キリンホールディングス株式会社
キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)は、米国の代表的なクラフトブルワリーであるブルックリン・ブルワリー社(米国ニューヨーク、CEO Eric Ottaway/President Robin Ottaway)とブルーボトルコーヒージャパン合同会社(代表 伊藤 諒)のコラボレーションを 6月25日(火)~7月14日(日)の期間限定で実施します。
世界でも親しまれている、ブルックリンブランドの夏限定商品「ブルックリンサマーエール」をブルーボトルコーヒー※1でアルコールメニューとして取り扱うとともに、「ブルックリンサマーエール」にぴったりなペアリングのオリジナルフードメニューを計3種展開します。
※1一部店舗で採用
ビールづくりの町、ブルックリンで1988年に創業した「ブルックリン・ブルワリー」は、個性豊かなビールを生み出し、現在では世界30カ国以上で愛される、アメリカを代表するクラフトブルワリーです。夏限定ビール「ブルックリンサマーエール」は、アメリカではブランドのフラッグシップ商品である「ブルックリンラガー」に次ぐ※2人気商品です。日本での発売を通じて、日本国内のお客様に海外クラフトビールのおいしさや特別感を体感いただく機会を創出します。
※2 2023年米国Brooklyn Brewery 2023年出荷実績
ブルーボトルコーヒーは2002年にアメリカ・カリフォルニア州・オークランドで誕生しました。「おいしいコーヒーは、人生をより美しくする」の考えのもと、おいしいコーヒーで世界をつなぐことを目指しています。
両ブランドはおいしさへのこだわりや地域やコミュニティーへの貢献を大事にする姿勢を共通点にブルーボトルコーヒーの ニューヨーク・ブルックリンでの出店をきっかけに繋がり、ブルーボトルのコーヒーを使用したコラボレーションビールを発売するなど、現地ではさまざまな活動を行っており、この度、日本での初めての両ブランドのコラボレーションが決定しました。
MENU
■「ブルックリンサマーエール」(容量350ml)・・・価格:913円(税込み)
ビーチやバーベキュー、ルーフトップバーなどのシーンをイメージしてつくられた夏を楽しむためのペールエール。明るく華やかな香りとすっきりとした後味が特長で、暑い夏に気軽に楽しむのにぴったりです。
■ペアリングフードメニュー「ブランチプレート」 価格:1,212円~(税込み)
※青山カフェは「カタネベーカリー」、代官山カフェは「Et Nunc」のパン、渋谷カフェ、梅田茶屋町カフェはセイボリーワッフルとご一緒にお楽しみいただけます。爽やかな味わいと香りを合わせるペアリング
今回特に注目していただきたいのはブルックリンサマーエールとのペアリングを考えて誕生したこのサラダ。フレッシュなフェタ チーズの酸味・塩味にブルックリンサマーエールの爽やかな味わいがよく合います。また、オレンジの爽やかな香りと甘みがブルックリンサマーエールのバラやオレンジを感じさせる華やかな香りにぴったりです。
■ペアリングフードメニュー「トースト アボカド」 価格:990円(税込み)
ご提供カフェ:みなとみらいカフェ香ばしさと爽やかさが引き立つペアリング
カンパーニュの爽やかな酸味とごまの香ばしさがブルックリンサマーエールの麦の甘みに 相性ぴったり。熟したアボカドの甘みとレモンの程よいアクセントがブルックリンサマーエールの華やかな香りを引き立てます。
■ペアリングフードメニュー「ミートパイ スパイスポーク」 価格:569円(税込み)
ご提供カフェ:清澄白河フラッグシップカフェ、銀座カフェ
暑い夏を満喫するペアリング
プルドポークの甘さやほのかに香るスパイス、サクサクのパイ生地の香ばしさと、ブルックリンサマーエールのすっきりした味わいと最後に鼻から抜ける華やかな香りがぴったりの、夏らしいペアリング。
ブルックリンサマーエール発売記念
ブルックリン・ブルワリー×ブルーボトルコーヒーコラボレーション概要
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。