株式会社Arariel
奇跡や幸運、成長を象徴する2頭のユニコーン、決意を込めたブランドロゴの誕生。
東京代官山発ジュエリー「MasPender.」の新しいブランドロゴは2頭のユニコーン。
2頭のユニコーンが示す道とは
奇跡や幸運、成長のシンボルであるユニコーン、2頭のユニコーンにしたのは「分岐点に差し掛かった時に選ぶ道が初めから成功かどうかは決まっていない、こうと決めた道で成功する為に最善を尽くす」という決意からです。
ユニコーンに奇跡や幸運を願うのではなく「自らが成長することで奇跡や幸運は叶えられる」それは勇気を持って選択して成し遂げる事の繰り返しの先にある、そんな強い意志が込められた新しいブランドロゴです。
MasPender.プロデューサー秋山真澄の描いたストーリー『2つのユニコーンのジュエリー』
MasPender.ではこれまで2つのシリーズのユニコーンのジュエリーを発売してきました。
その2つのジュエリーは昨年夏に発表した「ユニコーン ペンデュラム ペンダント」と2024年5月に発売した「ユニコーンの泉ブレスレット」です。
プロデューサーの秋山真澄は密かに2つのジュエリーにブランドロゴを変えるまでのストーリー を伏線にしたメッセージを持たせていました。
(左)ユニコーンペンデュラムペンダント. (右)ユニコーンの泉ブレスレット
ユニコーンペンデュラムペンダントのメッセージ
迷いや選択を迫られた時に使われるペンデュラムは、選択をするタイミングで正解は決まっていない、道も過程も結果も違った未来が待っているだけで、その選択を正解にするのかはこれからの自分の行動次第。そんな選択を助けて未来を切り開くサポートになる為に作られたジュエリーです。
ユニコーンペンデュラムペンダント解説ブログ▼
https://ameblo.jp/ranticca/entry-12811773359.html
商品はこちら
ユニコーンペンデュラムペンダント商品一覧
ユニコーンの泉ブレスレットのメッセージ
ユニコーンの魔力の源であるとされるユニコーンの泉、奇跡や幸運の原動力、大いなる成長をもたらすユニコーンの泉をその手にする事で自らの成功へのエネルギーにして欲しい。 自分の手で奇跡を起こせる、幸運を掴める、成功できる、成長できる、それを後押しして勇気を与える源になるジュエリーがユニコーンの泉ブレスレットです。
ユニコーンの泉ブレスレット解説ブログ▼
https://ameblo.jp/ranticca/entry-12851579382.html
商品はこちら
ユニコーンの泉ブレスレットの商品一覧
MasPender.の新章がスタート
2020年に代官山で誕生したジュエリーブランドMasPender.は天然石店のSherryranticcaやヒーリングサロン事業を手掛ける株式会社Arariel COOの秋山真澄がプロデューサーを務め、ディレクターの安藤慶太と二人で多くのジュエリーを生み出してきました。
物語の中に登場するようなワクワクするデザインの中とジュエリーに込められた様々なメッセージを含めて愛着の持てる唯一無二のジュエリーは、今まで代官山の天然石Sherryranticcaだけで見る事ができて、オーダーをする事ができました。
「新しいジュエリーの楽しみ方を伝える準備が整った」7月12日~14日 TOKYO JEWELRY FESへ
今まで丁寧に自分たちの作品に磨きをかけて評価を高めてきたジュエリーは初めてジュエリーフェスという舞台に上がります。
MasPender.をスタートした時から掲げてきたジュエリーを楽しむ文化がジュエリーを発展させる、それを代官山のお店でお客様との間で実感する事ができました。
「新しいジュエリーの楽しみ方を伝える準備が整った」代官山でお客様と作り上げたMasPender. を更に多くの人々の心に届ける活動へとフェーズを移します。
代官山店舗アクセス▼
https://sherryranticca.com/store/
東京都渋谷区代官山町17-4代官山アドレスレジデンスサウス202-B
<営業時間>
金・土・日・月・火曜日 12:00~18:00 (水・木曜日 定休日)
TOKYO JEWELRY FES公式サイトのMasPender.ページ▼
https://www.jewelry-fes.jp/tokyo/ja-jp/search/2024/directory/directory-details.maspender.org-0d783f5b-748a-4362-a79f-505c135e2b8b.html#/
MasPender.プロデューサー秋山真澄のメッセージ
今までMasPender.というブランドは自分たちの作品作り、ブランドの理想像を作ること、可能性を知ること、とにかく自己成長に集中して来ました。
多くの業界の方のお力添えもあり、ジュエリーを作り始めて4年の私が教えを頂くだけでもありがたい素晴らしい方々と一緒に働くことでMasPender.は多くのお客様に喜んでいただく事ができるブランドになりました。
「新しいジュエリーの楽しみ方を伝える準備が整った」そう実感したのは、そんな素晴らしい方々の魅力と、お客様の抱くジュエリーへの希望を沢山の方に伝える事でMasPender.をきっかけにジュエリーを愛する方が増えるという確信があるからです。 ジュエリーが勇気や豊かさをくれる時代は素晴らしいと信じています。
時の流れも味わうコンセプト
MasPender.は1000のジュエリーを作る事でブランドの理想を完成させるという想いでスタートしたブランドです。
MasPender.のメインシリーズ通称ナンバーズは『自分だけの大好きなジュエリーと共にそこに刻まれたナンバーで、それを産み出したジュエラーの物語を時間と共に自分の想い出と重ねつつ、人生をかけて楽しむ事のできるジュエリーブランドでありたい』という想いを込めています。
MasPender.はジュエリーを愛する人の育む想い出と共に成長してストーリーを重ねていくブランドです。
オリジナルジュエリーからハイクラスのオートクチュールジュエリーまで手掛ける、人とジュエリーとの架け橋となるブランドです。
M-Leather Emblem ELEGANT DIAMOND
M-Leatherは日常を楽しむジュエリー
革ベルトで時計を着けることが少なくなったその腕を彩る新しいジュエリーブレスレットM-Leather。
「可愛い」・「綺麗」・「楽しい」・「着けやすい」・「新しい」様々なカラーストーンジュエリーを使い慣れた時計ベルトで着ける、ありそうで無かったMasPender.からの新提案。
軽い付け心地とPOPで可愛いM-Leatherは多くの新しいジュエリーファンに愛される為に誕生しました。
M-Leather詳細はこちら
日本の神様のエネルギーを宿したM-Crystal「天照大神モデル」
M-Crystalで見つけるジュエリーの多様性
天然石とジュエリーの融合と共生をテーマに互いのファンに新たな魅力を提案するM-Crystal。
天然石ファンとジュエリーファンに新しい価値観をもたらす架け橋となるジュエリー、天然石ブレスレットのように気軽に使いやすくて、ジュエリーのようにエレガントな輝きを纏う新感覚ジュエリーです。
M-Crystal詳細はこちら
MasPender.とはワクワクしたジュエリー体験
バックボーンが天然石店のSherryranticcaで様々な天然石や鉱物を取り扱う事から、昨今のダイヤモンドジュエリー中心のジュエリー市場とは違い、カラーストーンジュエリーを中心とした商品を数多く制作しています。
カラーストーンの魅力に向き合う事でその魅力を様々な形のジュエリーに仕上げていくMasPender.は着けることを想像するだけで新たな気持ちになるようなワクワクした気持ちにさせるジュエリーです。
MasPender. HP▼
https://maspender.shop-pro.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pmedia&utm_campaign=maspender_0627
MasPender. Instagram▼
https://www.instagram.com/maspender.sherryranticca/
至高の天然石空間「Sherryranticca」HP▼
https://sherryranticca.shop-pro.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pmedia&utm_campaign=sherryranticca_0627
代官山店舗アクセス▼
https://sherryranticca.com/store/
東京都渋谷区代官山町17-4代官山アドレスレジデンスサウス202-B
<営業時間>
金・土・日・月・火曜日 12:00~18:00 (水・木曜日 定休日)
【本プレスリリースに関するお問い合わせ】
株式会社Arariel
広報担当 若井田 宛
Mail: [email protected]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。