大塚家具
株式会社ヤマダデンキ 大塚家具事業部(以下「大塚家具」)は、理想の眠りを追求する米国の老舗高級マットレスメーカー「キングスダウン」社の創業120周年を記念した、ハイクラスのハードタイプマットレス「ロワイヤル」を、IDC OTSUKA 有明ショールームと大阪南港ショールームで販売開始しました。8月28日(水)からは新宿ショールームでも販売開始いたします。
写真はイメージ ボトムは別売
米国キングスダウン社は、1904年にノースカロライナ州で創業、“理想の眠り”を追求し続けている老舗マットレスメーカーです。現在では世界26カ国で展開しています。自社内の研究機関で新技術や素材を取り入れながら、睡眠に関する研究検証を重ね、長年にわたり培った独自のノウハウにより、高級マットレスメーカーとしての確固たる地位を確立しています。今回、このノウハウを生かし、日本市場向けにハードタイプのマットレスが新登場しました。
今回の新作マットレス「ロワイヤル」は、理想の眠りを追求する米国キングスダウン社が創業120周年を記念して開発したモデルです。硬めの寝心地を好む方や、しっかりとしたサポート力で身体を支えるマットレスをお探しの方に向けて、ハイクラスのハードタイプとして設計されています。フィット感を保ちながら、程よい反発力で自然な寝返りをサポートし、快眠へと導きます。
内部には、身体をしっかりと支える詰め物を使用し、サポート力を強化しました。さまざまな機能を併せ持つ高機能素材を使用した多重構造の「TTモデル」と、ユーロトップを採用することで上質でふんわりとした感触が加わり、しっかりとしたサポート力を保ちながら、弾力のある寝心地を提供する「ETモデル」の2種類をご用意しています。2つのグレードから、お好みの寝心地をお選びいただけます。
高級感のある外観と安定感のあるしっかりとしたサポート力の新作マットレス「ロワイヤル」を、ぜひ大塚家具のショールームでご体感ください。
【マットレス「ロワイヤル」特長】
1.寝返りをスムーズに、しっかり支えるサポート力
「ロワイヤル」は、表層に低反発ウレタン、その下に高反発ウレタンを配置しています。それぞれのウレタンに硬めの素材を使用することで、身体をしっかりと支えるサポート力が大幅に向上。フィット感を保ちながら、過度に沈み込むことなく、楽に寝返りができるマットレスです。
2.ハードタイプでも理想の寝姿勢をキープ
身体の凹凸やあらゆる寝姿勢にフィットするために、圧倒的なストロークの長さを持つ9インチコイルを採用しています。キングスダウン社が得意とする、さまざまな機能を併せ持つ高機能素材を使用した多重構造により、しっかりとしたサポート力を提供します。特に、寝姿勢の状態で荷重がかかる腰部を強化しています。また、「TTモデル」ではマイクロコイルを腰部に、「ETモデル」ではマイクロコイルを全面に配置し、高反発フォームを腰部に組み合わせることで、安定感のある理想の寝姿勢をしっかりとキープします。
3.高衛生加工を施したラグジュアリーなデザイン
「ロワイヤル」は衛生面にも徹底的に配慮したマットレスです。表面には、アメリカのサニタイズ社が特許を持つ抗菌加工処理法「サニタイズ加工」を施しており、寝汗による菌の繁殖や臭いを防ぎます。また、吸放湿効果により、寝床内の環境を快適に整えます。さらに、側生地にはラグジュアリーなデザインを採用し、高級感のある美しい外観に仕上げました。
■マットレス「ロワイヤル」TTモデル
・ワイドダブルロングサイズ W1530×D2030×H340mm 598,000円(税込)
・クイーンロングサイズ W1700×D2030×H340mm 668,000円(税込)
・イースタンキングサイズ W1930×D2030×H340mm 718,000円(税込)
■マットレス「ロワイヤル」ETモデル
・ワイドダブルロングサイズ W1530×D2030×H390mm 948,000円(税込)
・クイーンロングサイズ W1700×D2030×H390mm 1,100,000円(税込)
・イースタンキングサイズ W1930×D2030×H390mm 1,240,000円(税込)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
江戸時代の始まり。徳川殿の天下はいつから?権力の象徴「天下普請」について語ろうぞ
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。新年あけましておめでとうさん、本年も皆に面白き歴史や武士の話を確と届けていく所存である!年が変わったということは大河どらまも新たになるということであるわな。今年の『べらぼう』は江戸時代の版元、現世で申すところの出版社を営んだ蔦屋重三郎殿を主役として町人視点の江戸時代が描かれるようじゃ。徳川殿が群雄割拠の戦国時代を終わらせ、260年にわたる泰平の世を実現されたことで、のびのびと生きることができた民たちによって多くの町人文化が華開いたのじゃ!戦国時代を武士の世とするならば、江戸時代は町人の世といっても過言ではないわな。『べらぼう』ではどんな描かれ方をするのか。楽しみじゃな。 して、新年一本目の此度の戦国がたりでは我ら武士に深いかかわりのある「江戸時代の始まりと天下普請」について、記して参ろうではないか!いざ参らん!
歓楽街を支えてきたイサーンの人々のよりどころ。錦糸町のタイ料理店『イサーン・サコンナコン』
「あ、タイに帰ってきた」店内に一歩入った瞬間、僕はそう思った。ルークトゥン(タイの演歌)が鳴り響く店内には、タイの国旗やらワイ(合掌)をしている立像やらマライ(花輪)やらがゴテゴテと飾りつけられ、手づくり感いっぱいのにぎやかさだ。