藤田観光株式会社
~ 初めてのオーケストラ体験から三大Bの名曲まで、クリスマスを満喫する特別な日を~
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:千尋 智彦)は、「“目白の森”芸術祭 クリスマスファミリーコンサート&ビュッフェ~クリスマスソングと第九~」を12月25日(水)に開催いたします。
指揮するのは、オーケストラプロデューサーとしてクラシックから、ポップス、映画音楽など様々なジャンルで活躍する指揮者の奥村伸樹氏。演奏は、国内外のトップソリストや演奏者たちで構成されたマルチプロフェッショナルオーケストラ「オーケストラプレゼンター」がお届けいたします。
特別公演の後には庭園にて「森のオーロラと東京雲海」が創りだす“奇跡の絶景”もご覧ください。
◇クリスマス特別公演では、お子様と一緒に楽しめる昼と夜で異なるテーマのコンサートを開催
ホテル椿山荘東京は、2022年より芸術を通して家族三世代で楽しむ機会を提供する「“目白の森”芸術祭」を毎年開催しており、今年のクリスマスコンサートは、昼の部と夜の部それぞれに異なるテーマでお届けします。
昼の部では、オーケストラの楽器紹介や指揮者体験など、初めてオーケストラ演奏に触れるお子様も楽しめる内容となっています。
夜の部では、「オーケストラとドイツの三大B」と題し、ドイツを代表する偉大な作曲家バッハ、ベートーヴェン、ブラームスの名曲を演奏します。
また、昼夜ともにクリスマスの華やかさをお楽しみいただける「そりすべり」や「ジングルベル」などの誰もが一緒に口ずさめるようなクリスマスソングや、1824年の初演から今年200周年を迎えるベートーヴェン「第九」などお子様だけではなく大人の皆様にも満足いただけるプログラムです。
ご来場の皆様には、オーケストラやドイツの三大Bについてわかりやすく解説した「ホテルオリジナルガイドブック」をプレゼント。コンサートが初めてのお子様にもお楽しみいただける内容となっています。
◇クリスマスメニューや三大Bにまつわる料理など、この日だけの特別なビュッフェメニューを
お食事は、この日のために特別にご用意した洋食ビュッフェです。世界三大珍味を使用した「牛フィレ肉とフォアグラのパイ包み焼き ウェリントン風トリュフソース」や「ロイヤルスコティッシュサーモンのスモーク ブリニとキャビアとともに」のほか、クリスマスの伝統料理や大きなクリスマスケーキ、目の前で仕上げるモンブランなどクリスマスを彩る品々が並びます。
また、ドイツの三大Bが愛した料理も登場します。ベートーヴェンが好んで食べた川魚を使用した「ホッキョクイワナの香草マリネオーブン焼き」や、ブラームスが絶品と評したハンガリーの煮込み料理「国産牛のグラーシュ」、バッハが愛したコーヒーなど、食を通して音楽を学ぶ機会をご提供します。
お食事中には、お子様にも親しみのあるクリスマスソングやアニメソング、クラシックの名曲などを生演奏でお楽しみいただけます。
- 開催概要
■開催日:2024年12月25日(水)
※早期申込ご優待期間を設けております。詳細はHPをご覧ください。
■開催時間:
<昼の部>
受付 11:30
お食事 12:00~13:30
コンサート 13:40~14:30予定
<夜の部>
受付 17:00
お食事 17:30~19:00
コンサート 19:10~20:00予定
※お食事中もオーケストラやピアノ、小編成による生演奏をお楽しみいただけます。
■予約方法:WEB予約限定
■会場 :バンケット棟5F グランドホール 椿(宴会場)
■料金 :
<昼の部>
大 人(中学生以上)一般料金 34,000円
お子様(3歳~小学生)一般料金 15,000円
<夜の部>
大 人(中学生以上)一般料金 37,000円
お子様(3歳~小学生)一般料金 17,000円
※乳児(3歳未満)は無料です。
※WEB予約・事前カード決済にてご予約承ります。
※ショーチャージ・料理・フリードリンク・サービス料(15%)・消費税を含みます。
■ドレスコード:スマートカジュアル
■内容 :
<昼の部>
クリスマスソング
・そりすべり
・サンタが街にやってくる
・ジングルベル ほか
指揮者体験
・ビゼー:カルメン前奏曲
合唱隊とともにお届け
・ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125「歓喜の歌」より第4楽章
<夜の部>
クリスマスソング
・そりすべり
・サンタが街にやってくる
・ジングルベル ほか
ドイツの三大B名曲メドレー
・バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
・ブラームス:交響曲第1番 ハ短調作品68より第1楽章、第4楽章(抜粋)
・ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 作品92 第1楽章(抜粋)
合唱隊とともにお届け
・ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125「歓喜の歌」より第4楽章
<出演者>
・ソプラノ:秋津 緑
・アルト:佐藤 祥
・テノール:新堂 由暁
・バリトン:村松 恒矢
・指揮:奥村 伸樹
・演奏:オーケストラプレゼンター
・司会:原元 美紀
※公演内容・曲目・出演者等、予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
■お食事:
<ホテル椿山荘東京が贈る特別メニュー>洋食ビュッフェ
