株式会社カワサキモータースジャパン
「目黒」と「メグロ」の歴史を振り返る特別企画開催!
株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:佐伯 健児)は、親会社であるカワサキモータース株式会社(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:伊藤 浩)が、東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:喜㔟 陽一、以下「JR東日本」)とともにコラボレーションイベントを開催する事をお知らせします。
■JR東日本×カワサキモータースコラボレーションイベント
カワサキモータース株式会社とJR東日本首都圏本部及び大宮支社のコラボレーションにより、来年3月で開業140周年を迎える目黒駅とかつて目黒の地に創業した日本最古級のモーターサイクルメーカーであった目黒製作所の創業100周年を記念し様々なイベントが開催されます。目黒製作所は1964年に川崎航空機工業(現在の川崎重工)に統合、その伝統は現在もカワサキモーターサイクル「MEGURO」「W」に継承されています。
コラボイベント1.【目黒とメグロの回顧展】
目黒とメグロの回顧展(イメージ)
開催期間:9月1日(日)~9月30日(月)
開催時間:平日12:30~20:30 休日(土日祝日)10:00~18:00
開催場所:目黒駅催事スペース(目黒駅中央改札口付近)
実施内容:目黒の街とモーターサイクル「メグロ」の歴史を振り返る「目黒とメグロの回顧展」を開催
し、車両展示及びカワサキオリジナルグッズの販売を行います。
車両展示(4台)
・メグロZ型
メグロ初の完成市販車 『ゴジラ -1.0』劇中登場車両で実際の撮影に使用された車両を展示します。
・カワサキ 500 メグロ K2
1960年のカワサキ・メグロ業務提携後に登場。のちのカワサキ大型車に多大な影響を及ぼした1台です。
・MEGURO S1(参考出品)
JAPAN MOBILITY SHOW 2023に出品したニューモデル。「メグロ・シングル」の血統を引き継ぐモデルです。
・W230(参考出品)
JAPAN MOBILITY SHOW 2023に出品したニューモデル。カワサキWシリーズの血統を受け継ぐレトロスポーツモデルです。
メグロZ型
カワサキ 500 メグロ K2
MEGURO S1
W230
カワサキオリジナルグッズの販売
会場ではカワサキオリジナルグッズの販売も実施。回顧展の開催に合わせて作成したメグロアイテムもご用意。
※グッズ購入の決済方法はSuica等交通系電子マネーの他、各種クレジットカードが利用可能です。現金のご利用は出来ませんのでご注意ください。
■トートバック(小)
カワサキ キャンパストートバッグ(メグロロゴ)
ナチュラル、ブラックの2色、メグロのカタカナロゴプリント入り、裏面にkawasaki(赤)ロゴ入り
価格 :メーカー希望小売価格1,650円(本体価格1,500円、消費税150円)
カワサキ キャンパストートバッグ(メグロロゴ) ※イメージ
■トートバック(大)
カワサキ キャンパストートバッグ(メグロエンブレム)
ナチュラル、ブラックの2色、メグロのエンブレムプリント入り、裏面にkawasaki(赤)ロゴ入り
価格 :メーカー希望小売価格2,420円(本体価格2,200円、消費税220円)
カワサキ キャンパストートバッグ(メグロエンブレム) ※イメージ
■ステッカー
カワサキ フレークステッカー(メグロ)
価格 :メーカー希望小売価格1,100円(本体価格1,000円、消費税100円)
カワサキ フレークステッカー(メグロ) ※イメージ
■キーホルダー
カワサキ ラバーキーホルダー(MEGURO S1)
MEGURO S1のデザイン
価格 :メーカー希望小売価格1,210円(本体価格1,100円、消費税110円)
カワサキ ラバーキーホルダー(MEGURO S1)
カワサキ ラバーキーホルダー(メグロエンブレム)
メグロエンブレムのデザイン
価格 :メーカー希望小売価格1,100円(本体価格1,000円、消費税100円)
カワサキ ラバーキーホルダー(メグロエンブレム)
コラボイベント2.【メグロゆかりの地スタンプラリー】
2024年は目黒製作所創業から100年、来年3月で目黒駅は140周年、そして昨年100周年を迎えた烏山線、そんな記念すべき年に「メグロ」にゆかりのある地をつなぐスタンプラリーを開催します。
開催期間:9月1日(日)~9月30日(月)
駅スタンプ対象駅:以下の4駅の改札外に駅スタンプ設置
・山手線
目黒駅、目白駅
・烏山線
宝積寺駅、烏山駅
参加方法:
1.専用のスタンプ台紙を目黒駅、目白駅、大崎駅、宝積寺駅、烏山駅、宇都宮駅のいずれかから入手。
2.駅スタンプ対象駅で駅スタンプをスタンプ台紙に押します。
3.集めた駅スタンプの組み合わせにより先着で素敵な賞品をプレゼントします。
賞品:
【目黒・目白賞】
目黒駅、目白駅両駅の駅スタンプを集めて、「目黒駅の中央改札口」でスタンプ台紙をご提示いただくと限定カード※1をプレゼントします。(先着1,000枚)
※1 カードは表裏に新幹線E6系とW230がそれぞれデザインされています。
【宝積寺・烏山賞】
