マンダリン・オリエンタル東京株式会社
「マンダリン オリエンタル 東京」(東京都中央区日本橋室町、運営:マンダリン・オリエンタル東京株式会社、総支配人:デイヴィッド・コラス)は、2024年9月15日(日)までの期間限定で、“夏”をテーマにしたアフタヌーンティーを「オリエンタルラウンジ」にてご用意いたします。
期間限定の「アフタヌーンティー サマー」では、エグゼクティブ ペストリーシェフ ファビアン・マルタンがパッションフルーツやマンゴー、ココナッツなど“夏”を感じさせるフルーツや素材を使ったプティフールをご用意いたします。セイボリーは厳選した食材を使い、アクセントにエディブルフラワーを散りばめ、見た目も鮮やかに仕上げました。スコーンはオレンジとパッションフルーツの2種類を、パイナップルとジンジャージャム、桃と赤すぐりのジャム、クロテッドクリームとともにご用意。さらに、バナナブレッドはお客さまの目の前で切り分け、テーブルにお届けいたします。
プティフールやセイボリーとともにお楽しみいただけるお飲み物は約20種類ご用意しております。開業時から大人気の「マンダリン オリエンタル 東京 ブレンドティー」などの定番から、期間限定の紅茶や緑茶、ティーモクテルなど、お好きなお飲み物をティーカップやグラスで一杯ずつお楽しみいただけます。
「オリエンタルラウンジ」のアフタヌーンティーは、11時から20時(最終入店)までご提供しております。デイタイムには青空の下に広がる都心を眼下に、夕暮れ時には刻々と変わる空を眺めながら、日没後には煌めく夜景とともに、都会の喧騒を忘れ優雅なひとときをご堪能ください。
さらに、8月30日(金)と31日(土)は、「アフタヌーンティー サマー」とともにソムリエ厳正のシャンパーニュのフリーフロー(8種類/90分制)をお楽しみいただける「シャンパーニュ ハイティー」をご用意いたします。シャンパーニュ好きには堪らない、2日間限定の「シャンパーニュ ハイティー」は必見です。
■ 「アフタヌーンティー サマー」概要
【期間】 2024年9月15日(日)まで
【時間】 11時~20時(最終入店) ※2時間制
【場所】 「オリエンタルウランジ」 38階
【料金】 お一人さま7,480円(平日)、8,580円(土日祝日) ※消費税込み、サービス料15%別
【内容】
<セイボリー>
・ シーベジタブルと伊佐木のゼリー寄せ
・ 帆立貝とキヌア夏野菜添え
・ スコッチ・ウッドコック
・ 大仙鶏とリードヴォーのテリーヌ赤すぐりのショーフロワ
・ 国産のローストビーフパセリのクリーム
・ 海老とレモンクリームのタルトキャビア添え ※土日祝日のみのご提供
<スコーン>
オレンジスコーン、パッションフルーツスコーン
パイナップルとジンジャージャム、桃と赤すぐりのジャム
<プティフール>
・ エキゾチックストーン
ライムとバナナのコンフィ パイナップルのコンフィ パッションクリーム
・ ココナッツ
ジンジャーのクリーム パイナップルのコンフィ ココナッツのムース
・ アーモンドとアマレットラベンダーアプリコット
アプリコットのコンフィ アーモンドとアマレットのムース ラベンダーのガナッシュ
・ 赤すぐりと桃レモンバーベナ
赤すぐりと桃のコンフィ レモンバーベナのムース
・ マンゴーとミルクチョコレートパッションフルーツ
チョコレートのビスキュイ マンゴーとミルクチョコレートのクリーム パッションフルーツのガナッシュ マンゴーのコンフィ
・ バナナブレッド
■ 「シャンパーニュ ハイティー」概要
【期間】 2024年8月30日(金)、31日(土) 2日間限定
【予約時間】 17時、17時半、18時、20時、20時半
【場所】 「オリエンタルウランジ」 38階
【料金】 お一人さま16,500円 ※消費税込み、サービス料15%別
【内容】 「アフタヌーンティー サマー」とシャンパンフリーフロー(8種類/90分制)
■ ご予約・お問い合わせ
レストラン総合予約(9:00~21:00)
0120-806-823 または [email protected]
公式ウェブサイト:https://www.mandarinoriental.com/ja/tokyo/nihonbashi/dine/oriental-lounge
■ 「オリエンタルウランジ」について