世界三大珍味を使用した牛フィレ肉とフォアグラのパイ包み焼き ウェリントン風トリュフソースなどの西洋の伝統的なクリスマス料理のほか、ドイツの「三大B」が愛した料理、お子様も喜ぶチキンオムライスやマカロニチーズに目の前で切り分ける大きなクリスマスショートケーキや目の前で仕上げるモンブランなど、ホテルのビュッフェならではの、料理やスイーツを多彩に取り揃えています。
※イベントの特性上、個別のアレルギー対応はいたしかねます。予めご了承ください。
<飲み物>
フリードリンク(シャンパン、赤・白ワイン、ビール、焼酎、ウイスキー、カクテル、
ノンアルコールカクテル、ソフトドリンク)
■特典 :ホテル椿山荘東京オリジナルガイドブック「オーケストラとドイツの三大B」をプレゼント
■お問い合わせ :03-3943-5489(10:00~19:00)
■URL:https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/page/christmas_family_concert2024
<クリスマスファミリーコンサート&ビュッフェ ステイ>
コンサートの魅力を存分にご体感いただける前方中央エリア席確約のステイプランもご用意しています。ラグジュアリーな気分に浸れる一夜をお過ごしください。
■利用日 :2024年12月24日(火)、25日(水)
※早期申込ご優待期間を設けております。詳細はHPをご覧ください。
■料金 :
<昼の部>(12/24泊)一 般料金 136,500円~
<夜の部>(12/25泊)一般料金 133,100円~
※プライムスーペリア シティ/ガーデンビュー(45平方メートル )1室大人2名様ご利用の場合
※消費税・サービス料込、宿泊税別途
※洋食・和食から選べるレストラン朝食付き
■特典 :公演の前方中央エリア席を確約
■ご予約・お問い合わせ:03-3943-0996(9:00~20:00)
■URL:https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/page/christmas_family_concert2024/
- ホテル椿山荘東京とは
1952年開業のホテル椿山荘東京は、都心にありながら、森のような庭園の中に建つホテルです。
「いつの時代も、その時代が必要とするオアシスであり続ける」という想いの下、7つの季節に7つの絶景を造り、国内最大級の霧の庭園演出「東京雲海」と7つの季節は、「日本空間デザイン賞 銀賞」、「Prix Villegiature Awards グランプリ」、「iF DESIGN AWARD」を受賞、「日本夜景遺産」に登録され、都心の絶景として通年お楽しみいただけます。
265室の客室では、第二の我が家のようにお寛ぎいただけるよう充実した機能やアメニティを備えるだけでなく、都心のパノラマ、またはガーデンビューをご堪能いただけます。そのほか、庭園内や館内の9つのレストラン、自然光を感じられる直営のスパ・トリートメント施設、最大2,000名様までご利用いただける大会場を含む38の宴会場、チャペル・神殿、理・美容室、フォトスタジオなどを完備しています。
散策できる広大な庭園には、国の有形文化財の三重塔や茶室、史跡があり、また春の桜、きらめく新緑、初夏の蛍、夏の涼やかな滝のしぶき、紅葉、雪景色の中の椿と、四季の風情が東京にいることを忘れさせる特別なひとときをお過ごしいただけます。
ホテル椿山荘東京は、「フォーブス・トラベルガイド」が発表した格付けの「ホテル部門」・「スパ部門」では、おかげさまで名だたるホテルが並ぶ4つ星を獲得できました。また、特に最高級の施設とサービスにより、記憶に残る体験を提供するホテルとして認められ「プリファードホテルズ & リゾーツ」の「L.V.X. Collection」に加盟いたしております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.08.22
【ホテル椿山荘東京】「“目白の森”芸術祭」クリスマスに贈る1日限りの音楽と美食のコラボレーションクリスマスファミリーコンサート&ビュッフェを12月25日のクリスマスに開催!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
江戸時代の始まり。徳川殿の天下はいつから?権力の象徴「天下普請」について語ろうぞ
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。新年あけましておめでとうさん、本年も皆に面白き歴史や武士の話を確と届けていく所存である!年が変わったということは大河どらまも新たになるということであるわな。今年の『べらぼう』は江戸時代の版元、現世で申すところの出版社を営んだ蔦屋重三郎殿を主役として町人視点の江戸時代が描かれるようじゃ。徳川殿が群雄割拠の戦国時代を終わらせ、260年にわたる泰平の世を実現されたことで、のびのびと生きることができた民たちによって多くの町人文化が華開いたのじゃ!戦国時代を武士の世とするならば、江戸時代は町人の世といっても過言ではないわな。『べらぼう』ではどんな描かれ方をするのか。楽しみじゃな。 して、新年一本目の此度の戦国がたりでは我ら武士に深いかかわりのある「江戸時代の始まりと天下普請」について、記して参ろうではないか!いざ参らん!
歓楽街を支えてきたイサーンの人々のよりどころ。錦糸町のタイ料理店『イサーン・サコンナコン』
「あ、タイに帰ってきた」店内に一歩入った瞬間、僕はそう思った。ルークトゥン(タイの演歌)が鳴り響く店内には、タイの国旗やらワイ(合掌)をしている立像やらマライ(花輪)やらがゴテゴテと飾りつけられ、手づくり感いっぱいのにぎやかさだ。