大網株式会社
白はおもったより透けちゃうかも…
ホビー通販大手の「あみあみ」(運営:大網株式会社、東京都文京区)は、メーカー「箱入り娘」より、『彼女、お借りします 水原千鶴 シースルーランジェリーフィギュア エンジェルホワイトVer. 1/6スケール 完成品フィギュア』を現在、あみあみ限定で先行予約受付中です。製品ページはこちら:
・あみあみ限定特典付き
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-171234
・特典なし
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-171233■あみあみオンラインショップ
https://www.amiami.jp/
■あみあみ店舗ご案内
https://www.amiami.jp/top/page/t/store.html
■彼女、お借りします 水原千鶴 シースルーランジェリーフィギュア エンジェルホワイトVer. 1/6スケール 完成品フィギュア
【製品情報】
□参考価格:26,400円(税込)
□発売日:2024年12月予定
□ブランド:箱入り娘
【スケール】1/6
【サイズ】フィギュア全高約23cm、ベース全高約30cm
【素材】PVC、ABS、PC、ステンレス※あみあみ限定で先行予約受付中!
※7/18(木)より、あみあみ以外の一般店舗でも順次予約受付開始となります。※画像と商品とは多少異なる場合があります。『彼女、お借りします』は、『週刊少年マガジン』(講談社)で宮島礼吏先生が2017年より連載中の大ヒットコミック。累計発行部数は1,000万部を突破し、2020年と2022年、2023年にTVアニメーション、2022年夏には実写ドラマ、が放映されました。そんな大人気作品の『彼女、お借りします』よりヒロインの『水原千鶴』を、彼女のお部屋の一部を含めたジオラマ風フィギュアとして立体化しました。
2023年12月に発売した初版(の黒ランジェリーVer.)はほとんどの販売店で即完売。そこで!千鶴に白ランジェリーに着替えてもらい『エンジェルホワイトVer.』としての再販売が決定いたしました。今回もランジェリーは透明素材を使用しており、近年世界各地のファッション業界でもトレンドとなっているエアリー感を表現しております。さらになんと!このシースルー部分はキャストオフが可能となっており、取り外してもお楽しみ頂けます。
「透けている方が・・・」「いやいや、やっぱりない方が・・・」とその日のあなたの気分に合わせて千鶴が着替えてくれますよ。また初版とはパーツの互換性があるため、両方お持ちの方は白パーツと黒パーツをミックスすることも(ハート)
気になる千鶴のお部屋の巨大ジオラマベースはキッチンスペースの後ろかつユニットバスの手前にある『脱衣所』の一角をアニメ設定に基づき再現しました。
洗濯カゴには脱ぎたて(ほかほか?)のサンタビキニが入っていたり、バスタオルやお風呂マットといった生活感も満載で、湯あがりの髪の香りがほのかにただよってきそうな出来映え。またユニットバスのドアは開閉操作ができてしまうので、色々な楽しみ方ができてしまうかも?
サイズはフィギュア全高約23cmの1/6スケール。お部屋のサイズは全高約30cmと超ボリュームです。
製品ページはこちら:
・あみあみ限定特典付き
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-171234
・特典なし
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-171233
(C) 宮島礼吏・講談社/「彼女、お借りします」製作委員会2023
【店舗情報】
■あみあみオンラインショップ
https://www.amiami.jp/
■あみあみ実店舗ご案内
https://www.amiami.jp/top/page/t/store.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
滋賀県長浜市『アル・プラザ長浜』~ハトがつなぐ琵琶湖の豊かな食。ハマると逃れられないメビウスの輪~
「平和堂」「フレンドタウン」「フレンドマート」、そして「アル・プラザ」で知られる平和堂グループ。滋賀県長浜市にある大型店は『アル・プラザ長浜』です。総菜売り場では、貴重な琵琶湖固有種を原料にした豊かな郷土食が買えるので、ご当地食ファンの心も鷲づかみ。一度ハマると逃れられない~。
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの