株式会社 ライブエグザム
10月、外苑前・秩父宮ラグビー場が日本で一番”エモい”場所になる。『神宮コナモンストリート』初開催!!
エモうまい! 神宮コナモンストリート!
【外苑前駅から徒歩3分】食欲の秋!懐かしいのに、新しい「コナモン飯=エモうまい飯」が外苑前に大集結!!
誰もが知っている定番コナモンや世界のコナモンから新機軸コナモンまで、個性あふれる”エモうまい飯”達があなたのハートと胃袋をわしづかみ!
10月、外苑前・秩父宮ラグビー場が日本で一番”エモい”場所になる。
『神宮コナモンストリート』初開催!!
都心のど真ん中に「コナモンストリート」が出現! お好み焼き、たこ焼きなど定番コナモン、揚げ物や麺ものなどの変わり種コナモンにとどまらず、ピザなど世界のコナモン、さらにクレープといったスイーツまで、バラエティ豊かなメニューが楽しめるフードストリートが、外苑前・秩父宮ラグビー場で5日間だけの期間限定開催!
2024年10月食欲の秋。東京都心のど真ん中、外苑前に新たなフードイベントが立ち上がります。日本人なら老若男女問わず馴染み深く、今や世界中で愛される”粉もん”をテーマにした期間限定のフードストリートです。(https//:konamon-street.com)
会場は、東京メトロ銀座線外苑前駅より徒歩3分、ラグビーの聖地【秩父宮ラグビー場】にて、10月10日(木)~10月14日(月・祝)の5日間開催。各日11時~21時までの営業なので、ランチタイムにコナモン!、ヌン活にコナモン!、仕事帰りにコナモンで1杯!など、世界中の食卓で愛されつつ常に進化し続ける大衆食「コナモン」の魅力を存分に堪能していただく新しいフードイベント。それが『神宮コナモンストリート』です。
■お好み焼き、焼きそば、たこやきだけじゃない!、多彩な“コナモン”メニューのラインナップを随時発表予定!
日本の屋台メシとして古くからお祭りや縁日などでおなじみのエモうまい飯、それが”コナモン”。家族やパートナー、友達、同僚との時間がより楽しくなるコミュニケーションに不可欠なエッセンスとして、コナモンの魅力は幅広い層に愛されていますが、本イベントでは、新たな素材や手法で常に進化する“コナモン”の現在進行形を存分に味わえるラインナップで来場者の皆様の「エモい」を刺激します。「広島焼き」の魅力を発信する『来んさいや』、大ダコと某有名蕎麦屋から直接仕入れる天かすを使用し、外カリ中トロのたこ焼きを提供することにこだわる『多幸屋』、コナモンの聖地・大阪より、豚足とホルモン焼で有名な『小林商店』の「ホルモン焼きそば」など定番のお好み焼き/焼きそば/たこ焼きはもちろん、汁なし麺などの麺ものやピザドッグ、タコス、ケバブサンドなど世界各国のコナモンから、クレープなどスイーツまで多彩で個性的なメニューをご用意いたします。
■コナモンだけじゃない!お酒がさらに進む、魅惑のおつまみメニューにもご注目。
さらに、来場者の皆様の”もう少しだけ食べたい”の気持ちを満足させる”おつまみメニュー”もご用意! 皆さんでシェアしながらお好きなドリンクと一緒にわいわいお過ごしください。
出店店舗と提供メニューの発表までお楽しみにお待ちください!
時には甘く、時には香ばしいにおいが立ちこめる外苑前・秩父宮ラグビー場で、神宮外苑の新たな秋の名物となる“エモうまい飯”を心ゆくまで味わい尽くしてください!
【神宮コナモンストリート】開催概要
■日時 2024年10月10日(木)~10月14日(月・祝)
11:00~21:00
■会場 秩父宮ラグビー場 駐車場(東京都港区)
■アクセス 東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩3分
都営大江戸線 青山一丁目駅 徒歩10分
JR総武線 千駄ヶ谷駅 徒歩15分
■料金 入場料無料 ※飲食代別途(電子マネー利用可能)
■主催 神宮コナモンストリート実行委員会
(株式会社ライブエグザム/LAF Entertainment株式会社)
◎公式HP:https://konamon-street.com
◎X:@konamon_street
◎Facebook: konamonstreet
◎Instagram: konamon_street
◎Tiktok:@konamon_street
お問い合わせ:神宮コナモンストリート実行委員会 [email protected]
株式会社ライブエグザム
国内音楽ライブの制作事業、国内外音楽系イベントの主催および出資参画の他、スポーツイベント、演劇、美術展、エキシビジョンなどのライブ事業を実施。またイベント専門の広告代理業も展開する総合エンターテインメントカンパニー
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?