「マンダリン オリエンタル 東京」の38階に位置する「オリエンタルラウンジ」は、春の訪れを感じるグリーンとピンクを基調とした、シノワズリの雰囲気が漂う優美な空間です。ティーカップやグラスで一杯ずつご提供する紅茶などとともにお楽しみいただけるアフタヌーンティーだけではなく、カクテルや軽食などもご用意しております。日が沈んだ後の「オリエンタルラウンジ」では、バーテンダーが日本だけではなく世界中から厳選した約50種類のジンなどをお楽しみいただけます。お客さまの目の前でお好みに合わせてご用意するマティーニは必見です。「オリエンタルラウンジ」は、ご友人・大切な方との優雅な午後のひとときやビジネスミーティングなど、さまざまなシーンに合わせてご利用いただけます。大きな窓から臨む、時間とともに変化する都心の景色とともに、至福のひとときをお楽しみください。
「マンダリン オリエンタル 東京」とは
マンダリン オリエンタル日本初のホテルとして、2005年12月2日、東京日本橋に開業しました。グループの理念「立地する土地柄と文化に敬意を表するホテルづくり」をハード面はもちろんソフト面でも実現。館内デザインには「森と水=日本の自然」をモチーフに和の趣を取り入れ、スタイリッシュな中にも安らぎに満ちたラグジュアリーな空間を作り出しています。38階建の日本橋三井タワー高層階に位置するゲストルームは全179 室。50平方メートル 以上のゆとりあるゲストルームからは、東京を眼下に見渡す眺望をお楽しみいただけます。館内には、充実した施設と数々の受賞歴を誇る直営スパ、12の料飲施設、グランドボールルーム(1)、バンケットルーム(4)、ミーティングルーム(6)、チャペルなどを完備しています。開業以来数々の世界的な賞やランキングに輝いております。
https://www.mandarinoriental.com/ja/tokyo/nihonbashi
<主な受賞歴>
2024年 世界で最も影響力のあるピッツェリア専門ガイド『50 Top Pizza』による「50 Top Pizza Asia - Pacific 2024」にて、2年連続で1位を獲得(ピッツァバー on 38th)。
2024年 10年連続で米国の格付け会社『フォーブス・トラベルガイド』より、「ホテル部門」・「スパ部門」共に最高評価の5つ星を獲得。
2023年 米国旅行専門誌『コンデナストトラベラー』による「ゴールドリスト2024」に選出。
2023年 『ミシュランガイド東京2024』による「セレクテッドレストラン」に「シグネチャー」「センス」「ピッツァバー on 38th」が掲載。
2023年 『ガンベロロッソ』による『世界のトップ・イタリアンレストラン』東京版における2024年版にて、ピッツェリア部門の3スライスを受賞(ピッツァバー on 38th)。
2023年 世界で最も影響力のあるピッツェリア専門ガイド『50 Top Pizza』による「50 Top Pizza World 2023」でランキング4位を獲得(ピッツァバー on 38th)。
「マンダリン オリエンタル ホテル グループ」とは
数々の権威ある賞に輝くマンダリン オリエンタル ホテル グループは、世界で最もラグジュアリーなホテル、リゾート、レジデンスを展開しています。マンダリン オリエンタルは、オリエンタルの伝統と、立地する土地の文化や独自のデザインを反映させた、卓越したホテルづくりで定評があります。当ホテルグループの使命は、きめ細やかなおもてなしを通じて、お客さまに感動と喜びをお届けすることです。アジアのルーツから世界的なブランドへ成長を遂げ、60年以上の歴史を持つマンダリン オリエンタルは、現在26の国と地域で40のホテル、12のレジデンスと24の「エクスクルーシブ・ホームズ」を運営。さらに多くのプロジェクトを計画しています。マンダリン オリエンタルは、ラグジュアリー・ホスピタリティにおける革新的なリーダーとしての名声を高め、長期にわたって持続的成長を実現しています。
https://www.mandarinoriental.com/ja
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
滋賀県長浜市『アル・プラザ長浜』~ハトがつなぐ琵琶湖の豊かな食。ハマると逃れられないメビウスの輪~
「平和堂」「フレンドタウン」「フレンドマート」、そして「アル・プラザ」で知られる平和堂グループ。滋賀県長浜市にある大型店は『アル・プラザ長浜』です。総菜売り場では、貴重な琵琶湖固有種を原料にした豊かな郷土食が買えるので、ご当地食ファンの心も鷲づかみ。一度ハマると逃れられない~。
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの