株式会社ワポーター
筑波山麓北条の一棟貸し、自然素材を追求した、体と心にやさしい宿

株式会社ワポーター(茨城県つくば市)は、2024年7月17日、つくば市北条地区に宿泊施設「アイショウ」を新規オープンします。日本の文化を継承していく新たな取り組みとして、この宿は始動しました。 テーマは「自然素材を追求した、体と心にやさしい宿」として、里山の自然素材を使用し、築80年の町屋古民 家を改築した宿で、工芸文化に力を注いできた当社の集大成となります。 アメニティや寝具は「眠り」に良いもの、建物や塗料においても「自然であること」にこだわり、建物全体で日本 の伝統技術と現代工芸を、共に体験できるクリエイティブな空間を提供していきます。


「アイショウ」は北条商店街沿いに位置し、この北条地区は江戸時代に筑波山参拝の門前町として栄え、北条を基点として筑波山の拝殿まで続く道「つくば道」がある地域です。店蔵や土蔵が軒を連ね、神の山として信仰されてきた筑波山の歴史と地域の文化が色褪せることなく、幅広い世代を惹きつける、古くて新しいエリアです。

地域との連携を図り筑波山からの連続性を生むことで、周辺地域の活性化を、宿泊することで体験できる日本の美意識と癒しをお届けしてまいります。

-2024年7月14日までプレオープン特別料金にてモニター宿泊受付中
-2024年7月17日グランドオープン。

公式ホームページから予約受付:  https://aisho-hojo.jp

「アイショウ」の3つの特徴
1.杉の調湿性
茨城県と徳島県の極上杉の無垢板を建物全体に使用しています。 「隠された日本の宝」という意味を持つ杉は、調湿性が高く一年を通して湿度60~74%を保ち、湿度が安定します。二 酸化炭素の吸収量は、ブナや檜の5倍以上で、杉が持つ殺虫・防虫効果で、ウイルスなども活性化せず、その結果、皮膚炎やアレルギーなども出にくくなります。杉の香りが持つ成分「セドロール」のリラックス効果によりストレスが軽減され、 睡眠を促進する効果を持っています。

2.自然素材 壁や天井の内装には、熟練の職人の技術による、漆喰や茅葺きがあつらえられています。漆喰は空気中の匂いの原因で ある化学物質を吸収し、細菌や有機物を分解し、清浄にして戻してくれます。自然素材は、お部屋はもちろんのこと、お風 呂や廊下、さらにはお客さまには見えない場所まで、建物全体に用いています。

3.日本の工藝
視線の先に、現代工藝の趣をたたえる幻想的な空間に出逢えます。 身近な素材とそれを活かす職人の技で作られた、日本の美意識を体感できる現代工藝をしつらえました。


筑波山麓にある平沢官衙遺跡

【アイショウ】
■住所 茨城県つくば市北条197-1
■宿泊定員: 最大7名
■一泊宿泊 13,310円~21,780円(一名様料金・ご利用人数により変動)
 料理:なし・食材提供(朝採れ有機野菜・地元のパンまたは北条米)
-建物の詳細: フルキッチン・ダイニング1・和室寝室2・板間リビング1・お風呂1・洗面トイレ2 -駐車場 2台駐車可能
-アメニティ・館内着完備
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