聖心美容クリニック
首都圏の10代~60代の女性600名へアンケート
「とことん真面目に、美容医療。」をスローガンに、高品質な美容医療を提供する聖心美容クリニック(医療法人社団美翔会 本院:東京都港区 全11院)は美白に関する調査を実施しました。
<美白に対する意識と行動 主なトピックス>
■女性の38%が、通年で美白ケア
■美白ケアで“目指す肌”は、年代で大きな違い
- 10代は、白い肌
- 20代は、キメが細かく明るい肌
- 30代以降は、シミやくすみがなく透明感のある肌
→「美白ケア」サービス提供側は、期待する効果が年代で異なる可能性に注意が必要
■60%が、顔以外のパーツも美白
- 首、デコルテ、手はどの年代も上位に
- 10代は、40%以上が肩・腕・脚とまんべんなくケア
■20代は4人にひとりが、美容クリニックやエステも利用※
- ケア方法は、どの年代も日焼け止めや保湿、美白成分配合コスメ使用が上位に
- 1年間で美白ケアにかけた費用は、平均3.9万円
■美白の開始年齢が若年化
一方、50代・60代はアラフォーで美白スタート。1980年頃の“日焼けブーム”が影響?
※高額と思われがち?
美容クリニックでの“美白”治療、実は1万円しないメニューも有
美白はご自宅でのケアが人気ですが、より早く“目指す肌”へ近づきたい場合は
美容クリニックでのケアという選択肢があります。
最近では、値ごろ感のあるメニューも増えています。
<メニュー例>
・シミ取り : 5,000円(ピコレーザー治療/直径1mm)
・塗り薬処方: 8,000円(トレチノインカプセル製剤/10g)
・くすみ取り:28,000円(フォト治療/顔全体)
※費用は2024年8月現在のもの。各税抜きです
※各項目データ詳細は下記にてご覧いただけます
女性の38%が、通年で美白ケア
- 3月に実施した美肌理解度調査でも、“3割以上が日焼け止めは通年使用”と同様の結果に
(参考)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000043191.html
Q1.あなたは顔の「美白」のためのケアを、どの季節に行っていますか?(n=600/複数回答を基に集計)
美白ケアで“目指す肌”は、年代で大きく違い
- 10代は、白い肌
- 20代は、キメが細かく明るい肌
- 30代以降は、シミやくすみがなく透明感のある肌
→ 「美白ケア」サービス提供側は、期待する効果が年代で異なる可能性に注意が必要
→「白い肌」を目指す割合は年齢を重ねるごとに低下、60代はわずか12%
Q2.顔への美白ケアで目指す肌を教えてください。(n=405※/複数回答)※Q1で「美白ケアは全く行っていない」と回答された方以外へ質問
60%が、顔以外のパーツも美白
- 「首、デコルテ、手」は、どの年代でも上位に
- 10代は、40%以上が肩・腕・脚とまんべんなくケア
Q3.顔以外でも美白ケアをしているパーツがあれば教えてください。(n=600/複数回答)
20代は4人にひとりが、美容クリニックやエステも利用
- ケア方法は、どの年代も日焼け止めや保湿、美白成分配合コスメ使用が上位に
- 日焼け止めや保湿ケア、美白成分配合のコスメを使用
- 20代の25%が、美容クリニックやエステでケア
Q4.どのような美白ケアをしていますか?( n=405/複数回答)※Q1で「美白ケアは全く行っていない」と回答された方以外へ質問
1年間で美白ケアにかけた費用は、20代が最多の平均4.5万円
- 20代は美容クリニックなどの利用※もあるため費用が上がると考えられる ※前述Q4より
- 40代は2.6万円と最も少額。20代とは2万円近い差がある
Q5.この1年間で顔の美白にかけたトータルの費用をおしえてください。( n=405/単一回答)※Q1で「美白ケアは全く行っていない」と回答された方以外へ質問
美白の開始年齢は、若年化
一方、50代・60代はアラフォーで美白スタート
- 若い年齢層ほど、美白ケアをはじめた年齢が若年化
- 50代・60代は、1977年~1980年代の“第二次日焼けブーム”に青春を謳歌していた世代。価値観の違いが、美白スタート年齢にも影響したと考えられる
Q6.顔の美白ケアをはじめた年齢を教えてください。( n=405/単一回答)※Q1で「美白ケアは全く行っていない」と回答された方以外へ質問
聖心美容クリニック について
■聖心美容クリニックについて
「とことん真面目に、美容医療。」をスローガンに、美容外科業界の透明性を高めると共に、美容再生医療を全国に先駆けて導入するなど、日本を代表する美容医療業界のリーディングクリニックとして、患者さまに寄り添った提案・施術を提供しています。
< おかげさまで、2023年に開院30周年を迎えました。>
・全国11院:札幌、六本木、銀座、渋谷(S-Labo)、大宮、横浜、熱海、名古屋、大阪、広島、福岡
・公式サイト:https://www.biyougeka.com
■ドクターへの取材、体験取材、ビデオ会議・電話・メールでの取材も可能です。
聖心美容クリニックおよびS-Laboクリニックでは、医師への取材を積極的にお受けしています。
リサーチ段階でのヒアリングやロケハンも、お気軽にご相談ください。
本リリースのPDF版:
d43191-43-0f3c9802db37882be5df7aaf5f0ac786.pdf
【調査概要】
調査対象 :首都圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)に居住する10~60代女性)
サンプル: 600人 ※各年代100名
調査方法: インターネットリサーチ / 調査期間: 2024年8月7日~2024年8月8日
※データ使用ご希望の際は、事前に聖心美容クリニックPR事務局までご連絡ください
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
江戸時代の始まり。徳川殿の天下はいつから?権力の象徴「天下普請」について語ろうぞ
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。新年あけましておめでとうさん、本年も皆に面白き歴史や武士の話を確と届けていく所存である!年が変わったということは大河どらまも新たになるということであるわな。今年の『べらぼう』は江戸時代の版元、現世で申すところの出版社を営んだ蔦屋重三郎殿を主役として町人視点の江戸時代が描かれるようじゃ。徳川殿が群雄割拠の戦国時代を終わらせ、260年にわたる泰平の世を実現されたことで、のびのびと生きることができた民たちによって多くの町人文化が華開いたのじゃ!戦国時代を武士の世とするならば、江戸時代は町人の世といっても過言ではないわな。『べらぼう』ではどんな描かれ方をするのか。楽しみじゃな。 して、新年一本目の此度の戦国がたりでは我ら武士に深いかかわりのある「江戸時代の始まりと天下普請」について、記して参ろうではないか!いざ参らん!
歓楽街を支えてきたイサーンの人々のよりどころ。錦糸町のタイ料理店『イサーン・サコンナコン』
「あ、タイに帰ってきた」店内に一歩入った瞬間、僕はそう思った。ルークトゥン(タイの演歌)が鳴り響く店内には、タイの国旗やらワイ(合掌)をしている立像やらマライ(花輪)やらがゴテゴテと飾りつけられ、手づくり感いっぱいのにぎやかさだ。