イオン株式会社
特製辛味噌で仕上げた逸品
中華料理店「れんげ食堂Toshu」「中華東秀」を展開しているイオングループのオリジン東秀株式会社(本社:東京都調布市/代表:後藤 雅之)は、7月3日(水)より、「なすと豚肉の辛味噌炒め定食・麻婆なす丼」を期間限定で販売いたします。
【公式アカウント】
X(旧Twitter) https://twitter.com/renge_pr/
LINE https://lin.ee/unvjkip/なすのトロトロ感がたまらない!
「なすと豚肉の辛味噌炒め定食・麻婆なす丼」を期間限定で発売いたします。主役のなすは、縦長にカットし、外はパリッと、中がトロ~っとするまで丁寧に油で火を通しています。この食感は、なすの持つ自然な甘さを最大限に引き出し、口の中でとろけるような感覚を実現しました。
味の決め手となるのが、東秀自慢の特製辛味噌タレ。甜面醬(テンメンジャン)、豆鼓醤(トウチジャン)と日本の赤みそを絶妙にブレンドし、東秀創業以来継承される独自の味を作り出しています。このオリジナルタレが、素材の味を引き立てながら、絶妙な辛旨バランスを実現します。さらに、お店で紹興酒にじっくり漬け込んだ手作り輪切り唐辛子を加えることで、辛さの中にも深みと複雑さを加え、食欲を刺激します。
「麻婆なす丼」は、豚の挽肉に、にんにく、豆板醤、甜麺醤を加えて強火でしっかりと炒め、これに自家製辣油を加えることで、豊かな風味と程よい辛さが絶妙にマッチし、辛いもの好きにはたまらない一品。夏の暑さを吹き飛ばすような刺激と、食欲をそそる味わいが特徴です。トロトロのなすとしっかりとした味付けのミンチ肉、さらには自家製辣油の風味が絶妙に合わさり、一度食べたら忘れられない味をお楽しみくださいませ。商品概要
■なすと豚肉の辛味噌炒め定食
本体価格790円(税込価格869.00円) 一品料理610円(税込価格671.00円)
【お持ち帰り】■なすと豚肉の辛味噌炒め弁当
本体価格780円(税込価格842.40円) 一品料理620円(税込価格669.60円)
■麻婆なす丼
本体価格760円(税込価格836.00円) 一品料理600円(税込価格660.00円)
【お持ち帰り】■麻婆なす丼
本体価格770円(税込価格831.60円) 一品料理610円(税込価格658.80円)
販売概要
販売店舗:れんげ食堂Toshu・中華東秀 全店
販売開始:2024年7月3日(水) より
販売時間:各店舗の営業時間
店舗情報:https://shop.toshu.co.jp/toshu/
※在庫が無くなり次第終了とさせていただきます。
中華料理店「れんげ食堂Toshu」「中華東秀」について
「れんげ食堂Toshu」の名前には、「れんげ」から広がる美味しい食事で日常を幸せにしたいというおもいが込められています。和食に対する「箸」のように、中華料理には「れんげ」が欠かせません。
植物の「れんげ」の花言葉は「幸せ」。「れんげ食堂Toshu」では、中華東秀で人気の定番料理メニューに加え、れんげ食堂ならではのセットメニューやお酒、また、テイクアウトメニューもご用意しています。自宅や職場とは違った心地の良い第3の場所「The 3rd Place」として、おひとりで、お仲間で、ご家族で、気軽に楽しんでいただける中華レストランです。
「中華東秀」は、ラーメン、餃子、炒飯の定番料理をはじめ、ホイコールや中華丼、麻婆豆腐などをリーズナブルな価格で提供しています。毎日食べても飽きない、やさしい味を大切にし、野菜を多く摂ることのできるメニューも充実しています。中でも素材やタレにこだわって製造した餃子は、テイクアウトでも人気のメニューです。お子さま用のメニューもご用意し、ご家族連れのお客さまにも、より気軽にご利用いただけます。創業の思い
創業者は、1966年、東京都世田谷区に「誰もが気軽に立ち寄れる中華の定食屋」として中華東秀を創業しました。
これからも、中華料理店「れんげ食堂Toshu」「中華東秀」は、ご来店いただくお客さまのために心を込めて調理し、提供することに努めてまいります。オリジン東秀株式会社について
【会社概要】
社名:オリジン東秀株式会社
本社所在地:東京都調布市調布ヶ丘1-18-1 KDX調布ビル5F
代表者:代表取締役社長 後藤 雅之
事業内容:弁当、惣菜販売を主体事業とするオリジン事業(「キッチンオリジン」「オリジン弁当」「オリジンデリカ」)
https://www.toshu.co.jp/kitchen_origin/index.html
飲食業を主体事業とする外食事業(「れんげ食堂Toshu」「中華東秀」
https://www.toshu.co.jp/renge_toshu/index.html
の店舗を運営。また、イオングループデリカ部門にオリジン商品を融合させるデリカ融合事業を展開。
設立:1966年(昭和41年)9月
公式サイト:https://www.toshu.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
滋賀県長浜市『アル・プラザ長浜』~ハトがつなぐ琵琶湖の豊かな食。ハマると逃れられないメビウスの輪~
「平和堂」「フレンドタウン」「フレンドマート」、そして「アル・プラザ」で知られる平和堂グループ。滋賀県長浜市にある大型店は『アル・プラザ長浜』です。総菜売り場では、貴重な琵琶湖固有種を原料にした豊かな郷土食が買えるので、ご当地食ファンの心も鷲づかみ。一度ハマると逃れられない~。
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの