株式会社ニュー・オータニ
不変の絶景と進化する食体験。館内レストランの名物メニューがお好きなだけ食べ放題!
ホテルニューオータニ(東京)
「VIEW & DINING THE SKY」
《開業60周年記念》【9月・10月限定】開業記念メニュー
https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/sky/60th-menu/
ホテルニューオータニ(東京)では、2024年9月1日(土)に迎える開業60周年を記念して、創業当時より続く360°展望レストラン「VIEW & DINING THE SKY」にて、ホテル伝統の逸品「銀座ビーフカレー」や「北京ダック」などの開業記念メニューを9月1日(土)~10月31日(木)の期間限定で提供いたします。
- 60年変わらぬ富士山の眺めとともに。食のエンタメ最高峰、"東洋一"の最上階ビュッフェ
1964年開業当時の「ブルースカイラウンジ」(現在の「VIEW & DINING THE SKY」)
1964年、地上70m・17階建て、日本初の高層建築として開業したホテルニューオータニ。"東洋一"と称された巨大ホテルの最上階にオープンしたのが、現在の「VIEW & DINING THE SKY」の前身、「ブルースカイラウンジ」でした。
開業時の広告
『東京オリンピックのために世界中から訪れるお客さまに、日本が誇る富士山を見せたい』。創業者・大谷米太郎の想いから、戦艦大和の主砲を回転させる技術を取り入れ、回転展望ラウンジとしてオープン。1964年当時の訪日外国人客数は35万人ほどで、前年の22万人から大きく伸長しており、「ブルースカイラウンジ」は、戦後の日本の観光産業の黎明期に「東京の新名所」として親しまれました。その後、店名や業態を変えながらも多くの人々に愛され、変わらぬ富士山の絶景とともに、幾多の思い出や名場面の舞台になっています。
現代ではインバウンドも3,000万人となり、「THE SKY」は東京都心のパノラマビューとともに、寿司・鉄板焼・天ぷらといった外国人に人気の日本食を含む、和・洋・中のバラエティ豊かな料理を「ステージキッチン」から出来立ての状態で愉しめる、「食のエンターテイメントレストラン」として愛されています。そんな贅沢尽くしのビュッフェダイニングで、開業60年という節目のタイミングを迎えるにあたり、これまでのご愛顧に感謝を込めて、開業月の9月と翌10月限定で、ホテル館内の名品を一堂に集め、さらなる充実のメニュー展開をご用意いたしました。
- 【期間限定】ホテルの名品を集めた、開業60周年記念限定メニューのご紹介
左上より時計回りに「北京ダック」、「銀座ビーフカレー」、「ズワイ蟹入りふかひれ五目スープ」、「特製ソース(カイマナ風ビーフステーキスタイル)」
馴染み深い洋食をプレミアムに昇華させたメニューシリーズ「東京下町洋食屋厨房」が人気のコーヒーショップ「SATSUKI」からは、「銀座ビーフカレー」が9月限定で登場。代々受け継がれてきたブイヨンをベースに、じっくり炒めたオニオンやスパイスを合わせて濃厚に仕上げた、ホテル伝統の逸品です。王道主義を掲げ、「THE SKY」と同じくホテル開業時より続く、本格上海料理料理「大観苑」からは「ズワイ蟹入りふかひれ五目スープ」や「北京ダック」(共にディナー限定)もお愉しみいただけます。また、鉄板焼きステーキコーナーでは、老舗ステーキハウス「リブルーム」にて提供している生姜を効かせた甘辛い「特製ソース」(カイマナ風ビーフステーキスタイル)(9月中ディナー限定)が登場します。焼きたてのステーキにたっぷり添えてお愉しみください。
いわて牛鉄板焼きしゃぶ
ビュッフェで最も人気の鉄板焼コーナーでは、肉の旨味と脂の甘さのバランスが絶妙で、優れた肉質、豊かな風味が特徴のいわて牛を鉄板で甘辛いたれとさっと焼き上げる「いわて牛の鉄板焼きしゃぶ」(10月平日ディナー限定)が登場します。
- 出来立てを目の前で、お好きなだけ!進化を続ける「THE SKY」のステージキッチン
日本料理、西洋料理、中国料理など各ジャンルの専任スタッフがカウンターに立つ
人気の寿司コーナーでは、お好みのネタを、職人が注文を受けてから目の前で握ってご提供。定番の赤身や白身をはじめとした旬の食材を、オリジナルで調合した、江戸前寿司伝統の赤酢を使用したシャリで握ります。
天ぷらコーナーでは揚げたてにこだわり、ヘルシーな「米油」を使用して、海老や旬野菜を丁寧にサクサクの食感に。食材の食感や旨みを最大限に引き立てます。
そのほか、経験豊富な各ジャンルの専任スタッフが調理する西洋料理や中国料理、さらには「パティスリーSATSUKI」で人気のスーパースイーツシリーズや「ピエール・エルメ・パリ」の限定マカロンもお好きなだけお愉しみいただけます。
東京を一望する不変の絶景と進化する食体験。60周年の展望レストランへ、この機会にぜひお越しください。
赤酢のシャリが特徴の寿司
