海と日本プロジェクト広報事務局
2024年6月23日(日) 川越水上公園

一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションは、3人1組のチームを結成した15~18歳の高校生たち全13チームが、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う『スポGOMI甲子園2024・埼玉県大会』を6月23日(日)に開催いたしました。 このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策事業「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。




イベント概要


・日程:2024年6月23日(日)9時45分~12時30分
・開催場所:川越水上公園
・参加人数:1チーム3名×13チーム=39人
・協力団体:SAITAMA リバーサポーターズ / 埼玉県教育委員会
※1 SAITAMAリバーサポーターズプロジェクト(リバサポ)
埼玉の豊かな川を育む自発的な活動が、県民・団体・企業の連携のもとで持続して行われるように、埼玉県が支援していくプロジェクトです。
川との共生や川の魅力創出に向けた活動を活性化し、SDGsの実現を目指しています。
https://saitama-riversupporters.pref.saitama.lg.jp/

優勝は川口工業高校のクリーンLV2!拾ったごみの総量は圧巻の5.69kg!


全13チームが参加した埼玉県大会。結果、川口工業高校の「クリーンLV2」が、ごみ総量5.69kg/589.5ポイントを獲得し、準優勝チームに76ポイント差をつけて優勝しました。
2024年12月に東京で行われる予定のスポGOMI甲子園全国大会でも好成績が期待されます。


埼玉県大会で集められたごみの総量は18.46kg


~甲子園昨年全国3位入賞校、昨年のリベンジに燃える高校、今年初出場の高校…
13チームが繰り広げた熱戦~
優勝は川口工業高校の「クリーンLV2」。2位は狭山ヶ丘高校の「狭山ヶ丘高校IAC1.」、3位は川口工業高校の「うめがうめえー」。なおペットボトルを最も多く集めたチームに贈られる(※今回は入賞チーム以外で、ペットボトルを最も多く集めたチーム)埼玉県環境部長賞は鳩ヶ谷高校の「TEAM ToMoDAChi」が受賞しました。オリジナルアイテム賞は、遠くに落ちている缶などを拾いやすくするようにトングに磁石をつけてオリジナルアイテムを作った、川口工業高校の「不正をしない!」が受賞しました。
川越水上公園は、広場や池、サッカーコート、夏にはプールなどもあり、憩いのスポットですが、多くの人が集まるからこそごみが出ます。埼玉県は海なし県ですが、県内を流れる川は海と繋がっています。実際に海洋ごみの7~8割は、街で発生したプラスチックごみ等が河川を伝わって海に流れ出たものと言われています。「海のごみ問題」は決して他人事ではありません。
今後も「スポGOMI」を通じて、海洋ごみ問題に思いを馳せる人を1人でも増やし、海洋ごみ問題をより身近に感じてもらいたいです。


優勝チームコメント


「12月に東京で行われる全国大会では、埼玉県代表として昨年のリベンジを果たして優勝を目指します。」

<団体概要>
団体名称:一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーション
URL:https://www.spogomi.or.jp/
活動内容:スポGOMI甲子園に関するイベントの開催、及び運営に必要な業務。

CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