株式会社PAPABUBBLE JAPAN
「PAPABUBBLE」ハロウィン第1弾 9月19日より発売
Craft Candy Theater「PAPABUBBLE/パパブブレ」は、ハロウィンの夜に行われる、ちょっと不気味なモンスターたちの宴をイメージしたラインナップ第1弾を、9月19日(木)より全国店舗及びパパブブレ公式サイト(https://papabubble.co.jp/collections/halloween-2024)にて発売いたします。
■王道ハロウィンの色味とデザインで仕上げた「ハロウィンミックス」
これを買えば間違いなしの、王道ハロウィンの色味とデザインで仕上げたキャンディミックスです。毎年人気の黒猫柄を、今年はそのまま見ると寝ていているように見え、光に透かすとオッドアイの鋭い目が光るという、2つのデザインが楽しめるキャンディに仕上げました。人気のカボチャプリンの他、お子様でも食べやすいフレーバーを揃えているので、黒猫キャンディの仕掛けと共にお楽しみください。
・ハロウィンミックス BAG 税込み価格:740円
・ハロウィンミックス S瓶 税込み価格:1,280円
・ハロウィンミックス 小分け 税込み価格:1,840円
■ モンスターパーティを表現した、ポップでカラフルな「モンスターミックス」
今年のテーマ「モンスターパーティー」をイメージした、ポップでカラフルなモンスターが集合したキャンディミックスです。フレーバーは、塩ポップコーンやドリンク系フレーバーなど、みんなで楽しめるパーティーシーンにぴったりな味で仕上げています。「ハロウィンミックス」「モンスターミックス」どちらも楽しみたい方には、全てのキャンディが入った「トリックオアトリート キャニスター」の大容量タイプもご用意しています。
・モンスターミックス BAG 税込み価格:740円
・モンスターミックス S瓶 税込み価格:1,280円
・モンスターミックス 小分け 税込み価格:1,840円
・トリックオアトリートキャニスター 税込み価格:4,980円
■ フランケンとドラキュラの“指”そのものの「指ロリポップ」
黄緑はフランケン、水色はドラキュラをイメージした、モンスターの指型ロリポップです。それぞれのモンスターにあわせて、爪の形を変えている部分が職人のこだわりポイントです。ハロウィンパーティーのインパクトあるお土産にもよし、ハロウィンの記念撮影にもぴったりの商品です。
・指ロリポップ(黄緑:パイン、水色:ヨーグルト) 各種 税込み価格:520円
■ 見た目と味のギャップを楽しむ「牙ロリポップ」
毎年ハロウィンのタイミングに大人気のロリポップです。青いのにピーチ味!?赤いのにぶどう味!?と、色との見た目に違和感を感じるフレーバーでご用意しました。ハロウィン仮装の小物や、仮装はしないけどハロウィンを楽しみたいといった方におすすめです。
・牙ロリポップ(青:ピーチ、赤:ぶどう) 各種 税込み価格: 860円
■職人が1つずつ丁寧に包帯を巻いた、愛らしい「ミイラロリポップ」
ポップなカラーのミイラ型ロリポップです。職人が1つずつ丁寧に包帯を巻いた、愛らしいモンスターが特徴です。1つずつ表情が異なるので、お好きなミイラをお迎えください。
・ミイラロリポップ(緑:洋梨、ピンク:カシスコーラ) 各種 税込み価格:1,380円
■ ビッグサイズはプレゼントにもおすすめの「ジャックロリポップ」
毎年人気のジャックオランタンの棒付きキャンディです。定番サイズのジャックオランタンに加えて、顔も隠れるほどのビッグサイズのジャックオランタンはインパクトあるプレゼントにもピッタリなキャンディです。
・ジャックロリポップ S(いちご) 税込み価格:860円
・ジャックロリポップ L(コーラ) 税込み価格:2,900円
■ 手乗りサイズが可愛い「ジャックバブレッツ」
しばらく飾っても楽しめる、かぼちゃのジャックオランタンからミニサイズのグミが新登場です。職人が型を一から手作りした、ちょこんと手乗りサイズが可愛い形状です。小さいながらも食べ応えがしっかりとあるので、グミ好きの方にもおすすめです。
・ジャックバブレッツ
(ピンク:ピーチ、オレンジ:オレンジ)
各種 税込み価格:640円
■ モンスターをイメージしたポップでカラフルな「入れ歯キャンディ」
モンスターをイメージした、ポップでカラフルな入れ歯のキャンディです。歯茎の盛り上がりをリアルに再現し、歯も1本ずつ手作りしています。他では手に入らない、インパクト抜群のプレゼントは、相手をワクワクさせること間違いなしです。
・カラフル入れ歯キャンディ(パインヨーグルト)
税込み価格:2,980円
■ 目があってドキッとしてしまいそうになる「目玉キャンディ試験管」
3色の目玉柄キャンディを試験管に閉じ込めた、少し不気味なハロウィン商品です。試験管から覗く目玉と目が合ってしまいそうになる、オンラインストア限定の商品です。
・目玉キャンディ試験管(ゆずヨーグルト)
税込み価格:2,980円
■ ハロウィン限定のカプセルトイは、光るキーチャーム
人気のカプセルトイから、ハロウィン限定キーチャームが新登場です。第二弾(10月3日~)販売の「光るロリポップ」をモチーフとした、ジャックオランタンや目玉キャンディの存在感が抜群のデザインです。実際のキャンディ同様、パパブブレでは初めての「光るキーチャーム」で、ハロウィン商品に先駆けて、9月12日(木)よりパパブブレ全国店舗にて先行販売を行います。
※パパブブレ公式サイトでは9月19日(木)より発売
・パパブブレカプセルトイ(1回) 税込み価格:500円
※対象年齢:15才以上
※本製品は、食べ物ではありません。お口の中には絶対入れないでください。
※小部品があります。誤飲・窒息の危険がありますので、三歳未満のお子様には与えないでください。
PAPABUBBLEについて
ワクワクしなくちゃ、お菓子じゃない。
パパブブレ。
そこは、ただキャンディを売るだけのお店ではありません。
職人が、練って切って一からつくりあげる姿を、目の前で見られる。
その中から、あなただけのものを選べる。
一口食べれば、新しいおいしさが味わえる。
見て楽しい。選んで楽しい。食べて楽しい。
その時間はきっと、誰でも子供みたいな目をしてる。
そう、お菓子ってそもそも、
ワクワクするためにあるんだから。
2003年、バルセロナで生まれたパパブブレは、
伝統のアメ細工の技術をパフォーマンスにまで昇華しました。
名づけて”Craft Candy Theater“。
ここだけにしかない体験を、どうぞお楽しみください。
PAPABUBBLE Official Site:https://papabubble.co.jp/
PAPABUBBLE Official X(旧Twitter):https://twitter.com/PapabubbleJ
PAPABUBBLE Official Instagram:https://www.instagram.com/papabubblejapan/
PAPABUBBLE Official Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100076521334443
PAPABUBBLE Official YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCsqriKoeg6fyvHxo5_r95rw
PAPABUBBLE Official TikTok:https://www.tiktok.com/@papabubblejapan?lang=ja-JP
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.09.10
ハロウィンの夜の愉快な「モンスターパーティ」をテーマにしたキャンディ&グミ 「指」「牙」「入れ歯」「目玉」などパパブブレならではのインパクトが満載
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?