宝積寺駅、烏山駅両駅の駅スタンプを集めて「山あげ会館」※2でスタンプ台紙をご提示いただくと限定カード※3をプレゼントします。(先着1,000枚)
※2 「山あげ会館」について
住所:栃木県那須烏山市金井2丁目5番26号(烏山駅より徒歩約5分)
営業時間:午前9時~午後4時(毎週火曜日、年末年始は休館)
※3 カードは表裏に新幹線E5系とMEGURO S1がそれぞれデザインされています。
【コンプリート賞】
4駅すべての駅スタンプを集めて、「山あげ会館」でスタンプ台紙をご提示いただくと、「JR東日本×カワサキモータース限定コラボキーホルダー」をプレゼントします。(先着500個)
注意事項:
参加費は無料です。ただし、運賃等はお客様のご負担になります。
烏山線はICカード非対応です。烏山駅まではあらかじめ券売機等で切符をお求めください。
スタンプ台紙はお一人様一冊でお願いします。
賞品は数に限りがあります。予めご了承下さい。
スタンプ台紙や賞品の転売は固くお断りいたします。また、返品や交換はいたしかねます。
スタンプ・賞品のデザイン、仕様は変更となる場合があります。
当スタンプラリーは運行状況等により予告なく中止・変更する場合があります。
コラボイベント3.【メグロ生誕の地ウォークラリー】
デジタル観光ツアーアプリ「Spot Tour(スポットツアー)」を活用したウォークラリーを開催。「メグロ」生誕の地「目黒」に点在する名所などを、デジタルスタンプを集めながら回遊していただけます。
開催期間:9月1日(日)~9月30日(月)
対象スポット:以下の箇所
1.ホテル雅叙園東京、2.東急電鉄不動前駅、3.目黒不動尊 瀧泉寺、4.大鳥神社、5.権之助坂商店街
参加方法:
1.事前にデジタル観光ツアーアプリ「Spot Tour(スポットツアー)」アプリのインストールをお願いします。
2.上記5箇所分を集めたデジタルスタンプと目黒駅構内ホーム上New Daysミニ目黒2号店またはNew DaysJR目黒MARKビル店で500円(税込み)以上のお買い物をしたレシートを、ゴール場所である目黒駅中央改札口でご提示すると「メグロ生誕の地ウォークラリー達成記念レプリカきっぷ」を先着1,000名様にプレゼントします。
注意事項:
通信費はお客様負担となります。
「Spot Tour(スポットツアー)」の詳細は公式サイト 「https://spottour.jp」 をご覧ください。
参加は無料です。
賞品の転売は固くお断りいたします。
賞品のデザイン、仕様は変更となる場合があります。
当ウォークラリーは運行状況等により予告なく中止・変更する場合があります。
■会社概要
会社名:株式会社カワサキモータースジャパン
所在地:〒673-8666 兵庫県明石市川崎町1番1号
代表取締役社長:佐伯 健児
設立:昭和28年12月15日
カワサキモータースジャパン公式ウェブサイト
URL:https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/
カワサキオンラインショップ
https://kawasaki-onlineshop.jp/shop/
カワサキモータースジャパン公式SNSアカウント
X(旧Twitter ):https://twitter.com/kawasaki_jpn
Facebook:https://www.facebook.com/Kawasaki.Motors.Japan
YouTube:https://www.youtube.com/c/Kawasaki_JPN
Instagram:https://www.instagram.com/kawasaki_motors_japan/
LINE:https://lin.ee/W4VsNNe
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
江戸時代の始まり。徳川殿の天下はいつから?権力の象徴「天下普請」について語ろうぞ
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。新年あけましておめでとうさん、本年も皆に面白き歴史や武士の話を確と届けていく所存である!年が変わったということは大河どらまも新たになるということであるわな。今年の『べらぼう』は江戸時代の版元、現世で申すところの出版社を営んだ蔦屋重三郎殿を主役として町人視点の江戸時代が描かれるようじゃ。徳川殿が群雄割拠の戦国時代を終わらせ、260年にわたる泰平の世を実現されたことで、のびのびと生きることができた民たちによって多くの町人文化が華開いたのじゃ!戦国時代を武士の世とするならば、江戸時代は町人の世といっても過言ではないわな。『べらぼう』ではどんな描かれ方をするのか。楽しみじゃな。 して、新年一本目の此度の戦国がたりでは我ら武士に深いかかわりのある「江戸時代の始まりと天下普請」について、記して参ろうではないか!いざ参らん!
歓楽街を支えてきたイサーンの人々のよりどころ。錦糸町のタイ料理店『イサーン・サコンナコン』
「あ、タイに帰ってきた」店内に一歩入った瞬間、僕はそう思った。ルークトゥン(タイの演歌)が鳴り響く店内には、タイの国旗やらワイ(合掌)をしている立像やらマライ(花輪)やらがゴテゴテと飾りつけられ、手づくり感いっぱいのにぎやかさだ。