部まで拘った素材と仕様、パターンテクニックを元にエレガントとカジュアルが共存するスタイルを創り出している<CINOH>のコラボレーション第3弾。
【Onitsuka Tiger × CINOH】FABRE NM
WHITE
MINERAL BEIGE
BLACK
FABRE NM (OT-SH-002)
23.5/24.0/24.5/25.0/26.5/27.0/27.5/28.0
カラー:WHITE / MINERAL BEIGE / BLACK
販売価格 38,500円 (税込)
・商品コンセプト
都市生活を豊かにするファッション性と機能性を兼ね備えたデザインコンセプトに基づき、今回は1975年にバスケットボールシューズとして発売されたOnitsuka Tigerの「FABRE BL-S」をベースにしたコラボレーションを展開。
FABREという名前の由来はFAST BREAK という、バスケットボール の用語を略した造語です。
日常を豊かに彩るクラシックなビジュアルにブランドらしいエッジと 最新のテクノロジーを融合させて仕上げました。
【NIPPON MADE】
“NIPPPON MADE (ニッポン メイド)”は、「オニツカタイガー」が日本のものづくりの素晴らしさを世界に発信するシリーズ。
上質な素材、細部へのこだわり、職人へのこだわり、日本の職人技によるクオリティの高さ、染めや縫製などのディテールまで感じられるこだわりを兼ね備えた、唯一無二のシューズを展開。脈々と受け継がれてきた日本の職人魂を今の世界に発信するシリーズです。
CINOH ONLINE STORE
Product Approach
・特長01:アシンメトリー配色
全てのカラーで中敷ロゴとアウターソールにOnitsuka Tigerの定番配色であるレッドとブルーを左右で配色。歩行や着脱などの動作を伴ってカラーが覗く、CINOHらしいさりげない遊び心を演出しています。
・特長02:アッパーにはシュリンク加工のシボレザーを採用
アッパーには馴染みの良いシボレザーを採用。
シュリンク加工を施したレザーはシボに均一性があり、見た目の美しさが魅力です。
さらに、キズにも強く、長く愛用することで独自の味わいが深まるのが特徴。
履き込むほどに自分だけの一足に仕上がっていく、経年変化が楽しめます。
・特長03:「オニツカタイガーストライプ」にはサフィアーノ型押しレザーを採用
Onitsuka Tigerのシグネチャーマーク「オニツカタイガーストライプ」のパーツには、 アッパーと同色のサフィアーノ型押しレザーを使用。サフィアーノ型押しレザーはシャープな光沢感を持ち、角度によって上品に艶めきます。 アッパーのシュリンク加工シボレザーとの対比が、洗練されたアクセントを与えています。
・特長04:より快適な履き心地にアップデート
アウターソールにはクッション性に優れたラバースポンジを採用。 中敷の踵部には、コラボシューズでは初となる6mm厚のGELを搭載。 足にかかる衝撃を効果的に緩和し、これまで以上の履き心地を実現しました。
CINOH ONLINE STORE
発売情報
発売日
2024年9月11日(水)
発売店舗
CINOH 表参道ヒルズ店
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館2階
営業時間:11:00~20:00
TEL 03.6447.1030
https://cinoh.jp/f/shop
STORE INSTAGRAM @cinoh_omotesando
CINOH ONLINE STORE
CINOH ONLINE STORE
CINOH Rakuten Fashion
Rakuten Fashion
オニツカタイガー直営店
オニツカタイガー公式オンラインストア
https://www.onitsukatiger.com/jp/ja-jp/
【Onitsuka Tiger】
日本のファッションブランド、オニツカタイガーは、革新的なデザインと快適さを追求し、ファッション性を兼ね備えたコレクションを発表し続けています。
このブランドの姿勢は、伝統と現代的なデザインへの敬意を表し、研ぎ澄まされたデザインは品質とディテールにこだわる職人技により実現しています。
常に新たな価値を提供し続け、"新しいラグジュアリー" を探し求める人々に寄り添うことを目指します。
Brand Concept
茅野誉之氏が 2014SS より展開しているブランド。「クリエイティビティ」、「エレガンス」、「トラッド」をベースに、「一瞬の時の中に存在するだけでなく、「ワードローブ・想い出に残るモノ創り。」を理念として高揚感のあるリアルクローズを提案。
Characteristic
細部まで拘った素材と仕様、パターンテクニックを元にエレガントとカジュアルが共存するスタイルを創り出している。
Designer
茅野 誉之
上記に NEWS に関するお問い合わせ先
株式会社モールド
TEL : 03-6805-1449
MAIL : [email protected]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?