Eye-Net Mobile Ltd.
3社はEye-Netの技術を自動車メーカーのADASシステムの候補として評価する多段階計画における協業を発表。
Foresight Autonomous Holdings Ltd.(Nasdaq及びTASE:FRSX)は本日、完全子会社であるEye-Net Mobile Ltd.(以下、Eye-Net)がソフトバンク株式会社(東証プライム:9434 以下、ソフトバンク)及び日本の自動車メーカーとの間で、有償の概念実証(POC)プロジェクトに関する3社間多段階契約を締結したことを発表しました。ソフトバンクはセルラー通信網の提供等で本プロジェクトをサポートします。
このプロジェクトは2024年の第3四半期に開始される多段階計画の一部であり、初期段階ではEye-Net(TM) Senseのデモキットをスタンドアローンで評価します。初期段階の評価に成功した場合、3社はEye-Net(TM) Senseを自動車メーカーのインフォテインメントシステムに統合する第2段階に移行します。第2段階の評価が成功裏に完了した場合、Eye-Net(TM) Senseのソリューションは本プロジェクトに参画している日系自動車メーカーの先進運転支援システム(ADAS)に採用され、同メーカー車両で本格的に商用展開される可能性があります。
Eye-Net Mobile Ltd. CEOのDror Elbaz(ドロール・エルバス)は、次のように述べています。
「今回の契約合意はEye-Netにとって大きな前進であり、交通安全性の大幅な向上を目指す日本の自動車業界における新たな取り組みの始まりです。ソフトバンクの広範なパートナーネットワークと自動車メーカーの大規模なユーザー数と組み合わせることで、Eye-Netは日本全国の数百万人もの道路利用者を視野外からの衝突事故から守る可能性を秘めています。」
Eye-Netの詳細についてはホームページ(https://www.eyenet-mobile.com/)の他、各種SNSをご確認下さい。
LinkedIn:Eye-Net Mobile
X(旧:Twitter):@EyeNetMobile1
Instagram:@Eyenetmobile1
Foresightに関して
Foresight Autonomous Holdings Ltd.(Nasdaq及びTASE:FRSX 以下、Foresight)はスマートマルチスペクトルビジョンソフトウェアソリューションとセルラーベースのアプリケーションを開発するテクノロジー企業です。当社の完全子会社であるForesight Automotive Ltd.、Foresight Changzhou Automotive Ltd.、及びEye-Net Mobile Ltd.を通じて、「視野角内のビジョンシステム」と「視野角外の衝突事故防止ソリューション」を開発しています。
Foresightの「視野角内のビジョンシステム」モジュールには自動キャリブレーション機能と高密度な3次元点群データが含まれ、自動車/防衛/自律走行車/重工業設備などの様々なアプリケーションに適用可能です。Eye-Netが提供するセルラーベースの「視野角外の衝突事故防止ソリューション」は最先端のAI技術と高度な分析機能を取り入れることで、都市交通環境におけるすべての道路利用者の安全性と周辺情報認識性を強化するリアルタイムの衝突防止アラートを提供します。
Foresight及び完全子会社であるForesight Automotive の詳細についてはホームページ(https://www.foresightauto.com/)の他、各種SNSをご確認下さい。
LinkedIn:Foresight Automotive
X(旧:Twitter):@ForesightAuto1
将来見通しに関する記述
このリリースには、米国法の意味における将来の見通しに関する情報が含まれています。詳細については、必須レポートの英語版をご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?