グローエジャパン株式会社
ドイツが誇る水回りのプレミアムブランド「GROHE(グローエ)」の日本法人、グローエジャパン株式会社(本社:東京都港区赤坂4-8-18 赤坂JEBL 2F、代表者:山本 温)は、プレミアムサブブランド「GROHE SPA」の各シリーズを2024月10月1日より発売開始いたします。
GROHE SPAは、イノベーション、テクノロジー、精度をとことん追求し、上質さを極めたGROHEのプレミアムサブブランドです。ラグジュアリーな製品のみを選び抜き、幅広い製品ラインアップで、お客様のお好みに合わせ五感に訴えかけるような夢のホームスパを実現します。また発売開始に合わせ、公式WEBサイト上にてGROHE SPA特設ページを開設し、2024 グローエ 総合カタログ【2024年10月改訂版】を発刊いたしました。
お好みのインテリアやテイストに合わせて選べるGROHE SPA 7シリーズの幅広いラインナップを、上質な世界観と共にご紹介しています。五感を刺激する新たな体験で、極上のバスタイムと特別な癒しの時間をご提供します。
▷GROHE SPA特設ページはこちら
https://www.grohe.co.jp/item/spa/
◇GROHE SPA各シリーズのご紹介
【ATRIO(アトリオ)】
グローエのデザイン要素を取り入れ、クラシックのなかにもモダンさを感じさせる、エレガントな「アトリオ」シリーズ。
なめらかな弧を描くスパウト、スマートなボディ、繊細かつ大胆なクロスハンドルで構成されたそのデザインは、普遍的でありながらトレンドを感じさせます。
【ALLURE BRILLIANT(アリュールブリリアント)】
モダンな彫刻のように精巧なシェイプを持つ「アリュールブリリアント」。
光を反射する多面体のカットとクロームメッキ仕上げの美しさが一体となり、まるで宝石のような、ブリリアント-輝き-を体現。バスルームを表情豊かなきらめきで彩ります。
【ALLURE (アリュール)】
"魅惑する…"。その名のとおり、一瞬にして目を奪われる「アリュール」シリーズ。
正方形のプレートと円柱形の組み合わせ。細部はあくまでも幾何学的に、そして柔らかくカーブした吐水口。その長方形の口先からほとばしる自然な水流は、新鮮な驚きとともに水の魅力を再認識させてくれます。
※2024年10月1日発売予定
【GRANDERA(グランデラ)】
「グランデラ」は、エレガントで時代を超えて愛される製品シリーズです。
流れるような女性的なラインに、男性的なクリアーなエッジが融合したデザインが特徴的。ノスタルジックな雰囲気を持ちながら、現代に通じる美学を兼ね備えています。
【RAINSHOWER AQUA(レインシャワーアクア)】
「レインシャワーアクア」はお好みのニーズに応じてカスタマイズできる、グローエのモジュール式シャワーシリーズです。
創造性豊かなスプレーパターンと水流で、あなただけの至福のスパ体験をお楽しみください。
※2024年10月1日発売予定
【RAINSHOWER F-SERIES (レインシャワーFシリーズ)】
「レインシャワーF」オーバーヘッドシャワーは、滝のようなウォーターフォール、刺激的なボコマ、やわらかなレインの3種類の水流を楽しむことができます。
スマートコントロール埋込混合栓と組み合わせることで、複数のシャワーパターンをコントロール。楽しくスマートなシャワーライフが実現します。
【SENA(セナ)】
「セナ」はプレミアムなデザインと質感のGROHE SPA のハンドシャワー。
幅広いカラーバリエーションがラインアップされ、洗練されたデザインを上質なバスルームのアクセントに。
◇2024 グローエ 総合カタログ【2024年10月版】発刊のご案内
「GROHE SPA」の世界観及び商品詳細を掲載した「2024 グローエ 総合カタログ【2024年10月改訂版】」を発刊いたしました。是非ご覧ください。
▷PDFカタログのダウンロードはこちら
https://www.grohe.co.jp/catalog/
▷郵送のご依頼はこちら
https://www.grohe.co.jp/catalog/request/
<報道関係者からのお問い合わせ先>
グローエジャパン株式会社 マーケティング部
E-mail: [email protected]
WEB: https://www.grohe.co.jp/
【GROHE AG社について】
1936年創業。ドイツ、デュッセルドルフに本社を置く、世界150ヶ国以上に製品を輸出しているサニタリー製品業界のトップ企業。キッチン、浴室、洗面室用のサニタリー製品のほか、シャワー製品、浴室アクセサリーなどを生産、販売している。デザイン性の高さに定評があり、世界中の高級ホテルの浴室などに採用。ドイツ国内3ヵ所のほか、ポルトガル、タイの計5か所に生産工場を持ち、世界シェアの約6%を占めている。従業員は約6500名。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?