株式会社Liberty
国産で無農薬無着色の上質なよもぎのみを使ったよもぎ蒸しサロンYOMOが7/7(日)より初のオリジナルスイーツを発売開始
代官山駅徒歩3分のYOMO~食べられるよもぎ蒸し~にて、ご自身へのご褒美や大切な方への特別なギフトとしてよもぎクッキー「食べるよもぎ」を7/7(日)より発売開始。ヴィーガンスイーツを手掛けるSweets Oblige by Asa & Lisaとコラボし、YOMO店頭にて購入可能。今後は遠方の方にも楽しんでいただけるようECサイトでの販売も予定している。
◆新発売・初のオリジナルスイーツよもぎクッキーの概要
「食べられるよもぎ蒸しって本当に食べられるんですか?」「よもぎを家でも楽しみたい」というお客様の声にお応えし、初のオリジナルスイーツを開発。YOMO~食べられるよもぎ蒸し~で使う茶葉と同じよもぎの葉を利用したよもぎクッキーで、サロンと同じ香りや味を楽しめる。
《よもぎクッキー概要》
販売開始 2024年7月7日(日)21時から
購入方法 YOMO代官山店頭もしくはLINE@で「よもぎクッキー」と記載
販売価格 食べるよもぎ 2,500円(税込)
◆贈るよもぎ、愉しむよもぎ、ギフトセットが充実
よもぎクッキーを皮切りに、さまざまなギフト需要にも。
《新たなオプションメニュー》
食べるよもぎ 2,500円(税込)
贈るよもぎ(食べるよもぎ+飲むよもぎ)5,500円(税込)
愉しむよもぎ(食べるよもぎ+飲むよもぎ+YOMOギフトカード)11,000円(税込)
※いずれもYOMO専用のギフトボックス付き。
※専用の紙袋は別売り。180円(税込)
◆センスのいい手土産としてさまざまな利用シーンで
封を開けた瞬間に香るよもぎに癒されること間違いなし。サクッとしっとりした食感で、口の中に広がる甘いよもぎは癖になる味。
・ママ友の集まりに、ちょっと小洒落た差し入れとして(食べるよもぎ)
・取引先やお客様へ、人と被らない代官山発の手土産として(贈るよもぎ)
・誕生日や結婚祝い、出産祝いに癒されて欲しい気持ちと共に(愉しむよもぎ)
◆カラダに優しいヴィーガンスイーツで、売上の一部をNPO法人へ寄付
乳製品やつなぎを一切使わないオーガニックなSweets Oblige by Asa & Lisaのクッキーに、よもぎの葉をふんだんに練りこんだよもぎクッキーは、香り豊かな仕上がりに。バター不使用とは思えない濃厚な味とサクホロっとした独特な食感がやみつきに。
◯Sweets Oblige by Asa & Lisa
“カラダが喜ぶ、世界が喜ぶスイーツ”をコンセプトに、「健康 x 食 x 社会貢献」を形にしたブランド。原材料の8割以上を有機食材を使ったヴィーガンスイーツを提供し、有機農法やフェアトレード食材を使うことで生産者と地球に優しいものを選択。1缶のクッキーの販売ごとに非営利団体に100円の寄付を届け、途上国の子どもたちに必要なものを届けている。
https://www.sweetsoblige.com/
◯「食べるよもぎ」の寄付先は、認定NPO法人ルーム・トゥ・リード・ジャパン
ルーム・トゥ・リードは、"子どもの教育が世界を変える"との信念に基づき2000年に設立され、非識字やジェンダー間の不平等のない世界を実現するために活動しているNPO法人。YOMOに通ってくださるお客様のお子様たちや、さらに未来の子どもたちへ少しでも役に立ちたいという想いから、クッキーのフレーバーによって異なる寄付先の中から、認定NPO法人ルーム・トゥ・リード・ジャパンを選択。YOMOクッキー1缶の販売ごとに、100円の寄付が届けられます。
◆7月7日(日)20時~YOMO初のコラボインスタライブも!
ゲスト:Sweets Oblige by Asa & Lisa 代表 ・桑原りさ氏
フリーキャスター、番組MCとして、経済・国際・社会貢献分野を中心に、TV・ラジオなどメディアで活動。2012年にSweets Oblige by Asa & Lisa を起業。”心と身体と地球の健康”をライフワークとし、ヨガインストラクター、マインドフルネスコーチとして活動し、金沢大学にて研究員としてマインドフルネス研究を行っている。
開始時間 2024年7月7日(日)20時から20時30分
ライブ場所 YOMO~食べられるよもぎ蒸し~Instagram(@yomodaikanyama)
https://www.instagram.com/yomodaikanyama/
◯YOMO~食べられるよもぎ蒸し~
東京都渋谷区代官山にある国産で無農薬、無着色の上質なよもぎのみを使用したよもぎ蒸しサロン。
オープンわずか半年で東京都のよもぎ蒸しサロン口コミランキング1位を獲得。ananやLEONなどの多数の雑誌メディアや書籍にも掲載。
現在は「夏よも」をテーマに、美と健康に関する情報も発信中。
YOMO~食べられるよもぎ蒸し~
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
滋賀県長浜市『アル・プラザ長浜』~ハトがつなぐ琵琶湖の豊かな食。ハマると逃れられないメビウスの輪~
「平和堂」「フレンドタウン」「フレンドマート」、そして「アル・プラザ」で知られる平和堂グループ。滋賀県長浜市にある大型店は『アル・プラザ長浜』です。総菜売り場では、貴重な琵琶湖固有種を原料にした豊かな郷土食が買えるので、ご当地食ファンの心も鷲づかみ。一度ハマると逃れられない~。
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの