オリーブ株式会社
4号店目となる"焼き鳥と牛タンが旨い店"「焼き鳥 鳥たん 水道橋店」(運営:オリーブ株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 立石寿雄)は、【ニューオープン】を記念して、2024年7月10日(水)~7月18日(木)の期間限定で、<生ビール・ハイボール・サワーが何杯飲んでも1杯99円!>となる"オープン記念キャンペーン"を実施いたします。
●【水道橋店オープン記念キャンペーン】生ビール・ハイボール・サワーが何杯飲んでも1杯99円!
<キャンペーン概要>
4号店となる、水道橋店ニューオープンを記念して、水道橋店で生ビール・ハイボール・サワーが何杯飲んでも1杯99円となるキャンペーンを期間限定で実施いたします。
<提供条件>
・2024年7月10日(水)~7月18日(木)の期間限定となります。
・他クーポン券、サービスの併用は不可となります。
・お席は120分制、30分前のラストオーダーとなります。
・お通し代として380円を頂戴いたします。
・別途、おひとり様につき、お料理2品以上のご注文必須となります。
・水道橋店のみ対象となります。※料金はすべて税込み表記となっております。
●店舗情報
「焼き鳥 鳥たん 水道橋店」
所在地 : 東京都千代田区神田三崎町2-21-1 東京資源会館 1F
営業時間: 月~金:17:00~23:00 / 土日祝日:12:00~23:00
定休日 : 年中無休
■食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13297261/
■ホットペッパー https://www.hotpepper.jp/strJ003829674/
●焼鳥と牛タンが旨い店「焼鳥 鳥たん 水道橋店」
”国産”鶏を使った焼鳥と牛タンが楽しめる「焼き鳥 鳥たん 水道橋店」!"焼鳥と牛タンが旨い店"をコンセプトにしたお店では、素材そのものにこだわりました。鮮度を大切にするために国産鶏を使用し、また鮮度が高いからこそ、低温調理を施したレバ刺しの提供も可能になりました。鳥たん名物の1つである「牛タン」は独自のルートで仕入れることで最も脂が乗って美味しいと言われる「タン元」の霜降りと呼ばれる上質な部位を提供しております。
●当店名物!数量限定!!厚切り牛たん串・・・1本858円(税込)※2本からのご注文となります。
霜降りの上質部位のみを使用した鳥たん名物の牛タン串!
●数量限定!!特上厚切り牛タン・・・1,078円(税込)
霜降りの上質部位の更に希少部分の牛タンです。
●鶏もも串・・・1本275円(税込)
新鮮な国産鶏もも肉の焼鳥。大きさとジューシーさで食べ応え十分。
●レバー串(塩・たれ)・・・1本275円(税込)
国産鶏の新鮮なレバーを使用。トロトロ食感をお楽しみ下さい。
●極とろレバ刺し・・・748円(税込)
新鮮レバーを柔らかく低温調理した極みの逸品。
●手ごね大玉!つくね(月見)・・・550円(税込)
税伝レシピの大玉自家製鶏つくね。香ばしさとジューシーさを持つ自慢の逸品。シンプルな塩やチーズ・塩ねぎレモンなどのバリエーションも!
●黄金鶏だし雑炊・・・748円(税込)
鶏の旨みを最大限に抽出した黄金鶏スープとブランド卵である「赤玉頑固」の濃厚な旨みを絡ませて作り上げた雑炊は「鶏」を凝縮した一品!
●鳥たんサワー・・・550円(税込)
鳥たんのイメージカラーである「赤」をモチーフに作り上げたドリンク。
焼き鳥との相性バッチリ!気になるお味はぜひご注文してチェックしてください!
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.07.04
【生ビール・ハイボール・サワーが何杯飲んでも1杯99円】4号店目となる「焼き鳥 鳥たん 水道橋店」がオープンを記念して7月10日(水)~7月18日(木)の期間限定で開催
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
滋賀県長浜市『アル・プラザ長浜』~ハトがつなぐ琵琶湖の豊かな食。ハマると逃れられないメビウスの輪~
「平和堂」「フレンドタウン」「フレンドマート」、そして「アル・プラザ」で知られる平和堂グループ。滋賀県長浜市にある大型店は『アル・プラザ長浜』です。総菜売り場では、貴重な琵琶湖固有種を原料にした豊かな郷土食が買えるので、ご当地食ファンの心も鷲づかみ。一度ハマると逃れられない~。
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの