株式会社七葉
日本各地の厳選した茶葉を使用したオリジナル合組の日本茶を、ご自宅でも楽しめる。店内で提供している日本茶の茶葉が、ついに店頭販売開始。

株式会社七葉(本社:東京都目黒区・代表取締役 朽網一人)が運営するnana's green teaでは、<宇治煎茶><ほうじ茶><玄米茶><有機煎茶>の茶葉を全国70店舗にて販売開始。店頭で提供している日本茶を、ご自宅でも楽しめるようになりました。
https://www.nanasgreentea.com/blogs/shoplist


[左から]ほうじ茶、宇治煎茶、玄米茶、有機煎茶

各種日本茶の茶葉 2024年7月以降順次、販売開始
nana's green tea で創業以来愛されている各種日本茶。
お客様の熱いご要望にお応えして、このたび茶葉の販売を開始します。
販売する茶葉は、店内にてご提供している日本茶と同じもの。
日本各地の厳選した茶葉を使用したオリジナル合組(ブレンド)のお茶です。
nana's green tea オリジナルデザイン急須「360KYUSU」でお茶を淹れれば、どこでもnana's green teaに。
ご自宅や職場、学校など、さまざまなシーンで、nana's green teaの日本茶をお気軽にお楽しみください。

nana's green tea 各店舗公式オンラインストアにて販売
※ 店舗によって販売商品が異なります。
詳しくは各店舗にお問い合わせください。


宇治煎茶(80g)¥1,300(税込)

◼️ 宇治煎茶
宇治煎茶の茶葉は、新ブレンドにリニューアル。
店内にて使用している「360KYUSU」に合わせて、より美味しく楽しめるように、何度も試行錯誤を重ね、改良しました。

京都府産を中心に、厳選した茶葉を使用したオリジナルブレンドです。
焙煎を効かせた茶葉を使用しており、リニューアル前の茶葉よりも、少し茶葉が長く、大きめ。
急須でお茶を淹れる際に、茶葉がふんわりと開くように製茶されています。
以前の茶葉より、優しくやわらかい風味と、しっかりとした旨みを感じられるお茶になりました。

湯の中で茶葉が踊り、開いていく様子を眺めながら、お茶の持つうま味、香気と、その水色をお楽しみください。

◼️ ほうじ茶

ほうじ茶(40g)¥750(税込)
豊かな香ばしさをお楽しみいただけるよう、旨み・甘みをたっぷり蓄えた煎茶の一番茶の茎と、玉露の茎を使用。
少し深めに煎ることで、コク深く、香り豊かに仕上げています。
水出しほうじ茶にすると、旨みや甘みをより強くお楽しみいただけます。
幅広い年齢層の方におすすめです。





◼️ 玄米茶

玄米茶(80g)¥1,300(税込)
雁ヶ音茶をブレンドし、丁寧に焙煎したうるち米を混ぜ合わせました。
うるち米は玄米ではなく、水に浸して蒸した白米を炒ったもの。
「花」と呼ばれるポップコーン状のものはもち米で、彩と香りを添えています。
雁ヶ音茶と玄米のバランスの良い味わいと、香ばしい風味をお楽しみください。



◼️ 有機煎茶

有機煎茶(80g)¥1,300(税込)
農薬・化学肥料・除草剤を使わずに、手間ひまをかけて育てられた茶葉を使用。
九州地区を中心とした産地の茶葉をブレンドしています。
さっぱりとした味わいで、香りの良いお茶に仕上がりました。




各種日本茶の茶葉と、nana's green tea オリジナルデザイン急須「360KYUSU」の組み合わせは、ギフトにもおすすめ。


<商品概要>
宇治煎茶(80g)¥1,300(税込)
ほうじ茶(40g)¥750(税込)
玄米茶(80g)¥1,300(税込)
有機煎茶(80g)¥1,300(税込)


レモングラス煎茶(HOTのみ)

nana's seasonal tea 2024年7月1日(月)販売開始
季節を楽しむ期間限定のお茶が、7月1日より登場します。
■ レモングラス煎茶
レモングラスの爽やかな香りが漂い、すっきりとした飲み口が特徴のnana's green teaオリジナルフレーバーティーです。
渋みの少ない煎茶とレモングラスを組み合わせ、レモンピールやレモンバームもブレンドすることで、涼やかな味わいを表現しました。
レモンのような爽やかな香りのお茶ですので、リフレッシュタイムにもおすすめ。
360KYUSUの中で踊る茶葉の、煎茶とレモングラスの葉の違いもお楽しみください。

<商品概要>
レモングラス煎茶 ¥500(税込)
販売期間:2024年7月1日 ~ 9月30日
※ なくなり次第終了
※ <レモングラス煎茶>は、HOTのみの販売
※ 一部店舗にて、販売を行っていない場合もございます。
詳しくは店舗にお問い合わせください。
nana's green teaについて
スイーツの街“自由が丘”で2001年に誕生した、株式会社七葉が運営するカフェブランド。
国内70店舗、海外5か国13店舗に展開しています。

nana’s green teaは、「新しい日本のカタチ」がコンセプト。
日本で育まれ、人々に代々受け継がれてきた「良いもの」は、時代を問いません。
抹茶をはじめとした、日本が有する食文化・食材、茶の湯の文化、その精神などの伝統。
それらを大切にしながら、その魅力を現代の生活の中でも身近にお楽しみいただけるように、商品やデザインを展開しています。
d42376-75-d6e6e878882e9546a0ebd1daddf76d36.pdf
▼食材へのこだわり
商品には、日本各地の厳選した素材を使用しています。
「抹茶」は、ドリンクやパフェなど用途に応じて、 京都宇治の老舗茶問屋・山政小山園の茶師が合組(ブレンド)したもの。ひとくちに「抹茶」といっても、それぞれ摘み方や蒸し方、挽き方などが、 ひとつずつ丁寧に吟味されています。
「お米」は、国産の有機米。 農薬・化学肥料を一切使用せず、環境にも優しく育てられたお米です。
※一部店舗では「あきたecoライス米」を使用しております。
「鮪」は、和歌山県・那智勝浦港の天然鮪。延縄漁で水揚げされた鮪を活〆し、味や品質、歯応えなどを損なわない特殊冷凍法にて、 最高の品質で全国の店舗へお届けしています。
※一部店舗においては取り扱いが異なる場合がございます。

▼空間へのこだわり
茶の湯の世界では、客人をもてなす空間として様々な趣向を凝らした茶室が作られました。
お客様にお過ごしいただく店内は「現代の茶室」をコンセプトにデザインされています。
ブランドとしての統一感を保ちながら、その土地の歴史や文化を採り入れ、茶室を現代の空間に蘇らせています。
ひとつとして同じデザインの店舗はなく、オリジナリティと遊びごころあふれる空間でお客様をおもてなしいたします。

nana’s green tea リンク一覧
公式HP
店舗一覧
ナナズグリーンティーでは店舗によって実施メニューが異なります。
ぜひ店舗一覧よりご確認ください。

公式オンラインストア

・公式Instagram(@nanasgreentea_official
・公式Twitter(@nanasgreentea_j
公式ショップブログ
・公式アプリ(App StoreGoogle Play Store

株式会社 七葉
抹茶・日本茶を中心に日本の素晴らしい文化を再解釈し「新しい日本のカタチ」としてご提供するカフェ【nana's green tea】などを運営しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