揚げたてにこだわる天ぷら
スパイシーローストチキン
中国料理
鉄板焼・ステーキ
パティスリーSATSUKI&ピエール・エルメ・パリのスイーツ
ホテルニューオータニ(東京)
「VIEW & DINING THE SKY」
《開業60周年記念》【9月・10月限定】開業記念メニュー
https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/sky/60th-menu/
[営業時間]
・ランチ
1部11:30~13:30/2部12:00~14:00/3部12:30~14:30/4部13:00~15:00/5部※土日祝のみ13:45~15:45(料理終了15:30)
・ディナー
1部17:30~19:30/2部18:00~20:00/3部18:30~20:30/4部19:00~21:00
[料金]
・ランチビュッフェ
平日 大人¥9,900、お子さま¥5,500
土・日・祝 大人¥12,000、お子さま¥6,800
・ディナービュッフェ
平日 大人¥15,000/お子さま¥7,700
土・日・祝 大人¥17,000/お子さま¥9,000
※税金共・サービス料別
■場所:東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ザ・メイン 17階
■お問合せ:03-3238-0028 (VIEW & DINING THE SKY 直通)
- "家族団らんから国際会議まで"家族と日本の歴史とともに、9月1日、開業60周年
1964年9月1日、東京オリンピック開幕を前に、国内外の賓客を迎え入れるために、国からの要請を受け、歴史ある紀尾井町に誕生したホテルニューオータニ。
日本初、地上70m・17階建ての高層建築物・1,000室規模の国際ホテルとして、“東洋一”とうたわれました。
開業以来、“家族団らんから国際会議まで”を掲げ、幅広いご用命にお応えし、ホテル名に冠した“ニュー”の精神のもと、人々のニーズの変化に合わせて、常に新しいことに挑戦して参りました。
過去60年の歴史を受け継ぎながら、次の未来へ。この先も、更なる“ニュー”をお届けして参ります。
《ホテルニューオータニ 開業60周年 特設ページ》
https://www.newotani.co.jp/tokyo/60th/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
展望レストラン『東京會舘 銀座スカイラウンジ』限定のパフェ・マロンシャンテリーを満喫〜黒猫スイーツ散歩 銀座編15〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の銀座編の第15弾です。
種子島で星空を見よう!島内全部巡って撮影してみた【おすすめ星空スポット】
都会の喧騒から離れて、心も体もリフレッシュできる星空観賞の楽園・鹿児島県の種子島。混雑とは無縁の島なので、ゆったりと星空を独り占めできる贅沢な時間を楽しめます。温暖な気候だから夜も快適ですし、(ただし冬は風が強いので、防寒はしっかりしてくださいね)島全体が星空スポットなので、ビーチ、公園、展望台など、さまざまな場所から星空を眺めることができます。まさに、星空観賞の楽園です。三脚を立てて、のんびり星空を撮影したり、夜の波音に癒やされたり……こんな特別なひとときを、カメラと一緒に楽しみませんか? 今回はそんな種子島で星空を鑑賞・撮影するのにおすすめのスポットを一挙にご紹介します!
人と猫が、互いの運命を切り開く。猫店員がいる本屋・西太子堂『Cat’s Meow Books』の日常とは
猫絵の車両も走る世田谷線沿いの「世界猫の日」に生まれた本屋は、縁あって迎えた保護猫たちが働く。猫につられて来た人が猫を介して本と出合い、猫に貢献できる仕組みがある。人と猫と本がつながって、いのちが輝く場所なのだ。
江戸時代の始まり。徳川殿の天下はいつから?権力の象徴「天下普請」について語ろうぞ
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。新年あけましておめでとうさん、本年も皆に面白き歴史や武士の話を確と届けていく所存である!年が変わったということは大河どらまも新たになるということであるわな。今年の『べらぼう』は江戸時代の版元、現世で申すところの出版社を営んだ蔦屋重三郎殿を主役として町人視点の江戸時代が描かれるようじゃ。徳川殿が群雄割拠の戦国時代を終わらせ、260年にわたる泰平の世を実現されたことで、のびのびと生きることができた民たちによって多くの町人文化が華開いたのじゃ!戦国時代を武士の世とするならば、江戸時代は町人の世といっても過言ではないわな。『べらぼう』ではどんな描かれ方をするのか。楽しみじゃな。 して、新年一本目の此度の戦国がたりでは我ら武士に深いかかわりのある「江戸時代の始まりと天下普請」について、記して参ろうではないか!いざ参らん!