株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド
万座・秋の収穫祭プラン【期間】2024年9月20日(金)~11月9日(土)
万座プリンスホテル(所在地:群馬県嬬恋村万座温泉、総支配人:塚本亨)は、夏秋キャベツの出荷量全国1位の群馬県、中でも最大の産地とされる嬬恋村で地元農家さんの協力のもと直接仕入れた幻のキャベツ「麗峰(419)」をとことん味わい尽くす「秋の収穫祭」プランの販売を開始いたしました。
幻のキャベツ麗峰(419)
幻のキャベツといわれる「麗峰(れいほう)」とはキャベツの品種の事です。まだ品種名がなかったころの試作の品種番号が419番だったことから、そのまま419(よんいちきゅう)という呼び方が定着しました。驚くほどに甘くみずみずしい419は、その柔らかさゆえに繊細で傷みやすく、収穫を待たずに廃棄となる割合も他の品種の数十倍。だからこそ、出荷量も限られてしまい、遠方への流通も難しく、なかなか市場に出回らないことから希少価値が高いとされています。外葉だけが傷んでいて中身はしっかり食べられるものも含め、農家さんが惜しむことなく愛情を注ぎ丁寧に育てられた419を直接仕入れます。収穫の最盛期を迎える新鮮な419を地元嬬恋村でとことん味わい尽くしてください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【幻のキャベツ419(麗峰)ディナー】
【期間】2024年9月20日(金)~11月9日(土)まで
【料金】1名さま¥17,464円より ※入湯税¥150別途。
(本館ツインCタイプ1室2名さまご利用時)
【内容】1泊室料、夕食:幻のキャベツ419(麗峰)ディナー
朝食:ブッフェ ※2日前までの予約が必要です。
※収穫状況により終了日が変更となる場合がございます。
※仕入の状況により、食材・メニューに変更がある場合がございま。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【万座・秋の収穫祭】
万座温泉が位置する嬬恋村といえば、夏秋キャベツの
出荷量日本一。その中でも「幻のキャベツ」といわれ
ている「419(麗峰)」。「生」で本来の味を楽しむ
もよし、他にも料理長が「煮る」「焼く」「蒸す」等
さまざまな拘りの調理法で余すところなくアレンジし
たメニューを夕食ブッフェレストラン「しゃくなげ」に
てご用意いたします。地元の農家さんの畑からホテル
スタッフが直接運搬した嬬恋村産の旬のキャベツだから
鮮度はもちろん甘味やシャキシャキの食感もぜひお楽し
みください。
【期間】2024年9月20日(金)~11月上旬
※収穫状況により終了日が変更となる場合がございます。
※仕入の状況により、食材・メニューに変更がある場合がございます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【料理長「一推し」スムージー】
朝食ブッフェ会場にてキャベツのスムージーを1杯¥300円にて
提供しております。若手料理人が食品ロス削減の観点から普段は
お料理に使わないキャベツの外葉や芯を使い美味しいお料理
に変身させお客さまへ提供できないかと考え作りました。北軽井沢
牛乳や豊田ヨーグルトなど地産地消の食材に拘り、野菜の持つ水
水しさしさの中に優しい甘みが感じられ、口当たりのよいとろみで、
ついおかわりしたくなる味わいに仕上げています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。